鹿児島県の病院口コミ一覧(7015件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修教育に関しては、とても力を入れていました。1年目、2年目、3年目、3年目以上と分かれ勉強会もされて 県外への研修にも...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
保育施設もあり、ママさんにも、働きやすいと思う しいいと思います。 ただ建物は古く、最初は、少し、迷う部分もあると思...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は少なめ、あっても1時間くらいです。 若干みんなが終わらないと帰れない雰囲気がありますが、みんなテキパキ終わらせよ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
小さなクリニックですが、先生や助産師達がよく働き、よく勉強されており活気のある職場です。 学ぶことが多くありました。 ...(残り 179文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
昔は人間関係も大変でしたが 今は人間関係はとてもよく 働きやすい病院だと思います。 時間できちんと上がれますし 子供が...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
この病院だけはやめたほうがいいと思いました。あるお偉いさんだけなぜか居座り、甘い汁を吸っているところです。給料はなかなか...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎月9日の公休はしっかりと貰えますが、有給消化がなかなかできずそのまま退職してしまう方も多いみたいです。わたしの勤務して...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
わたしが勤務している部署の人間関係は良いと感じています。皆が協力し合って業務を行うことが出来ています。病棟数も多いためか...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料はあまりよくないです。夜勤を5.6回して月20万超える程度。夜勤をしなければ19万前後ととても給料が安いです。ボーナ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
わたしの働く部署には時短で働いている先輩スタッフもいますが、時短でも毎日多くの受け持ちをさせられ、時間内には帰れず毎日遅...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設はいま新病棟に立て替えたため、きれいな病棟と古い病棟に分かれます。新病棟に伴い、薬局や栄養科に行くのにもなにもかも動...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育制度はプリセプター制度をとっており、病棟スタッフの協力体制のもとしっかりとした指導が行われています。ですが、業務が忙...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
クリニカルラダー制で、中途でもラダーレベル毎の研修があります。研修は勤務時間内に1時間、数ヶ月に1度ぐらいの間隔でありま...(残り 251文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
パワハラをしてくる師長がいました。嫌われた人はとことん無視や暴言を吐かれました。その他のスタッフはいい人ばかりでしたが。...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署にもよると思いますが、私が配属された部署は忙しかったです。患者数が多いことに伴い、点滴や内服などの薬剤の準備や実施も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフ個人個人は良い方ばかりでしたが、私がいた部署は忙しかったのでピリピリした雰囲気がありました。残業も多く、特に入院...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年齢層はとても若く、私がいた病棟は平均年齢26〜27歳でした。3年目で夜勤リーダーも自立という感じ。経験年数が少ないのは...(残り 170文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公休は基本月9日、10日の月が年2回と2月は8日。他特別休暇などはなく有給のみです。リフレッシュ休暇という1週間程度の長...(残り 376文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本的に残業代は全て出ますし、ワークライフバランスに力を入れていて、出勤時間も早すぎると指摘されます。15分前くらいに出...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ボーナスが半額になり、経営が常に赤字ということでした。 この病院にいても今後が心配で辞めました。 他にも福利厚...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
上荒田に新しく移転して病院建物はかなり綺麗です。動線もよい。救急医療が充実しているので勉強になります。とくに外傷や急性中...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与は、普通くらい。良くも悪くもないです。ただ、入職お祝い金がナースにしかなく、それも、個人に手渡すのではなく、朝礼とか...(残り 215文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給食があるので、出勤前に昼食の準備でバタバタする必要がありません。病棟の隣にに託児所もありますので、保育園の送迎の手間と...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育、研修はとてもたくさんありました。たくさん勉強なるのて、独身時代だったので、業務が終わってから夕方から研修はありまし...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生は充実していて、休みが多いですが、その分研修、委員会と多く休みの日も出てくることがあります。残業は日によって違い...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
プリセプター制度をとっているので、プリセプターが手厚く指導してくださりとても勉強になります。教育体制もとてもととのってい...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
退職予定です。とにかく残業が多い。病棟がどんなに忙しくても急患が来れば必ず受け、「じゃ、後はよろしく」と言った感じです。...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係があまりよくなく、田舎ならではの上下関係があり、働きづらかったです。この人がなぜ看護師にというかたも。でも逆にと...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院とだけあって、教育体制はとてもしっかりしていると思います。勉強会や研修も多いですが、看護をしっかり学びたいという...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業はほとんどないですが、朝8時半からの申し送りまでに検温をしないといけないので、朝早めに出勤して検温をする必要があるの...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく忙しい&残業の多い職場です。 子育てしながら働くのは、相当気力と体力が必要と思います。 人間関係もあまり良く...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
個性の強い人が多く、気の弱い人やおとなしい人は、どんどん辞めていっていきました。万年、職員不足なので、仕事は丁寧にする人...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によってかなりアットホーム、かなりシビア、と差があります。まあ、どこの病院もでしょうが。先輩後輩関係は厳しめな関係の...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
のどかなところで、アットホームな感じてとてもいいところです。 バタバタするとかはあまりなく、のんびりとしてて働きやすい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
検診業務のアルバイトをしていました。早朝からの勤務が多かったのですが、午前中には帰れたりと、子供を抱えた方で朝のことをご...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
比較的希望給は通ります。ただし、師長によっても異なります。 リフレッシュ休暇もここ数年から開始されました。1年間のリフ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育体制があまり良くなく、 学べないと思い退職を希望しました。 新人に対しては結構念入りに教えてくれますが、 中途...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
最先端の医療に携わることができ、やりがいはあります。病棟によると思いますが、重症度が高く、業務量が多いのに若いスタッフが...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
趣味のスキューバダイビングをやりに島に行ったのが切っ掛けで、3か月間期間限定の契約で働きました。自分は病院と直接契約で働...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
鹿児島の中ではいい方だと思います。 ただ、経営が悪いみたいで、今後病院として生き残れるのか心配です。 ボーナスカット...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
集中治療室は学びに力を入れているので、勉強したい人には適した環境だと思います。日々のカンファレンスもみんなでディスカッシ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人で入職しました。職員は優しい方が多く働きやすかった。精神科なので点滴や処置などは少なく、技術面の習得はなかなかできな...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
派遣のため、正規の人とは違い有休が取れないため、月の休みの数が決まっており、せっかくここに来たのだから近辺も旅行をと思っ...(残り 192文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
離島ならではの体験ができて、とても勉強になりました。任される事も多く、やりがいもある一方で、責任の重さもとてもあり大変で...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
以前働かせて頂いておりましたが職員間も仲が良かったと思います。先輩も優しい先輩がたくさんおり、すごくお世話になり今でも親...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒の独身時代に入職すればとても良い環境ではないかと思います。 既卒で子持ちだとちょっと大変な印象です。 上り詰めて...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年05月
派遣で短期間働きました。島の人の独特な雰囲気に はじめは驚きますが、すぐに慣れて馴染んでいました。 地元の人に混じり...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護師1年目での中途採用でしたが、新人教育も 新卒同様に丁寧な指導があり大変勉強になりました。人間関係も良く、職場の雰...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
脳神経外科と精神科がありますが圧倒的に精神科病棟が多いです。他の病院はどんな感じか分かりませんが精神科では処置などを行う...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新卒で外科病棟に配属されました。 教育体制は整っていましたが、先輩方は厳しい方が多かった印象です。 一度教えてもらっ...(残り 98文字)