京都市の病院口コミ一覧(11465件)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院はとてもキレイで清潔感があります。施設のつくりとしては休憩室の奥にトイレがあったり汚物室が病棟に1つしかないなどが不...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本的に急性期の病棟には若い独身ナースが多いです。地方出身の金髪、茶髪のナースたくさんいます。 新卒からいて5.6年い...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
一年に一回リフレッシュ休暇で10日間休ませてもらえるのがよかったです。 残業は病棟によって全然違いました。 急性期病...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
高齢者ばかりが療養する病院です。業務は注入食、おむつ交換、入浴介助や脱衣、軟膏塗布、状態観察。点滴、バルンやマーゲンチュ...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
医院長は厳しい。腕は確かで、技術はあり、素晴らしい先生です。 正直怖いですが、勉強になりました。 患者さんの満足度も...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
以前に実習でお世話になりました。それぞれの病棟によって、忙しさや雰囲気などはまったく違いました。西館は指導者さんに限らず...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
一般病棟は人間関係もよく、本当に忙しいですが明るい雰囲気で働けます 師長さんも優しくあたたかいです ERや救命病棟、...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
院内保育園や病児保育があるので、働くママさんナースには安心だと思います。子どもの具合が悪くなった時も、比較的みんなで協力...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
施設自体は一般病棟は患者さんから苦情が来るくらい古いです。備品に関しては基本的にディスポなので、わりと気軽に使用できてい...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
京都市の中核病院だけあり、常に勉強を求められます。病院内でも使えるeラーニングシステムを導入しているため、空いた時間にス...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みも多いし、有休もしっかりとれます。残業はとても少ないです。やることは大体毎日決まっていて、段取り良く済ませていけば残...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
ママさんナースの割合が多く、比較的勤務変更や休みの希望は聞いてもらいやすい印象でした。 一方で、子供の病気等で急に休ま...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場環境は結構いいです。キレイで勤務はしやすいかなと思います。 人間関係も良好で、中途や新卒が入りやすい雰囲気だと思い...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入れば、教育システムはまずまずかと思います。私は付属の看護学校から入りましたが、中途採用で来られてる人に対して、か...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気はいいです。人間関係も相談しやすく聞きやすい雰囲気の職場です。わからないことや困ったことなど聞いても嫌味も文...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
中途採用で入職しましたが、先輩方が優しく指導して下さり、ゆっくりと仕事内容を覚える事が出来ました。人間関係も良好で、お局...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
3交代勤務のため、日勤から深夜での勤務の際に有給が消化されていきます。自分の希望での有給消化は一切できません。師長が勤務...(残り 43文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休日は比較的多く、連休も希望してなくてもちょくちょく入ってきていた印象です。新人でも休み希望が出しやすく、連休を貰って帰...(残り 122文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
職場の雰囲気は病棟によるのかもしれませんが、私のいた病棟は、良くも悪くも女子校ノリな感じがありました。馴染んでいる人は仲...(残り 204文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私の勤めていた病棟では日勤時、ほぼ毎日2-3時間ぐらいの残業がありましたが、残業代はきちんと出ていました。 有給は希望...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
京都で老人医療を勉強したく、就職しましたが、思っていた感じとは、ちがいました。患者さんの病室環境が悪く、疥癬が無くなるこ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院によって差はありますが、消化器外科 内科の人間関係は良い方だと思います。 派閥もありません。 子供がいる看護師も...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年03月
残業が全く付きませんでした。新人だったというのもありますが、日勤でも毎日21時くらいまで残っていました。勉強会とかは時間...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
入社後はプリセプターはないですけど、きちんと説明しながら教えてもらいました。そこまで難しい仕事はないですし、マニュアルあ...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
認知症の高齢者がメインですので、やりがいはないかも。仕事内容も介護的な事が多くなります。なので、肉体的には大変かも。しか...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
寮は単身用と世帯用とあるそうです。いずれもマンションタイプで、世帯用は借り上げているようです。近くの女子寮は6畳と4畳半...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
建物はすっごくボロボロです。が、新築工事決まっているようです。増築を重ねているからか迷路のようです。病室も狭く感じます。...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院の上の階がマンションになっていて、そこを寮として入居できるようです。6畳と4畳半キッチンの1Kタイプで、25000円...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とにもかくにも仕事がつまらなかった。時代錯誤も甚だしい。ここで慣れてしまっちゃえば、他の病院では二度と働けない気がして、...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
療養型病棟という事で応募しました。入職日に看護部長から、ここは病院じゃなく施設です!との説明あり。マルメだから節約は絶対...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
毎月希望休は3日まで希望できまふ。 新人の頃から希望休は取りやすかったです。 しかし希望日が複数人被ると話しあいをし...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料が安い、科が細かく別れているわけでもないので医師が中途半端。救急の受け入れをしているが、手一杯。バタバタとした雰囲気...(残り 172文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
急性期の病院なので、患者さんの状態に合わせた治療を行うため、急に指示が変わったりするので、それに対応したりして、残業にな...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私はママナースではありませんが、ママナースは皆無でした。妊娠して流産しかけて退職するパターンが多かった気がします。妊娠し...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年03月
勉強会はありますが、看護補助さんと一緒に参加するのであまり勉強になると言えるものではありませんでした。院外研修についての...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
有給は毎年ほとんど捨てる感じ。部署によってバラツキがかなりある。夏季休暇の日数も師長判断で、3日の部署もあれば、連続して...(残り 44文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟にもよりますが、人間関係はまずまず。ただ、学生いじめのようなものが多々ありました。 どこにでもあると思いますが一人...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とても働きやすく職場の雰囲気も良かったです。ただ残業が多く忙しかったため退職しました。共産党色が強い病院です。研修制度は...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2017年03月
以前、勤務していました。 短期間でしたが、新入への研修が充実していて職場の雰囲気も前向きで、働きがいのある職場環境でし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
この病院で実習をさせていただいております。大学病院のため常に忙しく、ナースステーションには看護師はいないことが多いです。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年03月
急性期病院とゆうことで、忙しく毎日残業でした。今はないかもしれませんが、三交替で準夜日勤があってしんどかったです。特殊な...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年03月
企業の病院の為か経営に余裕がありました。全体的に年齢層が高めで暖かく落ち着いた雰囲気で、働き易かったです。子育ても経験者...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
準国家公務員ということもあり、福利厚生はしっかりとあります。休日も納得いくのある日数あり、病棟によって異なりますが、年休...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
基本的に人間関係は良いほうだと思います。ただし、師長の顔色を常に伺ってますね。師長が、人によって態度を180度変える性格...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
診療費が無料なので、薬代のみの支払いですみます。また、グループ内に歯科クリニックもあるので、その診療費も無料になります。...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
5年目です。給料は、平均30から35万前後でした。昇給が毎年5000円アップします。休日手当もありますし、給料は良いほう...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年03月
慢性期病棟にいました。残業はほとんどなかったし、病棟会も時間内にされてました。そのため、オンオフが切り替えやすい病院だと...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
研修や学習会はとても充実していると思います。 病棟ごとにチームを作り、チームごとに日勤後や昼の空いた時間に、学習会を開...(残り 136文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
特にこれといって福利厚生が充実していた記憶はありません。 ただ、途中から病院近くに子供を預けられる施設ができたため、マ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
介護職員の人数が看護師より多く、看護師は少し肩身がせまい感じです。 ですが、慣れてくるうちにいい意味でも悪い意味でも仲...(残り 66文字)