国立大学法人 京都大学医学部附属病院
国立大学法人 京都大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒606-8507 京都府京都市左京区聖護院川原町54 |
---|---|
最寄駅 | 京阪電気鉄道鴨東線 神宮丸太町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 産科 婦人科 リハビリテーション科 矯正歯科 |
京都大学医学部附属病院の看護師口コミ 708件中 101~150件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
該当時期はフェイクです。 希望すれば2連休、3連休はとれます。だいたい1ヶ月前に希望を出せば、確定で休みをとれます。 ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
急性期病院なので、時期にもよりますが緊急入院や手術などで平均1時間程度残業はあります。繁忙期だともっと増えます。休日・休...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年06月
今思えば給料はとってもよかったと思います。 ボーナスもきちんとありますし。 私は京都の空気が読めない人間なこともあっ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
当時は独身でしたが、生活するのには困らない額だったと思います。新人〜数年間は看護師専用の寮に住むことができます。病院から...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
雰囲気がとても良いです。とても充実した研修を受けることができ、新人教育に力を入れていると思います。外国人の方も多く働いて...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
だいたい皆自転車か公共の交通機関を利用しています。自転車の場合月1000円交通費が支給されます。バイク通勤もOKで、たし...(残り 164文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
給与も良く、休みも取れました。 しかし職場の雰囲気が悪く年配ナースが多いためやりずらい雰囲気でした。残業代もでますが、...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
大学病院であるため実習の受け入れ体制は整っています。 毎年3〜4校の実習生が来るためスタッフも慣れており、対応できる為...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
急性期に疲れてしまったのが主な退職理由です。 また第2に転科することが出来なかったことも挙げられます。5年間同じ病棟で...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
大学病院で教育体制、福利厚生が充実していることが1番の入職理由です。 期待通り、他の病院で働いている同期に比べ、マニュ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
大学病院で急性期病院であるため、緊急入院もありオペもあるため忙しく、残業は日勤で1〜2時間、夜勤でも同様にはありました。...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
遠方への転居に伴う退職でしたが、師長へ年度末以外(12月頃)での退職は可能かを尋ねると「何を言ってるのかわからない、無理...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
クリニカルラダーに沿って、看護の技術や看護の過程について、丁寧に指導してくれました。現場でも、病棟の先輩看護師が丁寧に指...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
外科系の一般病棟で働いていました。普通の疾患や治療ももちろんやっていますが、他の病院では治療できず、最後の砦として入院し...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私が働いていた病棟は、病棟の中央にナースステーションがあり、ナースステーションを囲む形で病室が並んでいます。構造上、極端...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟にもよるかも知れませんが、私が働いていた外科系の一般病棟はみんな、患者さんにも他のスタッフにも優しかったです。新人の...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
月のお給料も、ボーナスも、募集要項に書いてあるぐらいはもらえます。美容やフリーランスには劣ると思いますが、病棟で働くとい...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
週休2日はほとんど保証されています。月に1〜2か所、1〜3連休程度の休み希望が出せますが、これを週休とするか、有給とする...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病院説明会ではとても丁寧に病院の説明をしてくださり、職員の方々は皆さん親切に対応して下さりました。病棟の雰囲気も決して怖...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年04月
格当時期は控えさせてもらいます。 かなり勉強になります。その分自己学習や振り返りも必要となりますがスキルアップにはつな...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
教育体制は充実していると思います。 技術的な面の教育担当の方が部署に1人と、新人1人に対して1人ずつ歳の近いサポーター...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人間関係は病棟によると思いますが、とても良かったです。 子育て世代が少なかったのも影響してか、ほぼ全員フルで働いており...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年03月
残業は日勤夜勤共に、体感としては2時間程度であったと認識しています。 記録等、業務が多いですので平日は毎日基本は残業が...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
若い人が多く、明るい雰囲気です。病棟によって、いろいろだと思いますが、しっかり指導してくださる先輩たちが多く、たくさん学...(残り 53文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
