京都市の病院口コミ一覧(11465件)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
やや年配の人が多いですが、最近では、新卒もとるようになってきてます。一応、教育体制整えてるようですが、やり方が古く、新卒...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく古い、耐震チェックなど行ってますが、大丈夫なのか不安なこともあります。廊下は狭くエレベーターは配膳車専用がない為...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係ら良好です。私も含め中途採用の方ばかりなのでやりやすいです。また、子育て中のママさんが多く、子供の行事や急な病気...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
働いておらず、インターンに参加したのみですが、設備は古くびっくりしました。見たこともないような体重計や血圧計もありました...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
やりがいはありますが部署によって残業が全然ちがいます。残業が多いとこはかえれません。人間関係も部署によってちがうかと。3...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟にもよると思いますが、若いスタッフが多く、ママさんナースで常勤で働いていたのは管理職者も含めて数名でした。他には日勤...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
緊急入院や緊急オペが多く忙しかったです。係や委員会活動も多く、時間外の活動も多くありました。残業は長いと日勤で22時まで...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年08月
当時、夜勤のバイトでは働いていました。準夜、深夜単発、通しのどちらでも働け、通しでも仮眠は取れて、救急対応はありませんで...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
内科病棟しか勤務経験はありませんが、雰囲気は良いと思います。臨時の入院や検査など基本的に日々忙しく、忙しい時はバタバタし...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
働いていた頃は、夜勤手当はよかったと思います。お正月の期間に働くと別途手当もかなりいただけました。ボーナスもそれなりに頂...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院の雰囲気が暗いし、患者の質も悪い 職員の口の悪さにも始めびっくりしました。 使用している医療器具の古いし、昭和の...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係は比較的良い ただ設備が古く急性期は残業も多い ワークライフバランスを取れるよう頑張って取り組みをされている...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
何年働いてもだいたい手取り21万くらい 昇給は見込めません ボーナスは1年目でトータル60万ほどでした 子育てしながら...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
中途採用の際、説明がなかったこと 採用通知と共に判明したこと 入職して判明したこと 1、健康診断3万円自己負担 返...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
全体的に病棟の看護師間の雰囲気は比較的良いと思います。病棟によって忙しさは様々ですが、分からないことはすぐに確認するとい...(残り 264文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
院内研修は多い方です。休日に参加は強制されません。そのため、参加者は少ないです。院外研修も病院から参加を求めた場合は参加...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
有給は取得しやすいです。ただ、不平等な有給消化を感じるときがありました。脳神経外科に強い病院なので冬期になれば患者さんが...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
忙しすぎて育休をとれる雰囲気ではありません。また、育休をとって復帰してきたママナースも病棟への復帰となればストレスや多忙...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
今年の4月から同系列の九条病院と同じ給与水準に引き上げられました。資格手当だけで6万円つくのはありがたいです。 しかし...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職理由が新人指導に力を入れている所と聞いて、新人の学びが一番大事だと感じたのでこの病院を選びました。実際の月収など手当...(残り 222文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年07月
妊娠によりドクターストップ夜勤免除で待遇よし。 ただ、先輩後輩制度が厳しい世代でしたから、雰囲気はまずまず。ただし師長...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
当時は、附属の看護学校出身者が多く、全寮制上がりの先輩ばかりでしたので、 横のつながりは固かったと思いますが、上下関係が...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によって異なりますが、職場の雰囲気は年々改善されています。厳しいと言われていた先輩方が少なくなり、優しく丁寧な教育に...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
京都の中でも給与は高めだと思います。基本給は経験年数を考慮してもらえますし、残業手当もきちんと出ます。各科によって差はあ...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
出産を機に退職しました。 理由は、妊娠中も準夜勤を強いられ、新人のフォローもあるため日勤の帰宅時間が8時になる事も多か...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給は安いですが、毎年昇給はされてます。 残業代が月によってばらつきがおおいので、月ごとで4万ていどの差は出てきます...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
退職して他の病院に勤めて、やっぱりここの給料はおかしかったんだなと実感してます。 三交代夜勤ありで手取り20万前後、今...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によってかなり人間関係違うみたいですね。 その病棟の特色もあるようですが、たくさん人がいるから色んな人がいるのは仕...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職員同士は協力し合い、雰囲気も良かったです。昔はママナースも働きやすい環境でした。今は残業代はほぼ出ない。定時には絶対帰...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
託児所がないので、ママナースはお迎え時間を気にしていたので大変そうでしたが、他の勤務者が帰っていいよなど業務を助けていた...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
独身者にはあまり関係がありませんが、子ども手当なるものがあり、小学入学まで手当がでたかと思います。子育て世帯にはメリット...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は、全体的には良好(厳しいひともいましたが)。年齢層は若者~年配もいました。上司もあまり癖がある人いなかったと思...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
院内勉強会もほどほどにありましたが、あえて無理やり休日に出て来なければいけないということはなかった。ただ、上司には参加で...(残り 130文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
退職して、もうずいぶん経ちますが、まだ退職金を貰えてません。口約束では「すぐに対応する」と言われますが、結局8ヶ月以上経...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護部長が変わり、看護部の方針が変わったのか、ママさんの夜勤回数が増やされてしまいました。 また昨年末から退職者が続い...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
昨年末に退職者が多く出たため、看護師の人数が足りなく、定時で帰れない・残業がつかない・休日出勤がある等々、スタッフ間がど...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
日勤常勤がないので、パートをするか正社員になるなら夜勤を必ずしなければいけません。 小さい子どもがいるからといって預け...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく給料が安いです。残業しても申請させてもらえないことが多いので、就業時間に見合った対価はもらえません。夜勤手当も安...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
少ないと思っていましたが 他病院に変わり夜勤手当は良かったと思います。 看護師10年で手取りは31〜32万くらいです。...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
こちらは基本給は低いです。毎月の給料は夜勤を沢山すれば手取り30万行くか行かないかです。最近では月6〜7回の夜勤をしてま...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
洛和会グループの病院はどこも給料が半端無く高いです。20代でも年収500万円近くになってくるので給料アップを目指すならコ...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子育てをしながら働いている人はかなり多かったかなと思います。24時間の託児所は6歳まで預けることが出来ますし、病児保育は...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
三次救急まで取ってるのでかなり、かなり、ハードな職場環境だと思います。残業が非常に多くて家に帰ったらかなり披露がたまって...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
法人が京都府内でもかなり大きいので教育はとても充実してました。新卒で入ったのがここの病院で良かったなと思ってます。新人看...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
いくつかの病棟をローテーションしました。病棟によって、残業時間が全く異なります。ダラダラと超勤するところもあれば、みんな...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給与については、仕事のできではなく、勤務年数により決まるという感じです。全く仕事をしない50代の人は驚く程もらっていまし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によります。古くからいるめちゃくちゃ怖い人もいますが、優しい人もたくさんいます。年齢差関係なく仲良くしてくださる先輩...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私が働いていた当時は「選べるクラブ」という冊子のようなものがもらえて、JTBで旅行を予約するときにホテルが安くなったり、...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
もともと看護学校に行くために、働きながらいけると聞き就職。正社員のまま働けたので、学生ながら生活に苦はなかったのですが両...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
退職理由は腰痛です。寝たきりの方が多く日曜日以外1日20名ぐらいは入浴になります。またほぼオムツ介助が多く、仕事的にはル...(残り 55文字)