国立大学法人 京都大学医学部附属病院
国立大学法人 京都大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒606-8507 京都府京都市左京区聖護院川原町54 |
---|---|
最寄駅 | 京阪電気鉄道鴨東線 神宮丸太町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 産科 婦人科 リハビリテーション科 矯正歯科 |
京都大学医学部附属病院の看護師口コミ 708件中 151~200件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
教育体制は充実してたと思います。 クリニカルコーチ(新人教育担当者)を各部署に配置して、新卒看護師の指導にあたります(...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院のすぐ近くに寮があり、当時は1ヶ月1000円で京都市内のとても便利な場所に住むことができました。残業も少なくアフター...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給料は良い方だと思います。有給もしっかり取った上で、国家公務員の給料体系の中で毎年昇給していくので、十分貰えていると思い...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
給与は大学病院のためそこそこだと思います。勤務する病棟によるのかもしれませんが、私の病棟はサービス残業がありませんでした...(残り 38文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
有給休暇は、ある程度は使ってもらえますが全てを消化したことはありません。師長さんによって、有給休暇は使ってもらえるか否か...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
人間関係や雰囲気は部署によってかなり変わります。 忙しい病棟や、看取りが多い病棟ではピリピリした雰囲気で、新人には厳し...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
夜勤手当は9000円ですが、深夜割り増しになるので他院とはあまり変わらないんじゃないでしょうか。 ボーナスは手取りで4...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒で入職しました。ベテランさんが多いチームに入りました。もう片方のチームの先輩は優しい方が多いように感じましたが、私の...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒1年目で入職しましたが、入って3ヶ月目のボーナスの時期に1年目にも賞与がありました。多くはありせんでしたが、早い段階...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は定時から30分超えると強制的に超過勤務手当を付けるため、残業代に関してはしっかり出ると思います。 ただ、残業が多...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
福利厚生は整っているので、産休、育休はしっかりとれると思います。 基本的にギリギリまで産休に入らない方が多く、1年で戻...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
理性のある患者様も多く、ちゃんとしたコミュニケーションを取った看護ができます。それなりにバタバタしていますが、周りと協力...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
国立のため福利厚生は充実しています。 給与も他の病院の同期と比べると1番多かったように思います。 1番良かった福利厚...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
新卒からお世話になりましたが、夫の転勤を理由に退職しました。月5日は休暇希望を出せ、基本的には通る感じでした。病棟の状況...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年11月
お休みはしっかりあります。 希望休も月に3-5日くらい出せますし、4連休はお願いすればいただける状況でした。 夏休み...(残り 146文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
昔の記憶なので曖昧な部分もあります。 ママさんナースは多かったように思いますが、すごく忙しい病棟にいたので15〜30分...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休日の希望は基本的にきちんと通っていました、時々異常に休み希望が被る時はさすがに師長から対象者同士で話し合うよう連絡が来...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
南病棟に関しては病棟自体が明るく、とても綺麗です。物品も新しい物が多かったです。また、人間関係もサバサバしており、粘着質...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
いつも何かしら建設をしていて、新しい病棟が多いので綺麗です。お金もあるのか、購入をお願いするとあまり渋られることはなく物...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
内科に勤めていたため、人間関係は悪くありませんでした。ただ、忙しくなるたびピリピリした雰囲気になります。基本的には急変時...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
内科の病棟勤務でしたが、妊婦さんにはリーダー業務(座った仕事)ができるよう割り振られていました。また、ママナースは時短で...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
クリニカルラダーを使用し、4年目まであります。(それ以降は確か管理職クラス?と聞いた覚えがあります)コロナで少なくなりま...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
お局はいるのの、職場のスタッフの人間関係は良かった方だと思います。基本的に夜勤を4人で行っていたのですが、人手不足により...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性期ですので、全体的に忙しいです。しかし、やりがいはあると思います。休憩はなんとかやりくりして取れます。残業は平日はほ...(残り 38文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
やはり大きい病院なだけあって、研修はしっかりあります。3年目までなんだかんだ全体研修がありますし、1年目の時は一年を通し...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
やはり大きな病院なだけあって忙しい分給料はしっかりといただけました。残業も多かったので、残業代もしっかりいただきました。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟がたくさんありますので、病棟によりますが、循環器や消化器外科等忙しいところは厳しい方もいますが、いじめが横行していた...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業は多いですが残業代はきっちりつきました。休日は土日の数しかなく有給消化もほぼできません。夏休みは季節休暇3日と公休、...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒で入りました。部署によるかと思いますが、自分の所は残業はほぼなく、定時間近になるとまだかまだかと待っている日もありま...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によっても変わってくると思いますが、病棟にヘルパーさんがいないので保清等の介助量がとても多いです。更衣、食事介助など...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
福利厚生は手厚いです。 希望者は4年目まで寮にはいれます。 家賃手当てはたしか家賃6万円以上で月28000円補助。通...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私のいた科では、人間関係は良かった方だと思ってます。わからないことなどは質問すると嫌な顔せず教えてもらえるし、雰囲気もい...(残り 23文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
正社員、月4~6回の夜勤ありで 月給は家賃補助(月28000円)込で28万円前後です。 ボーナスは40~45万円×年...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大きな病院なだけあって研修制度は充分です。 入職後は、プリセプターが月1年間指導してくれます。完全に病棟によると思いま...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
1年目~4年目まで定期的に集合研修があり、基礎的なことは病院全体で統一されているため、働きやすいと感じました。 症例の...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
完全に科によりますが人間関係はいい方かと思います。福利厚生、勤務時間等特に不満はないです。 あとは病棟の特性の向き不向...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私のいた部署は残業が多く、多いときは月に10万円ほどの残業代が発生していました。夜勤は12時間で手当が8000円でしたが...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
部署にもよると思いますが、私の部署は、事前に相談しておけば、比較的まとまった休みはとれたほうだと思いました。残業もそれほ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私の部署は、わからないことは丁寧に教えていただける、いい雰囲気の部署でした。部署の師長さんにより、異なると思いますが、私...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新病棟も建設され、新しい機器も随時導入されています。 古い病棟、設備もありますが、改修工事も行われています。 古い病...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
福利厚生は充実していたと思います。スポーツクラブの優待もありました。月の回数制限がありますが、1回500円くらいで利用で...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
公務員と同じなのでとてもよいです。周辺で京大病院よりも福利厚生がいい病院はないです。ただ長日勤は8時間以上働いても残業手...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
外来勤務でしたが、色々な病気の患者様が紹介で来られ、待ち時間も長くなる科もあるため、受付対応は大変でした。しかし大きな処...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
昔勤めていた時の感想です。ママさんナースとしてパートで外来で働いていました。常勤のスタッフさんとも仲良くして頂き、休日も...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟ではなかったので夜勤がとても少なく、お給料はとても少ないです。夜勤に入ってお金を稼ぎたい人たちが病棟希望を何年も出し...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
勤務自体が、定時で帰ることを前提としていない仕事を割り振られます。人が足りないので転科希望は何年も通りません。病棟によっ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業手当は自由に申請することができました。前残業はつかず、始業開始5分前に来る人もいれば40分前に来る新人もいました。 ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の雰囲気はかなり良かったです。働いているとぶつかることもありますが、ネチネチしておらずその場の問題で終わります。逆に...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によって本当に休日の取りやすさが変わるときいております。また、現在は新卒採用が全員任期付きとなっており、途中かや、正...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休日については、公立の病院ということもあり、土日祝日分のお休みが取れました。看護師の中ではお休みは多い方なのかなとは思い...(残り 26文字)