鹿児島県の病院口コミ一覧(7015件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生は公務員に準じているのもあり、他の病院とは比べものにならない程、しっかりとしています。在職中はそれが普通だと思っ...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
趣味のスキューバダイビングをやりに島に行ったのがきっかけで、3か月間限定の契約で働きました。人手不足で大変でしたが、人間...(残り 225文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職場の雰囲気は明るくみんな仲良い印象です。時々お局様がおり職場の雰囲気がかわることもあります。比較的患者さんに対しては優...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ママさんナースが多く、託児所もあります。子供が病気とかでの突然の休みも、比較的とりやすく協力的だと思います。有休もとりや...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
可もなく不可もなくと言った感じの雰囲気ですが嫌味をつけてくる人もいなくもないです。普通に勤務、業務にあたる人はそこまで指...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育制度が充実していますが、その反面レポート類の提出が多く、プリセプター、副師長、師長からの添削修正などで休日出勤する場...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新しい病棟と昔からの病棟では余りにも設備が違います。病室入り口のネーム表示、テレビモニター管理、ナースコールとアラーム、...(残り 194文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
法人契約は。フィットネスなどとの法人契約は何もありません。休みについて。夏休みとリフレッシュ休暇が5日間、冬休みはその年...(残り 221文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料は確かにいいと思いますが、すべてがトップダウンで休日も少なく息苦しい感じはあります。派閥などもあり、長くつとめるには...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給料は安いです。ただ休みはほかの病院に比べてとりやすく、休日も年間110日程度コウキュウだけであります。病棟は男児病棟、...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
すごく優しく仕事がしやすかったです。スタッフも仲がよかった気がします。接遇マナーも良かったと思います。リハスタッフとの協...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
独身寮も家族宿舎もあるので、利用すると家賃が月10000円程度ですむ。独身寮は病院の目の前、家族宿舎も徒歩10~車で10...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいた部署は上司からの心無い発言が多いかったです。気分屋であり、部下を自分の好き嫌いで判断します。やりがいを持っていた...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師間でのコミュニケーションは普通ですが、 仕事に対して遅刻したり無断欠勤など、他の職場ではあり得ない事ですが日常的...(残り 266文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
デイケアで働いていましたが、 皆優しくやる気に満ち溢れていました。 分からないことも、聴きやすい雰囲気で とても良...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休日は月に9日以上あります。有給は年に数回もらえます。リフレッシュ休暇というものがあり、一週間休暇がもらえます。このリフ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場恋愛、職場結婚、職場不倫が多い。 よっぽどのことがない限り残業はなく、有給休暇もとりやすい。 相手によって態度を...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤手当ては県内でも高かったですが、基本給は低めです。地方だから仕方ないのかもしれませんが、通勤手当も1万までで住宅手当...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
非常にやりがいを感じて仕事に集中することができたと思います。しかし一方で、給料の方は他の病院と比べると安いような感じもし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
移転前の話です。忙しい病棟で倒れたり、具合を悪くして休む人がいました。県内で残業代が振込まれなかったのもニュースになるぐ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
小児科に興味があり、家からも近かったため働いていました。尊敬できる先輩ナースとの出会いがありました。その逆もしかり。スタ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夜勤を月5回程した年収として大体このくらいかと思います。残業は上司の方から申請するように、と話されるので、とても取りやす...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は、すごくいいのですが、本当に忙しくて、残業ばかりです。しかも残業代もでません。先輩は、優しいですが、給料と仕事...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与は平均以下で賞与も3.5です。給与だけで考えるとここで働くメリットはありませんが働きやすい職場ではあります。ただ賞与...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は、最悪です。新しく入職したスタッフに対して冷たく、チームリーダー制ですが、人によってはリーダーに報告しにくい日...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署によってママさんへの気遣いに差があります。良いところは本当に無理なく働かせてくれますが、悪いところは時短制度を取って...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
衛生面は悪く思います。 未だに吸引チューブは使い捨てでなく丸一日同じものを使用していますし、ポータブルトイレの破棄など...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
半年に一回の異動があります。 また半年に一回看護研究、半年に一回ナラティブ発表会があります。 全てにおいて定着しない...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
派遣会社の契約が終了したからです。延長も可能でしたが、派遣社員は病院的にお金がかかるようで、あまりいい顔をされませんでし...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
時間外の仕事がとにかく多いです。研修・病棟の仕事など自分の時間を使うかしかなく、夜勤明けや休日も出勤してこなしている現状...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院は凄く綺麗です。建て直しをしたのでホテルみたいです。個室が多いです。 人間関係も特に問題なく働きやすい職場です。 ...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護師をずっとやってましたが、人間関係があまり良くなかったですね。他の職種の方に対してもきつく当たったりと。当時私が居た...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業は、めったにないので ママナースは働きやすい環境だと思います。 ただ休みが少ない。 夜勤翌日の出勤もあ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママナースの都合がかなり優先され希望がほぼ100パーとおります。ママナースの方々いわくこんなに勤務希望を聞いてくれりとこ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
過去に働いておりましたが、、部署にもよるんですが 希望の休みはとりやすいです。 子供の行事などで、休みが重なると重なった...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場により人間関係は差がかなりあるとおもいます。若手から中堅はまずまず仲がよくプライベートでも遊びにいくなどもみられます...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
慢性期が主の病院なので患者さんのペースにあわせた看護ができるのが良いところかなと思います。ほかの病院ではなかなかみること...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
上司や先輩にもよりますが残業申請を病棟によっては非常にしにくい環境でした。サービス残業となってしまうこともおおかったです...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
業務的にはそこまで忙しいものはありませんが、職員間のトラブル等も時折耳にします。耳を塞いでいれば特に気にせず業務に努める...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
7年半病院の方で勤めていました。人間関係は最低でした。派閥が凄いですし、新人や中途入職のスタッフは馬鹿にされます。言葉で...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
急性期の病院のため、緊急入院や重症な患者が多いですが、たくさんの症例を経験することが出来るので、看護師としてのスキルが磨...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係すごくいいです。 院長先生も一見すると話しかけにくそうだけど、全くそんなことはないです。師長も本当。スタッフ思...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新人は専門学校があるためとても仲がよく、横のつながりは強いです。新人教育の担当の人も比較的やさしい方がついてるような。病...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
スキルアップしたい方にはとても良い病院だと思います。ただ、時間外の研修や研究準備が多く、自分の時間を作りたい人には不向き...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年11月
かなり前にはなりますが、福利厚生は労働組合のおかげでとても良い環境でした。 残業代もほぼつけてもらえ、やりがいにも繋が...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年11月
給料は国家公務員の給与と同じ仕組みのため多いとおもいます。福利厚生も文句ないです。 研修医が多く居て注射などの処置の練...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
夏休みとして6月から10月までの間に1週間の夏休みがあります!他にも産休・育休や介護休暇も取りやすい環境にあると思います...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
外科病棟に勤務しています。 うちは消化器外科と呼吸器外科があります。手術前後を診ますが、呼吸器をつけて帰ってくる事は稀...(残り 192文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
リリーフ制度を導入しており、朝申し送り時に欠勤者がでた病棟へ行けと言われます。一人で知らない病棟へ行き、未経験の科目でも...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
やっと病棟に慣れたと思ったら強制異動があります。しかも半年に1回。基本拒否権はなし。腰を据えて働きたいのに、半年、1年ご...(残り 65文字)