国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院
国立大学法人 神戸大学 神戸大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2 |
---|---|
最寄駅 | 神戸市営地下鉄山手線 大倉山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 胃腸科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 産婦人科 リハビリテーション科 |
神戸大学医学部附属病院の看護師口コミ 917件中 151~200件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
わたしのいた場所はママナースさんが非常に多く、1/3程度はママさんでした。産休、育休も取りやすいようで一年で3人くらいは...(残り 176文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
出勤する度に機嫌の悪い威圧感の強い人が多く、ケアや疑問についてまともに質問も出来ないため。「わからないことは聞いて」と言...(残り 156文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
勤続年数毎の上下関係はかなり厳しいです。先輩が気に入らない喋り方、行動が一つでもあれば全体から睨まれます。ケアにしろ何に...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
雰囲気は悪くはなかったが、全体的に看護師に暗い印象があり少し人柄も冷たく感じた。施設内部もあまり綺麗とは言えず廊下など全...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
該当年月はずらしてあります。基本残業代はつきません。理由としては、業務の時間管理が出来ない自身の責任であること、自己啓発...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
人間関係や雰囲気は部署によると思いますが、基本的には忙しく自分から動かない人、勉強しない人は排除されていくような感じでし...(残り 146文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟によって実習のやり方は違いましたがわたしの行った病棟は、前日睡眠時間を削って一生懸命考えた看護計画を否定することなく...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
残業代はしっかりもらえます。給料は普通かそれ以上だと思います。 残業は病棟によりますが、緊急入院が多いところなどは21...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
時短さんは多く働いており、働きやすいと思います。必ず定時に帰れるように配分されていて、仕事が残っていても他のメンバーに引...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
部署によりますが、先輩は優しい方が多く分からないことなどは聞きやすいです。ただ、残業が多かったり3年目までは課題なども課...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新卒で入職しました。1年目から同期全員、又は複数のグループで時間差を付けて行われる研修があり、教育体制は整っています。ク...(残り 232文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休み希望は、リフレッシュ休暇や夏休みなど諸々含めて年間15日間の有給を取得する権利がありました。入植前はバースデー休暇(...(残り 319文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ベネフィットステーションという、映画やスポーツクラブなどの割引ができる福利厚生が2022年頃から導入されました。私もスポ...(残り 74文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
行きたい病棟にインターンを申し込めます。ロッカーで持参したナース服に更衣し、看護師1人にシャドーイングさせてもらいました...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
設備はある程度新しく綺麗な印象でした。看護師一人一人が端末機器を持っておりカルテ入力を行っていました。また、電子カルテの...(残り 37文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
院内研修が豊富です。新人看護師の時は必修の研修があり、他の部署の同期と交流する場となり、他の部署の話も聞いて顔見知りが出...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
看護師4年目で、税金が引かれる前の給与は598万円ほど、税金など引かれて434万円ほどでした。病棟の看護師の年齢層は20...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
部署によりますが、私が在籍していた部署はおおむね関係良好でした。急な入院が多く、それでなくとも忙しいため、人間関係より業...(残り 60文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
希望場所にてインターンさせてもらいました。1人の看護師につき1〜2人の学生がつき、後ろから見学させてもらうスタイルでした...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
残業は2~3時間あるのは当たり前です。私の部署は緊急の入院が多いところということもあり、11時頃に救急受診した患者さんが...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
私が勤務している病棟では残業が多いです。日勤だと2~3時間の残業は当たり前です。年に3回、師長との面談があります。年休は...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
施設内は古い印象を受けますが、普通の病院といった感じです。機器類は新しいので使いやすかったです。ガーゼなどの被覆材、吸引...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年02月
大きな病院なので、福利厚生はとても良いです。相談事があれば、事務の方がすぐに対応してくださいました。産休育休を取得し、復...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
福利厚生については国立病院ということもありとてもしっかりされてます。新卒1〜2年目だと寮の当たりハズレはありますが、家賃...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
実習でお世話になりました。 綺麗とは言えないですが、一般的な水準だと思います。 外見は古く汚いですが、院内は比較的綺...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
すみません。ポイント獲得のための投稿で失礼します。実習でお世話になりました。病棟によりけりではありますが、無視をするよう...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
場所にもよるが、人間関係は可もなく不可もなくかと思います。 (どこにでも変わった方はいらっしゃると思いますし、女性が主...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業は多いですが、その分給料はとてもよく、休みも多いです。 大学病院の福利厚生というような感じです。 休みが多いため...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
希望休は平日は何人まで等の条件はありますが、比較的取りやすく希望が通ることが多いです。また夜勤も多いのでその分休日は多い...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院のためとにかく忙しいです。受け持ち人数が少なくても重症の方が多いので、ラウンドだけで午前中が終わることもあります...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年01月
キャリアアップしたい人や勉強したい人にはいい環境です。研修や勉強会も定期的にあり、経験年数が上がると看護研究をする人もい...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
数年前の臨床実習でお世話になりました。若い看護師さんもベテラン看護師さんも研修生に対して優しかったです。急性期から慢性期...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年01月
研修が充実しており、スキルアップには良いと思います。看護師として土台をつくるなら、多少厳しいところはあると思いますが、教...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
緊急患者や業務量が多く、残業時間が苦痛だったため退職しました。大学病院なので仕方ないですが。部署によって残業時間は違い、...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
実習でお世話になりました。産科病棟では、備品や設備が整っており、その一つひとつに関して、職員の方が説明してくださりました...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
研修は大学病院らしく充実しており、ラダーに合わせて細やかにおこなわれている印象です。私自身特殊科で働いているため、中央の...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
院内の教育体制については、とても整っていると思います。院内研修や部署内での勉強会も頻繁に行われています。部署内での教育体...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院自体の造りはしっかりしていますが、古い建物なので廊下などくらい印象を受ける場所もあります。 中にコンビニやドトール...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新型コロナウイルス感染症について、病棟の病床を削り、対策を練らねばならない状況でした。やはり公共性の高い事業にも積極的に...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟により雰囲気が大きく異なります。師長や副師長の雰囲気によって、かなり差がある印象です。 全体的に居心地のよい環境で...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
該当時期はダミーです。休日は土日祝分もらえます。病棟によっては祝日分はもらえないこともあるみたいです。私の病棟では希望休...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
大学病院なので給与はとても安い傾向にあります。福利厚生は充実していると思います。患者層は大学病院だけあって重篤な患者さん...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業は基本的に多く22時頃まで残ることもありました。休みは他の病院よりも多い印象で夏休み休暇は10日間必ず貰うことができ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年12月
実習でお世話になりました。指導者の方はとても丁寧に対応してくださったり、そしてよく学生の意見なども聞いていただきました。...(残り 26文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院内は少し薄暗いが、病棟はとても明るい雰囲気だった。設備も充実しており、人工呼吸器など最新の医療を学ぶことができた。勉...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
私が実習で行かせていただいた病棟は、比較的スタッフの皆さん厳しいながらも学生にしっかり向き合って頂き、ストレスなく実習を...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
基本給等特別いいという印象はないです。夜勤手当も他病院と比べると安い方なのかな、という印象です。しかしコロナ禍でもお給料...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年11月
忙しい毎日でしたが、やりがいがあり非常に充実していました。患者様から学ばせていただくことが多く、大勢の先輩方にも恵まれた...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年11月
どこの病棟の看護師も、患者さん思いでとても勉強させていただきました。 チーム医療に強い病院です。いつでも先生と看護師と...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大学病院とゆう事もあり、医療従事者に対しての教育体制や、スキルアップの為の体制はとても充実しています。生半可な気持ちで働...(残り 28文字)