京都市の病院口コミ一覧(11096件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
設備は最新で、きれいでした。 看護学生かきていました。指導の仕方や方針が昔だなぁと思いました。院内教育の内容も古いとか...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
色々な診療科がごちゃ混ぜで、一つの病棟にあって、働いているスタッフもよくわからないまま対応しているといった感じで、大丈夫...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
出張健診での仕事ですが、看護師間での人間関係は比較的良い方だと思います。 しかし、看護師に仕事を押し付けている風潮があ...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
付属の看護学校もあり、教育システムはしっかりしていると思います。しかし、病棟によっては多少大変なところもあるようです。 ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院の建物や内装はとても古くて暗かったです。しかし、働いてるスタッフの方々がとても優しくて、人間関係はとても良い病棟でし...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
終身の療養型病院なだけに、ある程度諦めた感じの職員が多いですが、お互い割り切って労わって仕事が出来ていたと思います。 ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休み希望は毎月5日まで可、夜勤の希望は出せません。休み希望は9割以上とおります。日勤も夜勤もみんなで助け合い定時に帰ろう...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ちょっと前になってしまうので現在と色々変わってしまっているかも知れませんが。 京都といっても伏見は少し洛中の京都人気質...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
期間限定の派遣看護師で勤務しました。急性期病棟でしたが、残業は多く、ママさんナースでも毎日20時ごろまで残業していました...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
期間限定の派遣看護師で勤務しました。 急性期病棟は、混合で透析患者、消化器、心臓カテーテルなど、なんでもありの病棟でし...(残り 137文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤なしの日勤常勤で勤務していました。 基本給、手当等の支給額を見ると、他の病院の日勤常勤よりかなり高いと思います。夜...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
療養病院ということもあり、病棟は開放的です。 人間関係は、他では見たことないくらい良好です。 気さくな人が多く、また...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
夜勤を月8回程、毎日残業していた為か給料は常に30万超えでした。ボーナスも多い方だと思います。入職4年目で50万円台だっ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料はめちゃくちゃ安かったです。ボーナスも3.5ヶ月しか出なかった年もあります。実際交通費を満額もらってても手取りは25...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
福利厚生は何も無いに等しいですね。子供がいれば育児手当がもらえるぐらいです。託児所は無く、子供がいても時短勤務もありませ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とても素敵な病院でした。 人間関係もよくて、いろんな症例に当たり勉強になりました。設備的に、狭いのが気になりました。ス...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
近くに保育所があり、大変便利です。 基本的にママナースは時間にある程度考慮してくれますが、時折り救急患者さんの入院や勉...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
部署にもよるかと思いますが、私の部署では残業がほとんどありません。残務は次の勤務者に引き継ぐという意識が全体にみられます...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
積貞棟や南病棟は建てられて間もないためとても綺麗です。比較してしまうと北病院は古いと感じてしまいますが、清掃は行き届いて...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
中堅世代が辞めていくため、看護師経験年数の二極化(新人3年目までもしくは経験15年以上)となっているところが多く、中堅世...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は良く楽しくお仕事をさせて頂きました。お給料に関しても、そこまで悪くはなかったように思っています。今はどうかわか...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
施設は古いです。 外来棟と病棟が道を隔てて別れています。病床数はそれほど多くはないです。 もともとはここから発展した...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
日勤でほとんど残業なしだったので、給料は安い目かもしれません。 手当などがいくらだったかは忘れてしまいましたが、訪問看...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
こじんまりした病院で、古くから続いている人もおられるので、部署にもよると思いますが、概ね悪いものではないと思います。私が...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
比較的綺麗なほうですが、ロッカーだけは、地下室の古く狭いところで着替えていました。 入り口近くの人は、人が来る度、着替...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業は多かったです。20時21時はザラでした。けど、自分の仕事が終わっても帰れない風習でしたので、ベテランさんはさっさと...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
建物は古いが近くにバス停やJR駅があり立地は良いと感じた。 本館は古く、病棟も狭いため廊下に物が置かれていることが多く...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
昇給はしっかりあります。福利厚生も手厚いです。教育もしっかりされており、長く働ける職場だと思います。超勤もつけられます。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私の働いていた部署は他病棟に比べて、残業が基本的に少ないからかベテランの方々が多かったように思います。いわゆるお局様的な...(残り 179文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
持病の治療しながら働いており、ありがたいことに病棟スタッフの理解のもと、熱心に指導してもらえたのですが、定年間近の病棟師...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
応援ナースが数名いて、割り当てられた仕事しかせず、常勤ナースにしわ寄せがきて、常勤ナースの離職が続いている。その分残業も...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料安いと思いますが仕事量と比例しているかなと、、慢性期病院と急性期病棟にもよりますが、、残業代も申告制なので先輩看護師...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は良かったです。仕事終わりに飲みに行くこともよくありました。分からない事などは、しっかりと教えてもらえます。ただ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場環境は病棟によって違いますが、どこの病棟も基本的には和気あいあいとしています。 人間としてどうかしている医者もいま...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
一般病棟で働いていましたが、病棟ごとに忙しさが異なるのに給料は残業代くらいしか変わらない。 公休を使い研修に行かされ研...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
京都市内で1番お産が多いので、外来、病棟すべて忙しかったです。不妊治療や、助産師外来、子育て支援色々なことを取り組まれて...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院でしか見れない事例も多く、とても勉強になりました。人間関係も比較的良く、電子カルテも見やすいですし、先生や認定看...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
しっかりした教育体制はないので、新卒や3年目程度で色々教えてもらうことはあまり期待できません。ただ厳しく怒られるような指...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒から就職しましたが、大学病院なのでやはり教育制度はしっかりと整っています。がん病棟への配属でしたが、周手術期、ケモ、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
若いスタッフの中に長く勤めるベテランスタッフが数人という感じ。人間関係は部署による。癖の強い人を数個の病棟に固めている印...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事もそこまで忙しくはなく、基本的には定時で退勤することが出来ます。 子供が体調不良のときは快く休ませてくださいますが...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
希望はほとんど聞いてもらい、病院の近くに保育園もありました。常勤でも産休後は時短で対応してもらえる待遇もありました。療養...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
機能性看護でした。メンバーになればケアの仕事も一緒にやっていく感じでした。急性期でバリバリしてた人にとっては、少し物足り...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は比較的良好ですが、給料が低いです。基本給は並だと思うが(卒後3年目で20ちょい)手当や賞与が他の病院に比べると...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
三次救急を担っている病院なので、忙しさや大変さはありますが、他ではみることができない疾患や治療、看護を学ぶことができた病...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師の髪色やアクセサリー、カラーコンタクトなど身だしなみがあまり徹底されていないようで少し驚きました。なので、そういう...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
長く働いてる方が多い感じです。 病棟によって雰囲気は違うと思いますが、わたしがいる病棟はママさんもいて、時短を利用した...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
大学病院であるため教育はとても良かったと思います。私が入職している時は休み希望も全て叶えてくれました。残業は病棟によって...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって、風土がかなり違います。 体育会系で、かなりきつい病棟もあります。 パワハラは当たり前といった感じです。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の人間関係は良かったです。中国の方が多くそちらの方とも交流を深めることができました。仕事の方も一緒にすることが多く、...(残り 46文字)