鹿児島県の病院口コミ一覧(7212件)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
希望を入れたらたいがい休みはもらえます。PTAや体育祭など子供の行事は休みをもらえます。 残業は、ほとんどありません。...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
人間関係はいいと思います。ただ、慣れるまでは苦手な人もいます。入職時、色々教えてはもらえるのですが、一回教えたら覚えてる...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病院と名はついていますが、エレベーターは人が4人程しか乗れず、救急搬送の場合階段を担架で運びます。(死亡後霊安室までの搬...(残り 184文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
アルコール患者が主なので、何回も入退院を繰り返しています。退院するときは、断酒すると言って帰ってもすぐに入院してきます。...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
比較的若手が多くベテランが少ない職場です。新人や若手も人数にカウントされ、全体の人数も少ないですが、仕事内容は多く残業が...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
お給料や、ボーナスはきちんと出ますが、残業代が出ないことやタイムカードがないなど杜撰な部分もありです。人間関係はいい部署...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
働きやすさはまずまずといったところですが、仕事に対する意識は低いです。長い物には巻かれろみたいな風潮はあり、業務改善はな...(残り 205文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒者の方はおらず、既卒者にもプリセプター制度などはなくOJTといった形でした。得に研修などもなくスキルアップは望める病...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
経験値が高いか低いかで基本給はだいぶ変わるみたいです。残業代はしっかりとでるようですが大した金額ではないので定時におわる...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料は他の病院と比べても安いですが、職場の雰囲気や人間関係はとても良く働きやすいです。忙しい中でも、体調不良や子供の熱な...(残り 123文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
リハビリテーション病院ということで、人間関係は割かし緩い方ですが、リハメインということで、看護師としてのやりがいはほとん...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく忙しい。スタッフ不足でサービス残業は当たり前。でもボーナスは良かったです。余程強くないと長く勤められる所ではなか...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
スタッフは優しい方が多くとても働きやすい病院でした。 子供の体調不良などで急に休みが必要になった時も勤務調整してくれ、...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
優しい看護師もいるが、看護師間の雰囲気がギスギスして居る。忙しい階は、看護師に話しかけるのも怖い。残業は、新人のころは2...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
希望休がとおりやすくママさんナースにとっては働きやすいです。人間関係もいいです。 病児保育も付いててお子さんが病気にな...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ボーナス含めて約300万ほどかと思います。新人でこれだけもらえるのは多い方ではないかと思います。もちろん超勤手当も入って...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
忙しいばかりで、 やりがいも感じなくなり退職検討しています。 病院内は迷路みたいになっており、 働いている中で動線...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
24時間いつでも救急車を受け入れる、断らないを謳っている病院ですのでそれなりの忙しさはあります。部署にもよりますが残業時...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
以前他の病院に声をかけていただきましたが、給与について話した時に、その病院の師長さんでも医師会病院の中堅看護師くらいの給...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
一時期空床が目立っていましたが、ここのところ90後半の稼働率で満床になることもあります。 急性期病棟と慢性期病棟があり...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
クリニカルラダー制度で研修を行っています。休みの日でも参加しないといけないので、自分のためなので仕方ないのはわかっていま...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私は未婚ですが、、、院内保育所があり定員も少し余裕があるようです。 外来(総合外来、内視鏡検査室、人間ドックに配属され...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
二交代制の病棟で働いていましたが、必ず2日連休はあり休日にリフレッシュできていました。 勤務希望もほかのスタッフと重な...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
今考えると民間病院の中ではかなりもらっていた方だと思います。外に出てみて感じますね。そのぶん残業や勉強会も多かったですが...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
全体的に若手が多いですがママナースもそれなりに多かったですね。短時間勤務をつかうひともいればふつうに働いているママナース...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
時短勤務もあり保育所も併設されていてママナースも働きやすい環境です。保育園ではリトミックもしていたりしてこどもも楽しみな...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ドクターヘリを所有していて救急患者の受け入れを積極的にしており興味があったので入職しました。毎日色んな方々が来られ忙しい...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外科、脳外科、回復期リハビリテーション病棟とありますがそれぞれ大変そうにしていましたね。若手は定着率は良かったと思います...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院構成基金に加入していることがウリのようです。あと比較的有給休暇はとりやすいかなぁと思います。退職時もしっかりと有給休...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院代表で看護協会の勉強会に出席したりできました。勉強会参加のために休みを希望することも可能です。認定看護師教育にはあま...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業の嵐で、業務整理がきちんとされておらず定時に上がれそうな時でも雑務で残業となることも多かったです。業務整理ができてい...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ドクターヘリを所有しているため重症な患者が多数入院してきます。必然的に残業は増えますがスタッフ感も仲が良くやりがいは感じ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
リフレッシュ休暇という名で1週間休みを取ることができます。民間病院では珍しいかなと思います。 希望も通りやすくその点で...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
たくさんの経験をつみたいのと福利厚生の良さが魅力で入職しました。嫌がらせやパワハラをしてくる上司や中堅ナースもいましたが...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設というよりは物品の揃いが悪くひとつひとつが古いです。今は改善されているかもしれないが汚物室なども古かったです。物品不...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外部の研修参加や、院内研修会も充実していました。卒後研修もありスキルアップを考える方にはオススメな病院だと思います。 ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
結婚すると比較的すぐ妊娠して産休から育児休暇、そのまま退職される方が最近は多いイメージです。結婚してからも家族の理解がな...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大分前の勤務になりますが、当時は有給はまず取れず公休も消化できていない方が多くいらっしゃいました。その為希望休も取りにく...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤専従ではなかったのですが、人手不足で夜勤を二交代で8回ほどしていました。仮眠を取れることはまずなく、休憩も記録中など...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私の配属になった病棟には患者様に暴言を吐く看護師がいました。ボス的な看護師で他の看護師さんもその方に合わせているような感...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
精神科病院ということもあってお給料はよかったと思います。残業も少なく、ママナースも働きやすいと思います。女性看護師一人で...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
研修など充実した病院でしたが、私の勤務した病棟には一部のスタッフに患者様を馬鹿にしたような対応する方がいて大変残念でした...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仲が良いという表現もできるかもしれないがプライベートに入り込んでくるスタッフが多く個人的には嫌な思いをたくさんしました。...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新人時代は毎月1患者の症例、看護過程をこなし中堅まで毎年研修がありました。なかなかハードでしたがそれなりに学びを得れたて...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
有給がなかなかとれず体調不良でやすんでもその分を振り替えで勤務をすることがメインであることが多くておどろきました。希望は...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
通勤がとおくなりなくなく退職に至りましたがまだ続けたかったなーと思う病院です。人間関係も良く今思うと業務も整理されていて...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
施設、物品は申し分ないくらいに良いものばかりが揃っています。足りないものはすぐに揃えてもらえるので物品不足を感じることは...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
クリニカルラダー制度を導入しており勤務内で研修を受けることができます。症例発表や勉強会は付属のラーニングセンターで本格的...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事が8時20分からですが8時に現場に行っても遅刻のような現場にいなければいけないような雰囲気の病院でした休みが少なくて...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
どの病棟も圧倒的に人員不足。スタッフが足りないのに常に満床かそれ以上。それでも無理矢理入院を入れるため、急な退院や転棟が...(残り 417文字)