京都市の病院口コミ一覧(11075件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
綺麗でお給料も高めということで入職を決めました。実際入職して働いてみて思ったことはとにかく忙しいということです。非常勤だ...(残り 43文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかく休みが多いです。連休毎月当たり前にありました。月に3回まで希望を出せるのですが、希望をだしてなくても5連休とかあ...(残り 41文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人にはプリセプター制度が変わり、パートナーシップでチームで指導という感じでした。日々の忙しさに追われ、人によっては指導...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
良い人もばかりだと思いますが、 やっぱり変な人もいる。 ごく一部に神経質で潔癖すぎる准看護師がいて、 キツイ仕事は...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
消耗備品の補給が早めで困ることはありませんでした。無駄なく使うのは当然だとして備品の質もまあまあかな。私がいた認知症閉鎖...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業がほとんど無いので、 その点は働きやすいと思います。小さなお子さんがいる人はほとんどパート勤務だったようです。 ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
育休制度も充実しており、産後1年半ほどで復帰して働く看護師が多い。独身者が多いが、子どもの急な体調悪化で休んでも影で何か...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママナースは働きやすいと思います。 妊娠がわかった時点でその月の夜勤はなくなりますし、産休、育休も取りやすいと思います...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4週8休ですので、月8日は休みはあります。また祝日がある月はその分、休みがもらえます。 夏季休暇は5日ですが、有休と組...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく、残業が多かったです。 雑用が多くて、計画通りに業務が進まず、取り残されてしまう感じです。 毎日それが当たり...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
よく研修がありますが、役に立たない内容ばかりでした。アロマ癒しとか? 災害派遣とか、ありきたりの感染予防法などばかり。...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大変悪かった印象です。病棟内での派閥があるのでやりにくい感じです。 どの病棟も師長が頼りなく、 人間関係改善には消極...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
給料は並みだと思いますが、 ボーナスの低さには閉口してしまいます。年間3.0以下です。 夜勤手当で稼げ、 みたいな...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
正直やり甲斐は感じませんでした。 老人療養型病院ですので、食事介助、オムツ交換、入浴介助などルーティンワークオンリーで...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は無しです。全くないと言っていいと思います。 って言うか、同僚同士、師長さんも直ぐに帰るようにと言われます。 残...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
基本給、職務手当などは他の病院と比べ比較的高いので手取りは多く感じます。夜勤手当は、他と比べて少ないと聞きましたが私は給...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ワークライフバランスを重視していて、月に5日休み希望出せます。また一年に一回、長期休暇申請をできて、海外旅行に行く人も多...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
良い方だと思いました。 休むとボーナスが大幅に減額されます。 台風の影響で通勤出来なくて有給にしてもらいましたが ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
毎月1回、 1時間ほどの研修がありますが、感染予防法など、内容はありきたりのものです。 一方的なOHPで上映会みたい...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
マニュアルのエビデンスが古い。 アクシデント、インシデントが多発。 昔から働いている准看護師が幅を利かせている印象。...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
急性期の病院の為、状況によっては多少ピリピリすることもありますが特定の人に対するイジメや派閥はないです。 病棟にもより...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休みは有休も自由に使えたし、夏休みも冬休みも、バースデー休暇もたくさんありました。 公休など合わせて、長期連休もしてま...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外見だけの病院です。 医者は患者の声は聞けても看護師の声には耳を傾けない。 認知症患者ばかりで夜勤は終始走り回らない...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私が居た病棟には、ママナースが3名ほど勤務されて居ました。 時短ナースの方もおり、スタッフみんなで早く帰れるように協力...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しい時などは、毎日2〜3時間の残業はあります。 残業は比較的自由に付けれますが、後から師長さんに修正されることもあり...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒入職時は1週間程度毎日中央研修が行われ、その後は1週間に1度くらいの頻度で研修が行われます。 教育機関でもあり、や...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
完全2交代制になり、給料は減りました。 また、それに伴い長日勤という勤務帯も増え、日勤で帰れる日は月に数日程度だったと...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
育休産休は取る人が多いし、取りやすいが、戻って来る時は必ず夜勤を強要させる。日勤のみになるには旦那の勤務証明が必要。有給...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
大きな病院のため、やはり病棟によって差はありますが、私が居た病棟は20代から40代まで幅広い看護師がいました。急性期病院...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私が勤務していたのは、当時1番新しい病棟だったので綺麗で備品も揃っていました。 感染対策などもきちんとなされています。...(残り 58文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外科病棟に配属されました。私の退職理由は人間関係です。集団心理の凝り固まったターゲットを見つけて皆で攻撃します。新人も辞...(残り 260文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
付属の看護学校から入ってくる方が3分の2程で、外部生は少しかたみがせまくかんじるかもしれません。しかし思っていたほど派閥...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業は多いです。入院やオペ準備などが重なり日勤帯で22時以降まで残っている人もいます。定時に帰れることはほぼありません。...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
人はいい人が多いです。赤十字社というだけはあって 職員の質は非常に高かったと思いますが、残業が多かったです 技術を学...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日は主に寝る時間と自分の勉強時間にあてていました。 自ら勉強をしないとおいて行かれそうでした。 右を見れば賢い、左...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ママナースもいましたが、私の印象としては若い方が多いイメージです。 私は結婚する前に辞めてしまったのでその辺の詳しい内...(残り 57文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日はあるようで無いようで。他病院よりは確保されてました。今時トップダウンで中々風通しのよい職場とは違いました。 多忙...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年10月
今はどうかわかりませんが、当時は40~50台後半のお局軍団様が10人近くおり、休憩時間は新人は取れずナースステーションで...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新人にはフォローも手厚く働きやすい職場です。 中途採用の人にはできるでしょ?といった雰囲気があり中々聞きにくい場面も多...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
附属の専門学校があるため、そこの実習生や卒業生も多い。田舎の病院ということもあり、どちらかというと閉鎖的な雰囲気で、看護...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
物品は不足することなく揃っていました。業者さんが定期的に確認し、補充してくれていました。節約もそこまで厳しく言われていな...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
アルバイトでいっていました。看護師は年齢層が高くまた患者さんは寝たきりの方が多いので腰を痛めている方が多かったです。病院...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
とにかく安い。残業はつけてもらえずサービスばっかり。休日の強制勉強会も、手当はなし。 夜勤5回ほどで手取りが24万程度...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
忙しく残業代はでません。師長に言える強気な人は残業代貰ってますが言えない人はそのままです。 主任も疾患の知識も乏しく患...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年齢も若い方から子育て世代、子育ての落ち着いた方と幅広く働いています。お休みも取得しやすく、人間関係も良いと思います。た...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年10月
派遣として入職ました。 半年から期間延長して1年ほど働き、さらに延長も打診されましたが、これ以上いたら看護師としてダメ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外国人スタッフが明るくて患者さんにも人気がありました。 医師は無口な人が多くスタッフ間でも患者さんやご家族の方とも必要...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
最初の教育担当のナースのスキルがなさ過ぎて驚きました。現場の先輩方のスキルは普通でしたが、こんな人を教育担当の役職者にし...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
有給はほぼ使わせてもらえません。 申請しても、元気な人は使えない!と師長に言われる始末。退職の時も 有給消化させて貰え...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
各部署を経験したなかで、適度に暇でもなく忙しくもなくでした。やりがいは、もっと高度医療を経験したい人はものたりないかな。...(残り 73文字)