川崎市の病院口コミ一覧(11283件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職時に看護学校の奨学金は全額でるよと言われて、喜んで入りましたが、でも現実は全然違くて、他のスタッフに確認すると一部は...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育体制はしっかりしています。病棟全体で新人を育てようという雰囲気があります。病棟によって雰囲気は違うみたいですが。私が...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大きな病院なので、ディスポ物品などは使い放題なので、その点は良いと思います。しかし古い病院なので、病院の見た目はあまり良...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ここはCEさんが凄いと思います。ベネットから在宅で使用する人工呼吸器にすっごく詳しいです。先輩たちも呼吸器はCEさんに聞...(残り 133文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
まず教育体制ができてない。教える気もないのにできないと陰口ばかりでやる気も出ません。人間関係も誰を信じればいいのかわから...(残り 150文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
パワハラが酷すぎです。看護部も使えず、病棟にいる看護師も開院当初からいる人の言いなりでしか動けません。教育の方針も定まっ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
看護部以外の部署の仕事に対する意識が、低すぎて、なんでも看護師の業務になります。 そのため、ただでさえ、業務が多くて定...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新卒以外の教育体制が整っていない。 看護師の入れ替わりが激しく、慢性的な人手不足。 新人看護師の指導をしようにも、指...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
同期が100人以上いて、誰が辞めていったかも把握しきれない程です。大学病院でもあるため、非常に厳しい先輩達が揃ってます。...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
基本給が安すぎ、超勤手当も科の師長によってつけるつけないがあります。出退勤の際名札を機械にかざしタイムカードのようにして...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
実習病院として行っていましたが、病院自体は古く、設備も古いように感じました。 大学病院であるため、物品がないというこ...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私学共済なので、福利厚生は良い。 長く勤めている人も多い。 若い人は病棟、長く勤めている人は外来に多い印象。 食堂...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
帝京卒の子が多く、中途入職はかなり少ないです。故に中途に対する教育が確立されておらず、指導自体もほとんどありません。 ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
中途採用の方がほとんどです。私の病棟は比較的若いナースが多く、人間関係はまずまず良いです。しかし、明らかに人手不足で毎日...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院のレベル、-10年といった感じです。患者をただ預かっているだけ。病棟での治療プログラムは無し。患者との関わりは自己流...(残り 193文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業が少な目な病院と聞いていましたが、実際は早残合わせて日々3-4時間の残業があります。病棟によるかもしれませんが残業が...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私の勤めていた病棟では、スタッフ間の中はとてもよくコミュニケーションの活発な病棟でした。 変な派閥や、嫌な先輩もいない...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
医療技術、精神看護技術ともに病院のローカル文化が基本となっているように感じました。新入 職で働いた人がここで自信をつけ他...(残り 172文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院の何かを出すと割引などはなかったが、健診に力を入れている病院の為か、パート看護師も正社員と同じくしっかり健診を受けさ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママさんナースも多く在職しており、産休、育休もしっかりとれます。妊娠中は希望したら、夜勤のか 回数を減らしたり、深夜勤務...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
電子カルテの入力項目が、多いです。一人の患者の入力が、終わるのには、15分以上かかる時もあり、時間がかかる分、患者へのケ...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
同期が退職しました。プリセプターとの人間関係が主な原因の様ですが、面談をしていく中で師長、看護部からのパワハラまがいの言...(残り 95文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新しい病院になり、きれいな場所で働けるのは良かったです。大部屋も4人であり、動きやすかったです。ナースステーションは広か...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によってかなり雰囲気が異なると思います。私が所属していた病棟は、とても人間関係がよかったです。大学病院で緊急入院や急...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
管理職や部長がほぼママさんナースのため、面接に子供をつれていくことも快く受け入れてくれ、転職活動もしやすかったです。入職...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
まったくよくありませんでした。年次有休休暇は入職後3か月後から「5日間」しかありません。しかも、年間休日110日、4週7...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ある認定ナース師長の暴言、態度が、師長とは思うないレベルです。人格を無視した発言や、特定のイジメるスタッフを決めて、口撃...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係、職場の雰囲気は最悪です。病院のカラーなのかもしれませんんが、看護スタッフの「承認欲求」が強い病院です。スタッフ...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業手当は申請できません。ある病棟で、経験者採用で就職してきた人が残業申請をしようとしたら、師長から「超過勤務命令を出し...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく看護部が最悪です。病棟にもよると思いますがわたしの病棟は強い人達のやりたい放題で下の立場の人達は毎日ビクビクして...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
わたしは現在も当院で働いています。確かに口コミに何人かの方が投稿している通り、新しい病院なので、なんであんな人が管理職に...(残り 359文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休暇はとりやすかったように思います。 業務にも波があったので、忙しくなければわりと融通がききました。 ママさんにも、...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
4月に入職してきた看護部付きの師長が、とにかく全てを引っ掻き回している状態。 規模も小さく、人員不足の病院に大学レベル...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師が子どもをうんで休みをもらったあと、こどもを預けることができない場合は、病院の保育園を利用することができます。その...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
産休中は無給で、結婚も出産もお祝い金はでません。本当にいいのは夜勤手当のみです。 残業代も申請するのに、理由を書いて上...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく、有給が消費できません。 今年から親会社が変わり、何か変化するかなと期待しましたが、何も変わる様子がなく こ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
有給は72時間ルールのためにシフトに勝手に入れられています。シフトの希望休は師長によって聞いてもらえたりもらえなかったり...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
事務系で働いていましたが、どうしても縁故採用が多く(最近では減ってきましたが。)昇進のスピードにも差があったり業務量にも...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職した年に有給が20日もらえます。 私が働いていた病棟は休み希望も通りやすかったです。残業も自分の働き次第で定時〜1...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育体制、研修制度はとても整っていたように思います。 研修への参加も強制でなく自分で希望して参加できました。 外部へ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
他の科で人間関係も含めて難しい人や、勤務に疲れた人が集まる結核病棟 患者の部屋に行きそこで居眠りする看護師などいても、...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ここで他の人も書いていましたが、給与が安すぎ(手取りで21万くらい)、休みが少ない(年間休日110日、4週7休、有休が発...(残り 246文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
総合病院といっていますが、備品などは、他院より遅れています。 未だにシュレッダーもなく、患者情報がわかる紙を捨てる...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
毎日残業、希望休は月に一回、連休は2連休までの指定がありました。夏休は勝手に使われたりと大型の連休をとるのは難しいと思い...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
自分の意思は、全く無視され委員、係りにされます。ある部門に選ばれると、仕事の内容とは関係ない暴言を上の立場の人が、言って...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給は平均的だと思います。残業は新人の頃は師長から、なんのために残業してたのかなど詰め寄られてましたが、年数を重ねると...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
専門学校の生徒が多く、その雰囲気をついでいるせいもあるとおもうが、みんな比較的真面目だと思う。 その為、仕事は一生懸命...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私がいた病棟の事をいうと、職場の雰囲気は良かったです。スタッフの年齢層は幅広いのですが、全員がうまくコミュニケーションを...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく業務量が多い。7:1をとっている病棟だと平気でスタッフの休みを削って加算をとろうとしている。受け持ち患者は7人く...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは少なく有給もまったく消化できません。退職時に有給消化したいというと怒られます。 新卒1年目はいっさい休み希望を出...(残り 136文字)