学校法人 兵庫医科大学 兵庫医科大学病院
学校法人 兵庫医科大学 兵庫医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒663-8131 兵庫県西宮市武庫川町1-1 |
---|---|
最寄駅 | 阪神電気鉄道武庫川線 武庫川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 神経科 産科 婦人科 |
兵庫医科大学病院の看護師口コミ 1269件中 701~750件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ペアで動いているのでコミュニケーションをとりながら協力しているように思いました。昼過ぎに仕事量を均等にする振り分けをして...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によってだと思いますが、病院の中でも人間関係がよくないと評判の部署でした。新人の時は、わからないことも多く、ナースコ...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
入職してから毎年部署での教育体制が変わり、正直ついていけていないです。どんな体勢がいいか模索しているのかわからないですが...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
大学病院なので教育体制もしっかりしてました。 昇給は微々たるものですが、毎年あります。 院内のTULLY'Sに職員専...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院提携の保育園があり、利用していました。 記憶が正しければ保育延長が最大19時までだったと思います。 配偶者も同じ...(残り 326文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業は部署や日によるが1~2時間ぐらいはあります。 休日は看護師長に相談すれば比較的融通がきいてとりやすい。有給は希望...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
休日は年間130日程度あります。1年目は夏休みはありませんが2年目から夏休みもつけてもらえます。有給消化率はそこまでよく...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大学病院ということもあり、全ての看護技術にマニュアルがあります。1年目はプリセプターがついてくれ、看護技術のチェックや病...(残り 141文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
結婚のために退職となります。職場の雰囲気はよく、忙しいときでも協力しながら早く終わろうという感じになってます。ただ病棟に...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望休は通りますが残業が多く、残業代が出ないことが多い。また、残業代は紙に書いたり、リーダーしか書けないようになっている...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事の内容に対してやりがい、給与はそれ相応です。のんびりとした雰囲気はまったくありませんのでゆっくりと仕事をしたいかた方...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は毎年5000円くらい昇給があります。ボーナスも毎年安定して4ヶ月以上はあり兵庫県内では、給料がは良く長く働くだけ給...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
若い看護師が多く、年齢の近い人たちも多いため、かなり仲が良いです。怖い先輩も中にはいますが、全体的には人間関係は良好だと...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生については十分です。 住宅手当も28000円つきます。 兵庫医大の阪神沿線ですと、住む所もこの沿線が近いので...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
夜勤もないですしこんなものかと思っています。 自分の働き方改革をしようと思ってからの常勤なので身体は随分楽になりました...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
勉強会など熱心に参加させていただきすごく勉強になりました。給料もまずまずです。 大きな組織ということもあり派閥などはあ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
設備は古いものもありますが、大学病院だけあって「これが足りない」ということはあまりなかったです。しかし6人部屋や4人部屋...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
完全週休二日制で、休日は月の土日祝日分あるので多い方だと思います。ただ、有給休暇の取得率はあまり良くありません(病棟にも...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
お給料は悪くないと思います。ここ数年で教育体制が変わり、昇任するかしないかは自分で撰択できます。経験年数に応じて給料が少...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大きな病院ですし、共済だったので、福利厚生はかなり充実していました。有給休暇も最初から20日ついていました。まとめて休み...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大学病院なので、教育はしっかりしています。各病棟の勉強会、院内の勉強会、研修やラダーもしっかり取り組みされており、新卒で...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
糖尿病はとても雰囲気が良く、優しい方々ばかりでした。下部も優しい方がほとんどでしたが、数名癖のある看護師さんがいました。...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内科の病棟に、新卒で入職しました。初めての独り暮らしだったことや、両親が時々体調を壊して実家に帰ることも多かったです。休...(残り 156文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人教育は充実しています。認定看護師などのスペシャリストからの案内研修もありいろいろ学習したい人にとっては向いています。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
働き方改革に基づき有給取得日数が増えています。 夜勤も2交代なので休みが多く感じます。 残業に関しては患者の質にもよ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
以前働いてました。新人フォローも良く、忙しくて大変ではありましたが職場の雰囲気も良かったです。できるまでの技術フォローも...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
決して高くないです。業務の割には低いなと思います。日勤だけなら生活していけないと思う。民間病院であるような資格手当とかは...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟勤務から異動でオペ室に配属になりました。異動は希望です。脳外科、外科、整形外科、消化器、産婦人科などそれぞれの科のオ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業が多い。子供がいても、休める雰囲気ではなかった。人間関係は悪くはなかったが、とにかく忙しく、有給もとりずらい。 子...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママさんナースは、勤務を遊具してもらっていました。また、周囲の方も協力できて勤務を変わったりしながら働いていました。私の...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時は、病院が借り上げている寮に住んでおり、貯金が出来る程度に頂いていました。 残業代は、ほぼ出なかったですが、申請す...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
救急にいました。人間関係は最悪でした。夜勤中は常に誰かの悪口。上がそうなので下もそうなります。しかし大学病院なので自分の...(残り 211文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
お給料は普通だとおもいます。病棟によっては夜勤回数が違うのでやはり夜勤が多いとたかいです。 出産などのため夜勤なしにす...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生はいい。きっちり産休育休をとらせてくれる。提携している保育園はあるが保育園というより託児所なのでみんな認可保育園...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
超急性期なので、忙しいです。仕事を終えた時の達成感はありますが、忙しすぎてインシデントや管理不足なことが多くあり、業務を...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生については寮があるが入社後3年で退去しなくてはならずもう少し長い間住むことが出来れば辞めることは無かったと思う。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料はまぁまぁ、普通だと思います。ただ病棟にもよりますけど忙しくて休んだ気がしません。慌ただしくて、みんなそれぞれがやる...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本給は県内の平均なみかと思います。決して給料の良い病院ではないです。民間病院のように休日手当や資格手当などの欄はなく、...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
有休は希望も聞かず勝手につけられます。前のところではあり得なかったです。勉強会や病棟会で休日はつぶれるので休んだ気がしな...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新人教育が充実しているということで入職しましたが、私が勤務した病棟は忙しすぎて新人へのフォローがろくにできない部署でした...(残り 167文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院なので研修制度は整ってます。外部で高額な参加費を払わなくても、ACLSや急変時対応やフィジカルアセスメントなどの...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年11月
きつくて嫌味な人が多かった印象。重箱の隅をつつくような感じのタイプ。既卒の看護師に対しては特に厳しかったように思います。...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期の病院のため仕方ないとは 思いますが、ハイリスクや 認知症、重症度が高い人など、 すごく手のかかる患者が多い...(残り 239文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院なので、最新の機器などはおおく設備は整っていると思おます。部屋は建物によってきれいな場所とそうでないところがあり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によりますが、人間関係が大変そうなところも多かったです。小児病棟では特に実習生に冷たかった印象。消化器内科はみんな暖...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院ということもあり、教育体制は新人の時から年数を重ねてもしっかりしています。しかし、委員会や勉強会、院内研修会など...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって雰囲気は変わると思います。どこの病院もう同じかもしれませんが師長によって病棟の在り方は変わります。例えば有給...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院なので専門性はあり、興味がある科だと深く学べるし面白いと思います。専門認定も目指したくなるかもしれません。ただ希...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり多忙で時間外がかなり多く1日3時間程度の残業は当たり前でした。その分時間外手当てもつけてもらえましたが、これは各病...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どこの病院どこの病棟でもそうですが、良いところもあれば悪いところもあります。 比較的悪くないと思います。 多少のこと...(残り 54文字)