川崎市の病院口コミ一覧(11283件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
助手として勤労学生をしていました。病院はかなり古く、車椅子トイレもフロアに一つで、朝は大混雑していました。職員も患者さん...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
最新設備が整っているし、病院自体もとてもキレイでいいです。またディスポ製品がたくさんあり、一人の患者さんに一つ一回の使い...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟勤務でしたが、結婚している人が多くて皆さん経験豊富な方が多かった印象です。 人間関係も良く、知らないスタッフで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
部署にもよりますが職種関係無く仲は良い方です。ただし仲間意識が強くやたら飲み会があるのでドライな付き合いを好む人は辛いと...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ベテランナースさんはまだ話せばわかるけど、管理職になると途端に自分の意見以外聞こうとしない。既卒で入ったのにあなたの看護...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
陰洗のときにディスポのエプロンしない病院なんて初めてみました。手だけ洗ってもこんなの看護師が感染媒介になってるも同然。エ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の人間関係は最高です。他の病院ではよく耳にする新人いびり等は全くありません!中途採用の方でも1ヶ月もしないで病棟に慣...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係はイマイチ良くないです 長く働いていれば働きやすい人間関係になり得ますが、新しい人には不親切職場の雰囲気です ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ブラック病院です。いじめが多い。 ママさんナースは、すぐ休む。 それを融通している。 スタッフ間の悪口が多い。 ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
研修は多々あります。勤務時間内に開かれるので残業してまで参加することはありません。しかし病棟での話になりますが研修の時間...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係としてはいいほうだと思います。中堅職員がすくなく上司に相談するということが難しいかも知れませんが看護、助手、リハ...(残り 63文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
前病院の経験のためか、オリエンテーションは思ったよりなく、記録も病院毎の決まりがありますがムダに多いような印象です。 ...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟にママナース原宿多いです。 ママナース会というものも存在しています。 しかし、時短さんの皺寄せは他のスタッフにい...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ボーナスは他の病院と比べると高めです。また基本給も他の大学病院と比べても高いため基本給×ボーナスで年収が高いです。しかし...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ユニット勤務でした、 入職する前は新人教育にもしっかり時間をかけていおり、定着率も高いということで、中途ですが経験の浅...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
准看護師なのですが、経験年数8年目にも関わらず基本給が17万円台なんて、、、 いくら准看護師だとしても、少なすぎます、...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みはまぁボチボチ平均的って感じですかね。年間110日ちょいくらいだったかな? ただ、夏休みがありません。なので、連休...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新しい病院ということで色々と期待を込めて入職しましたが期待外れでした。看護部がよくないと思います。新人の教育体制もなって...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休日は4週8休です。休みの日は基本的にはしっかりと自分の時間として使えます。 休暇は希望休を出すと通ることの方が多いで...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大きな病院のため、受け入れ件数が多く少し大変ですが 基礎から学ぶにはとてもいい病院です。 施設は古いですが建て替えが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職当時ゆったりした雰囲気で患者としっかり向き合える病院と感じ利益利益と求められる今の時代めずらしいと思いました。少しづ...(残り 158文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育体制は大学病院なのである程度整っていますが、病棟によって、全然違います。 夜勤に入る時期は5月からと早めな病棟が多...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
共済の福利厚生が受けられます。 また、寮は病院近辺のほか、登戸や向ヶ丘遊園に借り上げマンションがあり、格安で借りること...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給は都内に比べて安めです。 また、1年目の夏のボーナスは、看護協会費の支払い(強制です)で一万円も残りません。 ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
有給は病欠以外では消費できません。 辞めるときに消化している方がほとんどです。 残業は結構多めです。ない日はほぼあり...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかくプライドの高いスタッフが多かったです。大学病院にありがちですが、若いスタッフが多いためにそこでしか経験がなく、今...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママナースはけっこう多いです。福利厚生がしっかりしているので、時短で働く方が多くいらっしゃいます。病棟にもよりますが、ス...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物が綺麗で、設備も充実しているので、働きやすかった。 特に、裏庭にベンチがあり、患者さんと家族の方の憩いの場となって...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ルチーン作業が多くやりがいはほとんどありませんでした。全ての人に同じフローシートをあてはめるので、異常に気付けるのか不安...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給のベースがとにかく安いです!! 夜勤手当やボーナスも他の病院と比べても 安いです! 夜勤手当も安いので回数多...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物自体は何十年ぶり経っているかわからないくらい古いです。建増しをしたそうです。 古い建物は不気味です。 新棟が建ち...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院なので、各種手当は充実しています。通勤手当て、住宅手当て、育児手当て、家族手当てなどの様々な手当てがあるので待遇...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職員みんなが和気あいあいとしていて、すごく働きやすいです。また、お互いに休みの希望を出し合い、シフトも取りやすいので、空...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育も行き届いてないからここに新卒として入職したスタッフは仕事もできない。それなのに態度だけが大きくて敬語も使えない、礼...(残り 195文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママナースは病棟に一人もいませんでした。既婚者は少しいました。病棟はみんな20代です。30代も少しはいました。大学病院の...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の雰囲気は、部署によってまちまちですが自分のいた部署は、比較的雰囲気も良く仕事に対しても専門性も高くやりがいがあった...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ボーナスは少ないし、月のお給料も少なかったです。4年働きましたか、貯金出来ませんでした。 趣味にお金使ってたのもありま...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
面接したときの病側の気分で給料が決まる、准看のほうが看護師より基本給がよいのは解せなかった。 出るものは徹底して打ちの...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟は非常に忙しく、常に看護師が動き回っている状態ではありましたが、患者一人一人に優しく接しているのが印象的でした。 ...(残り 20文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
上からゼロ運動が実施とのことで、その中に残業ゼロ、中途退職ゼロという項目が含まれてます。 スタッフは一生懸命働いてます...(残り 272文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年06月
施設はとにかく大きく、大学病院のため図書館などが利用できる面ではとても勉強に適していると思いました。しかしやはり古さは隠...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
日常生活リハビリテーションを学ぶことを目的に回復期リハビリテーション病棟へ入職。 ですが実際に患者さんのADLの向上に...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
責任感があるのに、給料がやすすぎる気がする、、もっと仕事の割にもらっていいんでは、、とは思う。他の人に聞くとボーナスはい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
とても雰囲気がよく、みんなでわきあいあいとできる職場です。 病棟によっては離職率が高いところもありますが、職場の雰囲気...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
若いうちにいろいろな経験をする為、新卒から総合病院を選択して、入職しました。教育体制は整っておりたくさんの事を学ぶ事がで...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
業務量が、多いです。 電子カルテですが、入力する項目が、多すぎて、すぐには、終われません。 患者へのケアも多く、結果...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
夜勤手当が高かった。それが入職理由でもあったが、夜勤帯の看護師の人数が少なく、緊急入院も引き受けなければならず、休憩もろ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
どこの病院でも務まらなかった、もしくは、面接で断られたとしか思えないような方が次々と入職してきた。仕事ができる、患者さん...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
やりがいを感じられることは、患者さんから「ありがとう。」と声をかけられること。しかしながら、患者さんから、前勤務帯の看護...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
4週7休で有休は病棟師長さんの裁量になります。付けてくれる病棟だと、月休みは10〜12日となりそこそこ休みは取れます。が...(残り 50文字)