川崎市の病院口コミ一覧(11661件)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒で入職しました。新人教育はしっかりしています。研修も多く、同期との繋がりが多くもてました。新人時代は大変でしたが、こ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は多いです。土日で急変もなく落ち着いた日には17時半ぐらいに帰れる時もありますが、早く終わってもプライマリーの評価や...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係や職場の雰囲気は、科によってさまざまですが、比較的人間関係は良くお休みなどの融通は利く方だと思いました。私が居た...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生については、職場の近くに職員寮がいくつかがあり安くで借りられます。また最上階のロッカールームのある階に食堂があり...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
有給休暇は割と取りやすいですが、月の休みの公休を次の月に繰り越して有給を消費している感じです。 有給の期限が迫ってる人...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
仕事のやりがいを求める方には向きません。中途の方で落ち着いてプライベートを第一に働きたいと考えてる方には向いていると思い...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいた病棟は人間関係は良い方だったと思います。 ただ、女同士なので、陰口、悪口はよくありました。 私は年齢的にも若...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
希望休は月に3-4日間ほぼ取れる状況です。休日は年に120日間取得できているので、おおむね満足はしています。残業に関して...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
資格取得後、家庭の事情で県外の実家に定期的に戻らなければならなくなってしまったので、医療の現場で仕事ができずにいました。...(残り 429文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
完全週休二日制に加え有給が完全に消化できるので休みが非常に多いです。また病棟にもよりますが残業も、ほとんどないため、業務...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
プリセプターも優しく丁寧でみんなで新人を育てましょうという感じでした。 だからこそ辞めるのがとても申し訳なかったけれど手...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤手当は高いので夜勤やれば手取り30はいくと思います。夜專の人も多いです。日勤だけだと手取りはかなり安くなります。ボー...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
見た目は綺麗ですが中は継ぎ接ぎだらけで汚いです。コストに関して意識が高いですが、患者さんの立場に立ったら...ということ...(残り 304文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
入職して10年ほどたちますが職場の雰囲気はよく、とても働きやすいです。 今は外来で働いてます。時短をとっているため、残...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職員は優しく、良くない雰囲気もなく働いているところも好印象でした。実際の仕事では頑張った分だけ、将来の自分の力になる病院...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
最寄りの映画館の割引券が貰えるので、良く利用させてもらってます。住宅手当が19000円で少ないかなと思います。交通費は距...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
どんどん事業拡大されています。私が働いていた時と比べると、倍以上の大きさになっているようです。勤務時間内はとても忙しく、...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
毎日決まったことを淡々と行う、看護というか業務的です。循環器がやりたくて来ました。心臓血管外科は大動脈瘤のオペばかり。心...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業代はある程度、自分でつけれるので給料に反映されますが、夜勤手当や正月手当などが安いため、そこまでよくない印象。仕事量...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によって大きく人間関係は変わってくると思います。大体の入職者が4-5年目で辞めていくので、中堅層がいないところが多い...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
パートで入職したが、時間で帰れることはないし配慮もしてもらえない。ただ、保育所は3万プラスおやつ代なので安いし、公園や児...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人いじめがすごい。イジリもとても悪質で、聞いていて自分も嫌な気持ちになる。 慢性的な人手不足で個々の負担が大きく、新...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
大学病院なのできちんとしているところはしていて働きやすいです。託児所もありますのでお子様連れの内勤の方もいました。また先...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はとてもよいと思います。恐いタイプの人ももちろんいますが。あと病棟にもよるとおもいます。 スクラブも自由にきれ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護部上層部が、人間的な否定までしてきます。非常勤の先生やスタッフは一部を除きいい人ですが、1部は上層部とつながっていて...(残り 258文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
子供の急病の時でも、休みの取得がしやすかったです。有休は、全部使えました。(ほとんど、子供の急な休みにあてさせてもらいま...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
付属の学校に通っていて、学生の時から、働いていました。免許をとりお礼奉公で、拘束がありましたが、給料がa bの感じに分か...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
安いです。夜勤手当も1万いかないです。かといって基本給が高いわけでもなく・・・。休みが少なく、忙しい時もあるのに釣り合わ...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
現在はAOI国際病院です。 HPでみて夜勤手当てがよく福利厚生もよいと思いつられてしまいました。また面接時に「残業がほ...(残り 685文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
寮はありますが築何十年で使用できない部屋も多々ある位古いです。以前どこかの会社の寮を買いとっってるので最初から「寮」の作...(残り 567文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
AOI病院になります。内科に所属されました。 クセが強い人もおり大声で怒鳴る、決まりを破る。注意されると逆ギレなど中々...(残り 143文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
寮が3つあって、築年数はバラバラで一番新しいものだと2〜3年です。どこも病院からほど近いところにあります。アパートの人は...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟にもよりますが、1〜3年目の次は10年目と若手が少ないです。人間関係は良い方だと思います。しかし、雰囲気に関しては繁...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料が高いため入職しました。業務内容から考えても、かなり多い金額になるとおもいます。ただ、給料が翌月払いになるので転職す...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
療養型病院なので、とにかくオムツ交換、経管栄養、IVHのかたが多かったです。 自力で食事摂取できる方は数人です。 オ...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
プリセプター制度もあり、大学病院であるため教育体制は整ってるのではないかと思います。その反面病棟により残業もまちまちなの...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても男性看護師にとっては過ごしやすい環境ではありますが、病棟だとまた違います。 また、教育体制はいい反面、仕事の負担...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休暇や休日はしっかりと配慮されていましたが、入退院が激しく、勤務時間内に終わることがなく、残業の嵐でした。忙しいからこそ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はすごくいいです。プリセプター等関係なく、スタッフみんなが育ててくれる雰囲気でした。仕事が忙しくてキツくても、そ...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
時間外が毎日3時間程度あるのでその分しっかり給与には反映しています。夜勤も忙しいのでゆとまくり休めません。スタッフもどん...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院そのものはとても綺麗で、壁の色のせいか雰囲気も明るく感じます。また、ラウンジや病室の窓も大きいので、外の景色も眺めや...(残り 135文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママさんナースは外来でないとキツイと思います。病棟にもママさんナースいますが、時間外多いしそれで毎日遅くまで日勤していて...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
保育園があるのはありがたいです。あまり柔軟とは言えないけど、幼稚園に入るまでの子ならオッケーかと思います。 病院は、総...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
年間休日数が104日ですが土曜日は半ドンなので、厳密に丸一日の休日数で数えるともっと少ないと思います。 ただ、あまり残...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
定期的な院内研修、週一回の勉強会、週一回の症例検討会、あとは、チーム内での症例検討を毎日行っていました。 そのため、自...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夜勤や救急対応がない外来勤務で、給料は高めだと思います。 残業も月に1~3時間で比較的少なく、また残業申請もとてもしや...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
特に忙しさはなく、業務が終わらなくて残業するということは無いに等しい感じでした。また、何もないのでやりがいを求めている方...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
超過勤務が多く、必死に仕事を終わらせてバタバタと帰って行く姿をよく見ます。他のスタッフも自分の業務量が多いので、フォロー...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
見た目はキレイな病院に見えますが、中は古さを感じますし、カーテンや壁には汚れや傷が目立ちます。個人病院なので仕方がないで...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
辞める前の面談もいつまでも逃げてしてくれず、面談をしても辞めさせてくれないので、 辞める人も次を見つけて強行突破し...(残り 424文字)