国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院
国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2 |
---|---|
最寄駅 | 神戸市営地下鉄山手線 大倉山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 胃腸科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 産婦人科 リハビリテーション科 |
神戸大学医学部附属病院の看護師口コミ 915件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残念が多く忙しい時は22時過ぎることも多いです。緊急入院は連日来ることがあり、雰囲気はピリピリしています。人が足りていな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
残業は基本的に多いと思います。どこの病棟も平均2〜3時間はしてるんじゃないかと思います。休みは他の病院より多いと思います...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
症例が多く患者さんの状態の変化が目に見えてわかり勉強になります。やりがいがあり看護師としての経験を積むにはおすすめの病院...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
給料は、残業代や夜勤手当をいれて月30万くらいだったと思います。少なくはないと思いますが、残業も師長さんによっては全てつ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
他の病棟はわかりませんが、夜勤が多かったこともあり給料が多少多かったように思います。その他、手当なども公務員同様の内容が...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
募集要項に書いてある通りの、公務員に準じた福利厚生があります。ですので、比較的福利厚生は手厚い病院と考えて良いと思います...(残り 23文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大きい病院であるため設備や備品について不自由することはないです。しかし、あらゆる病棟の備品管理している方と調整等の仕事が...(残り 32文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
夏休みが長くとれるのが特長だと思います。働いていた当時はだいたい12日程度とれていたと思います。時期は他のスタッフとあま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
周産母子センター勤務でしたが、人間関係は非常にいいです。お互い助け合おうという精神がありますしいわゆるお局さんもいません...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係の良さは病棟によって様々です。すごくきつい物言いをする人や理不尽なことを言う人はいます。どこにいっても一定数いる...(残り 39文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
入職してすぐの夜勤まだはじまっていない時期でも手取り20万はあります。夜勤が始まったら残業をしだすと、2年目でも25万は...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
部署にもよるとは思いますが、私がいる場所は希望休は全て通ります。他場所の同期も大体そんな感じなので病院として休みは取りや...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
自部署以外のことはわかりませんが、私の働いていた場所はたくさんママナースがいました。時短で午前だけの方や16時まで、夜勤...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
周産母子センター勤務でした。一般病棟は古いところも多いみたいですが、母子センターは建てられたのもさして昔ではないので建物...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
所属していた部署は二交代勤務で夜勤明けの次の日にも休みがありました。ワークライフバランス休暇などのいわゆる夏休みの日数が...(残り 130文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
とても働きやすい環境であると思います。私自身は違うのですが、周りの方には小さいお子さんを持つ方も多くいます。交渉次第かと...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
わたしが配属された部署の人間関係はとても良いと感じます。誰かの仕事が残っていると終わった人から協力してくれます。話し方が...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
スキルアップのために退職しました。退職の意思を看護師長に告げると、他に希望する部署があれば優先に異動させてあげるので退職...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
部署にもよると思いますが私の働いていた部署らがん治療の外科的手術、抗がん剤治療、移植患者がほとんどでした。そのため外科的...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ラダー別に研修が分かれています。看護師1年目は毎月1.2回程、2年目は2、3ヶ月に1度、3年目以降も数ヶ月に1度ある感じ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
認定看護師や専門看護師の方が意欲を持って働かれていること、看護師の勉強会などを積極的に行っていることを知ることができまし...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護については、ラダーやOJT教育が充実しているため、スキルアップにはもってこいの環境です。また、医学生や研修医向けの講...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とても厳しかった。正しい情報でも、新人の意見は「そんな訳ない。そんなこと教える人なんかいない」と聞き入れてもらえない。未...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護師歴9年目で、夜勤月4.5回、残業は毎回2時間ほどの超過勤務をつけて手取り30万前後でした。場所によって忙しいところ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
時短勤務をしているママさんナースはたくさんいます。どの病棟にも一定数おり、時間になったらきっちり帰れます。しかしその時間...(残り 156文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新卒で大学病院で勤めたかったため、入職した。研修制度が充実しており、プリセプターもいて心強かった。子どもが好きで子ども病...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休みは比較的取りやすいと思います。前月の5日までに希望を出し、毎月20日ごろに翌月のシフトが出ます。希望は通ることがほと...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟にもよるとは思いますが、激務のため残業が多いことや休日の勉強会などもあり、家庭との両立が困難であると思ったからです。...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
スタッフは日々懸命に看護されており、カンファレンスや認定看護師や専門看護師への連携を積極的にされていました。感染対策をし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
閲覧ポイントのために記入させていただきます。 看護学生でこちらの病院で実習させていただきました。指導者の方は丁寧に指導...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
夏休みは6月から2月の間で12日(年休5日+土日4日+ワークライフバランス休暇3日を組み合わせて)とることができます。逆...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新卒です。大学の看護科卒業で実習はおもに附属の大学病院であり教育環境も在学時と近いものがいいと感じたことや、大学病院とい...(残り 547文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は良好で、先輩も基本的に優しい方が多いです。部署によるとは思いますが、どこにも1人や2人はお局と言われるタイプの...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
旧来からある施設は古いところもありますが、低侵襲棟の増築や外来の改築などを行い新しいところと古いところが混在しています。...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
複雑な疾患も多く、勉強できることは多い。スキルアップにはもってこいの病院であり、やりがいも大きい。言い換えれば仕事は常に...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によってかなり雰囲気が違い、あいさつを返さないところもありました。指導は人によって差がありましたが丁寧な方はコメント...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
急性期病院の割には休みが多いと思います。シフト希望は私の部署では夜勤3回や金土日の3連休等自由に出せていました。夜勤明け...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
2交代制がいいと思ったので入職した。教育体制もしっかりしていそうだったので入職した。教育はしっかりしており自分の配属され...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院のため様々な疾患や既往歴の患者さんをみることができ勉強になりますが、体力的に厳しい。募集要項に夜勤4回と書いてま...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
日勤では勤務前に20-30分、勤務後に1-4時間程度残業があり、毎月40-50時間残業しています。休暇は多い方だと思いま...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
たまに資源は大事に使うようお達しがあったりするが、感染対策などは機能評価等があるためしっかりおこなっており、小さな病院で...(残り 102文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
大学病院なので教育はしっかりしていると感じる。 新人の間は技術のチェックリストの項目があり、何が自立か、見守りでおこな...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私が入職した病棟は1番人間関係がいいとされていて(既往歴が多い人が来るため、たまに急変などはあるが比較的命に直結すること...(残り 233文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟にもよってばたばたと忙しい部署もありますが、基本的には皆さん勉強意識が高く、働いていて自己研磨できると思います。人間...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私が所属していた部署では人数も多く、全体的に忙しかったこともあって、個々人との距離感は適度に保たれていました。もちろん仲...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
口コミポイント獲得のためコメント投稿失礼します。 学生実習で行かせていただきましたが、看護の専門性がとてもあってとても...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ワークライフバランス休暇を年に10日(5日間ずつを2回)、誕生日休暇3日間(誕生日月でなくても)とれる。看護師同士の友人...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署によります。内科と外科病棟だとだいぶ雰囲気に違いがあり、外科はどうしてもピリピリすることは多いと思います。私は内科病...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
仕事のやりがいはかんじられる。だが、大変である。相当な覚悟がないと厳しいと思う。大学病院のため、施設は充実しているが、お...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
部署や師長さんによるかと思いますが、休日はほぼ希望通りだったと思います。ですが、勤務する度に残業が発生して仕事が終わると...(残り 42文字)