横浜市の病院口コミ一覧(24009件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業は部署によってまちまちで残業代で稼いでる部署もありました。基本的に定期入院は午前中に来るため午後に記録の時間をとるこ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
同じ常勤勤務なのに日曜祝日お正月など希望出さないのに当たり前に休み勤務が組まれている おかしくないか? 日曜出勤する人は...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
派遣でお世話になりました。受け持ち看護師は多い時に15人ぐらいの患者さんを受け持ちしなければいけなかった。医師の指示受け...(残り 204文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院全体的に古くてびっくりしました。看護体制も古い、物品も古い、建物も古い、看護師の考え方も古いです。昔の病院だと感じま...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私のいた病棟は若い子が多い。派閥があり、背くとわざと重い患者やイベントが多い患者をまとめて8人待たされることはざらです。...(残り 129文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかく忙しすぎてやりがいどころか燃え尽きました.看護って何?私は何がしたかったの?っていう感じです。毎日入院入院手術手...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で入った劣悪な病院でした。人間関係は非常に悪くケアもあまりされておらず褥瘡ができてる人が多かったです。亡くなる方も桁...(残り 40文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
怖い人が多く人間関係のストレスが大きかったが、(根拠おばさんや挨拶無視など)特に中堅が一番タチ悪かった。。今はだいぶ改善...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場の雰囲気的には年齢層は幅広く、年配のきつそうな方もいたり、ママさんナースもいたりとその日の出勤者によって良い日もあれ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院は建て替えが行われて一部の病棟はとても綺麗でした。私のいた部署は人間関係は悪くなかったですが友人の部署は多忙で人間関...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
他の病院と変わらず、表面上は仲良く裏で悪口な感じでした。女性の多い職場では仕方がないのかもしれませんが、メンタル弱い人は...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
3交代のときは、準夜勤の残業代が高かったので、30代後半でも730万円くらいもらえました。ここ3年くらいは総支給額があが...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
県内唯一の第一種感染指定病院だけあって、プリンセス号のときにはたくさんのコロナ患者さんがきて不安でしたが、完全確実に安全...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年02月
スタッフの仲が良い。ママさんナースへの理解があり、突発的な欠勤や早退に対応して貰いやすい。日勤のみ、夜勤のみ、入浴介助の...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私のいる病院はとにかく人間関係が、ギスギスです。 心を許して口や自分のことをいったら、瞬く間にみんなにつつぬけです。師...(残り 176文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
患者にも理由はありましたが、 守ってくれない師長に失望し、1年あまり常勤として働きましたが、退職することにしました。退職...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日は基本的には月の土日の数だけで、祝日はカウントされません。残業はほぼありません。あっても残業としてつけれます。派遣の...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ママさんが多いため、急な休みにも嫌な顔をする人はいませんでした。そのため、みんな定時で帰ろうという意識が強く、仕事を協力...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒がくることはほぼないため、決まった指導カリキュラムはなく、マニュアルもないに等しいです。ただ、入職して1週間はマンツ...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟に失望しました。他の看護師は、特にいじめをする人はいなかったです。回復期リハビリ病棟だったので、患者さんが自宅退院で...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
いろんな疾患の方がいて、たくさんの知識をつけることができました。部署によると思いますが、私がいた部署は残業は少ない方がだ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休みは月8日しかありません。仕事の定時が17時なのでその分休みが少ないです。業務が忙しいというよりは、「人手不足」ゆえに...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
1年目から出産直前まで勤務していました。勉強会や研修など教育体制はしっかりしていました。また大学病院で同期も多く新人ナー...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
お産は無痛分娩をメインにして行っていますが、麻酔科医は常にいるわけではないので助産師も麻酔を扱っています。必ず産科医はい...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
福利厚生はとてもいいです。地域手当や住宅手当などがしっかり貰えます。人間関係も病棟によりますが私の病棟はとてもよかったで...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時、働きながら大学に合格したら、退職が相次いだため、大学をやめなさいと言われ嫌な思いをしたて離職しました。 ただ、今...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
公務員ではないですが福利厚生が公務員制度で残っています。給料は年に数千円程度上がり新人の時は高く感じましたがすぐに他の病...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟勤務しており休みは夏休みとして1年の間に10日間連休が取れるためリフレッシュにはなっています。10日間連休を取る際は...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院のため大学出身者が新人として入職することが多い。外来や透析室など夜勤がない場所では子育て世代、年齢が上の先輩が多...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
公務員制度が残っており福利厚生は良いときき入職しました。実際には福利厚生に対してよいと思える印象は特にありません。毎年パ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年季がたっており病院内は古く汚くなってきている印象です。コロナ禍でマスク不足になった時は他の病院だと2から3日でマスク交...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院のため他の病院で見れない患者さんが転院してくることもあります。基本は外科病棟だと手術してすぐに転院を進めて病院の...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
自身で申し込める院内研修が充実しています。医師や看護師主催の勉強会も主催されておりシフトが合えば日勤帯後に参加も可能です...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟でも子育てのため時短勤務されているスタッフもいます。8時から16時までですがPNSの一員として働くため自身の担当患者...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
はっきり言って雰囲気は最悪でした。学生が見ても分かるほど、妊婦や産休明けの時短勤務者への風当たりが強かったです。 ポイ...(残り 25文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
寝たきりの患者さんばかりの病院でした。かなりのんびりした病院で休みもわりと自由にとれました。残業もほとんどなく、だいたい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係はもちろん病棟にもよりますが、雰囲気はいいほうだと思います。人間関係で辞めるなどの話はあまり聞いた事がありません...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
定時で帰れてお産が取れるところしかいいところがありません。お産は取れても技術の指導とかはないので常に自己流です。古くから...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
昇給がほぼゼロ、賞与も名ばかり、勤務評価基準がデタラメで自分より優れたスキルをディスる中間管理職ばかりで頑張る気力を失く...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新病院についてです。 休み希望は3日間取得できますが、連続で取っていると上司から嫌味を言われます。 月に1人ペースで...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
保育園もありますし、時短で働けたり、急なお休みも割と頂ける印象です。他の方には申し訳ない部分も多々ありますが、ママさんナ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は病棟や人による、という感じです。上司が良いとその病棟は人間関係が良く、残念な上司にあたると人間関係も悪かったで...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
忙しい病棟は少し怖いイメージもありましたが、丁寧に指導してくれました。特に産科は本当に丁寧に振り返りも行って頂いて、すご...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
救急車は来ませんが、関連施設の患者や訪問の患者が介護タクシーで緊急入院することが多く、残業も一時間ほどあります。とても忙...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
スタッフの多くが子育て経験者なので、子供の体調不良でやむなく早退が続いたときも快く送り出してくれるので、子育てしながらの...(残り 174文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
比較的人間関係は良好だったと思います。チラホラ勘違いしたお局がいて新人いびりする人もいました。人の入れ替わりは激しく良い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場の雰囲気は悪いです。 上層の言葉がきつく責められていたり、嫌味を言われているスタッフも居ました。 働きづらく、就...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院ということもあり毎年1番の仕事の担い手となる4〜7年目がごっそり転職していく印象。 それでも30代前後が割と多...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
1年目の頃はプリセプター制度があるのでしっかりと先輩がつき指導してもらえます。プリセプターの人間関係によりますが基本的に...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
一通りの新人研修はあります。 適宜研修が開催されていますが、コロナ禍になってからはオンライン研修がほとんどです。 病...(残り 47文字)