毎日看護師さんはたくさんの業務に追われ、本当に大変な中私たちの指導にあたってくださいました。とても勉強になる指導してくだ...(残り 71文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
インターンに関しては他の病院と変わらない感じだと思います。科を希望して、見学する。 コロナ以降の入職なので学生さんが見...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
完全に病棟によって退職理由は異なりますが、私の病棟はほとんどの患者が寝たきりで介護度が高いすぎました。腰を痛めて入院した...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
緊急入院が多い。仕方ないことですが、1日に3.4件来ることもあるのでしんどいです。 福利厚生、給与に不満はありませんが...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
該当時期はフェイクです。口コミ閲覧のための投稿です。新卒で上記給与、大卒です。有期雇用の給与になります。京都ではいいほう...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年03月
外科病棟に勤務していましたが、独身の看護師が多いため、なかなか子育てしながら働くことは難しい環境でした。 残業も多く、...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年03月
大学病院で急性期であることもあり、やりがいはとても感じます。そのぶん緊急入院、急変もあり残業は平均1〜2時間あり、長日勤...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年03月
自分が〇〇分野で専門性を磨きたい、スキルアップしたいという人にとっては良い環境が整っていると思います。勉強会も多く、自分...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休暇はほぼ希望通り取得でき、夏季休暇は年休も使用してスタッフで協力しあい一週間以上連続で取得できていました。ただ残業は多...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新人や中途入職の方への教育は非常に手厚いと思います。看護技術についてもきちんとマニュアルが整備されており、それに沿って実...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
施設、設備に関しては言うことなしです。なにもかも最新のものがそろっています。備品に関しても、基本的にコストがどうのこうの...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
休みは月に8回ほど。希望休は病棟によって異なると思いますが、私がいたところでは月2.3日の希望休が出せていました。1年目...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
基本的にほぼ定時で帰れます。看護師人数も多く暇な日だと、1日特になにもせず過ごして退勤することもありました。心身疲弊して...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
教育体制は手厚く、定期的に新人が集まり研修会が開催されていました。ルート確保の研修に関しては、病院独自のマニュアル本を配...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
福利厚生は手厚いです。寮は4つあり、敷地内に3つ、敷地外に1つあります。敷地内のうち、比較的新しく建てられた白眉寮や、敷...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
マニュアルは事細かに決まっており教育体制は整っているため新卒にはぴったりな職場だと思います。 研修は4年目まで病棟の枠...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
勤務していた部署は新人〜5年目、中堅層は少なく、若手とベテランが多い部署でした。お局的な人もちらほら居ましたが、それぞれ...(残り 191文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
口コミ閲覧のポイント獲得目的のため、投稿させていただきます。新人の間は研修などが豊富で勉強になると思います。ただ、中堅に...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
該当時期はフェイクです。忙しさについていけず適応障害になって一年以内にやめる人もいます。長く働いたら身になるのではないで...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかくメンタルを病んでいるスタッフが多いです。長期病気休暇をとっているスタッフが多いということです。その皺寄せは残った...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
ボーナスは査定式です。評価基準はありますが実はよくわかりません。大体夏冬2ヶ月です。 交通費はシビアに計算されます。 ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院のため施設設備は充実しており、物品を使うことにほぼ制限はないため、清潔に留意して看護を行うことが出来ます。 ま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
休日はしっかり取れ、福利厚生は充実しています。残業は部署によって多いところと少ないところがあります。患者さんのADL介助...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年01月
口腔外科の看護師は指導より学生を虐めてるのを楽しんでいる感じでした。実習中も泣いてる子がいたら「泣けばいいと思って」と笑...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
先輩といっしょに回れるから安心感があった。分からないことは聞けばチームの先輩が教えてくれる。 ドクターからの講習会があ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒で2年間働き、結婚と引っ越しのため退職しましたが、私の病棟では既婚の方はほとんどいなかったです。子どもがいたらもっと...(残り 55文字)