横浜市の病院口コミ一覧(24015件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒は研修は一か月に1回のペースであります。 最初の1週間は大学で合同研修。 他専門看護師や認定看護師による研修が定...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟によって雰囲気はかなり違います。 消化器系は覚悟して入るべし。 私がいるところは比較的いい方かと思います。 中...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年休を消化させてくれません。 年休がはけない病棟に合わせて、本来であれば年休が付けられるのに他病棟への手伝いとして働い...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
住宅手当がとにかく安いです。学生のお小遣いのような金額です。かといって他の手当が充実しているかというとそうでもありません...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
集中治療系病棟で働いているのですが、医師と連携しながら急変対応をしたり、入院が長期になってる症例では医師から患者の現状に...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人手不足で大変でした。いつも業務に終われてましたし、辞めていく人も多かったです。スキルアップをしたいなら、違う病院が良い...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
いわゆるお局様がいらっしゃるので、かなり気をつかいます。部署にはよりますが、気の強い看護師が多いです。ある程度人間関係に...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟により異なりますが、私がいたところは残業は毎日1時間くらいでした。残業を減らしていこうという意識がスタッフ全体にあり...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
小さい子持ちママさんには働きやすいです。お局おらず若いスタッフが多く雰囲気良し(病棟によります)。業務については気軽に聞...(残り 250文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
部署による部分はありますが、ユニットは辞めていく人が多いです。転棟で行くだけで態度が良くない大人が何人もいるのを感じます...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
時短勤務で働いてるママさんたちが多い時は病棟に5人くらいはいましたが、残業で定時に帰れていない時のほうが多いです。時短勤...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
福利厚生はあまり良くなかったと思います。独身の方が多く働いていた印象です。みなさん残業を減らすために協力してくれる方ばか...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
設備の古さや、不衛生な処置に多々驚きました。今時こんな病院があるのかと思ったほどギャップを感じました。夜勤で内服も点滴も...(残り 177文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
現在の労働環境はわかりませんが、私が新人時代を過ごした時は、7:30には病棟で情報収集を始め、深夜2:00過ぎまで病棟...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
平日は毎日入院が2〜3件、プラスで緊急入院があったりします。患者は抑制ができないため離床センサー、トイレからのコールバッ...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みは4週8休プラス祝日なので、近隣の病院に比べて休みは多いかと思います。有給休暇も月に1日から多くて2日もらえることも...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
救急車を断らない病院であるため緊急入院が多く、忙しいです。部署によるかもしれませんが、教育環境はまずます。忙しなくてもス...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
まず病棟等、配属部署にもよりますが、 人間関係の乱れが目立ち馴染めない人にはストレスになります。 上の人は相談にはの...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建て替える予定のようですが、一向にその気配はありません。老朽化が進み、院内は古いです。 また、エレベーターの待ち時間も...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤をやってなんぼのです。科によって夜勤のしんどさは違うようです。私のいた科は体が楽で休憩もしっかり取れたので夜勤希望者...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
3交替勤務がきつくてやめました。 短時間ではありますが、夜中の出退勤は生活リズムがかなり崩れます。 それと基本給、夜...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科病院でもっと給与、福利厚生面で良いところはあるような気がします。転職はずっと考えています。最近は病棟の人手不足と忙...(残り 40文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職理由は地元が近かったからです。大学病院なので教育もしっかりしているし、基本的な看護技術が学べると思いました。入職後も...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
他サイトの有給取得平均日数は15.1日でしたが実際はもっとすくないと思います。 部署によってばらつきがとてもあると思い...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
今もそうなのかはわかりませんが、私が勤めていたときは昼食賄いつきでした。産婦人科あるあるで院内にシェフがいてとても美味し...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日出勤はなく、1年目のうちは前残業含め一切しないでという方針でした。自宅でやる課題などは多く休みは希望しなくても勝手に...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
一応、育児の事等気にかけてくれるスタッフなどはいますが、慢性的な人手不足で体の負担等が大きいと思います 残業はあまりな...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休みに関して、他の病棟の話を聞く限りだとそれぞれの師長さんによって勤務が全然違ったりします 体調不良で急遽出る分にはお...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
巡回健診現場にて、就業形態派遣での勤務でお世話になりました。スタッフの方対応良く、気さくな雰囲気です。リーダー?の方の中...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
一言で言うなら給料が少ない。ボーナスは税金など引かれると20万後半。中堅ナースがいないことにより1年生から委員会に入って...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建物はだいぶ古くなっています。療養病院なので簡単な医療行為ばかりです。准看護師が多く、昭和なやり方を誇示しており驚きの連...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
公務員なので福利厚生は良いと思います。ベネフィットステーションで年間4000円分のポイントが付与されます。市の福利厚生で...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
敷地ごと新築の病院に引っ越したので設備はとてもキレイです。院内にコンビニやレストランがあり利用できます。病棟の窓からサッ...(残り 67文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年01月
配属先や師長さんの力量だと思いますが、フレックス制度があり子供が3歳になるまでは使用できたと思います。 夜勤免除も...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私が勤務していた病棟では、日勤、夜勤それぞれ残業でなかなか帰れませんでした。時間に対しての業務量が釣り合っていませんでし...(残り 51文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ベースアップがどれくらいなのか知る前に辞めてしまったのですが、給与はそれほど良くないと感じました。 給与というか、賞与...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外科系の混合病棟で働いています。平日の日勤は定時の17時で帰れることはほぼありません。遅い日は20〜21時くらいに退勤に...(残り 191文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生時代に実習でお世話になりました。私が行った病棟は雰囲気が良い印象でしたが、場所によってはピリピリしているところもある...(残り 21文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年01月
学生時代に実習に行かせていただきました。今はどうか分かりませんが当時は建物や物品等は古かったです。ナースステーションもす...(残り 21文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年01月
外来です、忙しい時と楽な時様々です。ありがとうと患者様に言われるとやりがいに繋がりますね。看護師は皆さん経験があると思い...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ナースステーションの雰囲気としては和やかで指導者さんをはじめ、シャドーイングの際も分からない事は一つ一つ丁寧に教えてくだ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ホテルかと思うほどきれいです。カードキー式なので鍵を持ち歩く必要もありません。患者さんの個室はビジネスホテル並みの設備で...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
建物は古く中は迷路のようになっています。病棟フロアの設計は動線がすごく悪く効率よく仕事ができない。廊下はベッドがやっと運...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年01月
経験年数に応じて研修もあり、中途採用やブランクがある場合、新卒研修を受けていました。 給与面、教育面は比較的しっかりし...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
リフレッシュ休暇5日/年で付与されます。前後の土日合わせて10日まとめて休む人、3連休、4連休と2回に分けてとる人、など...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
私は経験年数が少ないので少ないですが、定年近くまで勤めれば年収は高いようです。コロナ禍でも公立病院のため給与に悪影響は見...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
公立病院なので、コストを気にして使うように指導はありますが、ケチケチして使えないわけでは決してないです。隠部洗浄ボトルに...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
「卒後3年間は何があってもしっかり教育します。あなたが手を離さなければ絶対に見捨てません。」とか入職前に採用担当の人が言...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
お子さんが小さい方はリハビリ科や外来、一般病棟に配属される場合が多いようです。子どもの熱などで休んでもお互い様の雰囲気で...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒新人は3年間で育てるカリキュラムをとるようです。一年目は研修が多いです。2年目に自分の病棟以外を見学できる院内留学が...(残り 133文字)