独立行政法人 労働者健康安全機構 関西労災病院
独立行政法人 労働者健康安全機構 関西労災病院の基本情報
所在地 | 〒660-8511 兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄神戸本線 武庫之荘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 消化器科 歯科 |
関西労災病院の看護師口コミ 706件中 301~350件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
師長によりますが、有給や休み希望は取りやすく、夏休みは最大9日間貰えるため、旅行にも行きやすいです。また、月の中で3連休...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
一般病棟に関しては看護師の人手不足がとても感じます。ですが、病床の入れ替わりが激しく大変です。重症患者も多く若手スタッフ...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
長く働いています。毎年新人さんは多く入ってきますが、半分以上は伸び悩みます。そして激務で休職する人も多いです。もう少し人...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病院なので、残業は最低2時間。ひどい時は、5時間越えることもしばしばあるので日勤終わりには予定を入れにくいです。残...(残り 91文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
専門、認定、診療看護師も多数在籍しており様々な分野を学べると思い入職しました。実際、内科であっても他科を受け持つことはざ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
北病棟はネームプレートが電子化されたり、トイレも大部屋内にあったりと新しいです。南は北に比べて古い部分が多いです。物品の...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
循環器についてはレベルの高い看護が学べてスキルアップにはいいと思います。研修制度も教育もしっかりしています。一人前になる...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
定期入院、緊急入院も多く、多いと10人程新規入院が入ります。患者さんの入れ替わりも激しいので、少し休むと変わっていて大変...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年03月
研修は強制でした。夜勤入りや休みにも出ないとならず、上司に言いましたが、 やんわり却下でした。時代が変わって変わってい...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
妊娠、出産はウェルカムされません。おめでとう、もなし。産休、育休はとれますが、復帰後が病棟で時短を取るには、周りの目が気...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病棟ということもあり、看護師はとても忙しそうな様子で患者とのコミュニケーションは不十分であると感じた。しかし、術前...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
教育、研修制度は整っていますが、スキルアップしたいならおすすめしません。真面目に働いて頑張る人ほど損をしてバカを見ます。...(残り 155文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
慢性期実習で3週間お世話になりました。 清潔ケア担当の方がおられ毎日丁寧でたしかな技術で清潔ケアをされておられ、ケア中...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
基本給は毎年1万ずつ上がっていきます。家賃補助は最大27000円出ます。残業は15分単位でパソコンに入力でき、15-20...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
若い看護師が多く、同期も多いので励まし合いながら働いています。私がいた病棟も同年代の看護師が多くプライベートでも仲が良か...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
独身看護師がほとんどです。忙しく残業も夜勤も多いので結婚や妊娠を機に辞めてしまう方は多いです。ママさんナースが病棟に戻っ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実習で2つの病棟にお世話になりましたが、2つとも雰囲気は大きく違っているように感じました。1つは新人さんが生き生きと働い...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
大きい病院、綺麗な病院、地域で有名な病院。そういった理由で入職しました。 外観やイメージで選んでしまったことに後悔して...(残り 258文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新人時代に働いていましたが、非常に研修体制が整っていました。きちんと病棟全体で新人を育てるという雰囲気がありました。しん...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護師さんは1〜3年目の方が多い病棟でした。 好意的に教えてくださる方もいらっしゃいますが、特に年配の方は威圧的でした...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
専門看護師、認定看護師、診療看護師などエキスパートな看護師が多くとても勉強になります。 仕事は忙しいので、やる気のある...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
入職理由は、全国に系列病院があるので今後長く勤めていく中でメリットだと思いました。入職してからのギャップは、系列が多いか...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
希望休暇は出しやすかったです。 病棟の管理職によると思いますが。 残業に関しては、して当たり前、17時定時って何処へ...(残り 238文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
基本給は決して高くありません。普通です。 調整手当など、諸手当は着きます。 年収が上がるのは、残業が多いからです。 ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
忙しいけど、その分お給料はよかったと思います。 委員会等の個人的な作業や看護研究などは残業とみなされませんでした。 ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
集中治療室勤務ですご、人工呼吸器、補助循環など見る機会も多く、自分の経験をつけるにはいい環境ではあると思います。上の先輩...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
残業は基本的に毎日2時間くらいはありました。19時に帰れたらラッキーみたいな感覚でした。でも残業はしっかりつけれるし、給...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
時短をとって働いているママさんナースは多いです! 外来で働く人が多いですが、病棟で働く人もいます。外来は時間通りに帰れ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
夏季休暇5日、年末年始6日休みが取れます。 年末年始は12.1月中に分散して休みが入る形になりますが、一応、希望も出せ...(残り 244文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
退職理由としては同期も辞めていく中、自分も辞めようかなと思い退職しました。その後いくつかの病院で務めましたが手当はまずま...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟にママナースも何人かいました。時短勤務もあるみたいでした。協力して終わるようにしていましたが、忙しい時は中々そうもい...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ベッド数も多く、有名な医師も多いので、全国から患者さんが来られることもあります。 認定や専門の看護師も多く、やる気のあ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が勤務していた病棟は、基本的な備品は揃っていました。あまりコスト面は考えず、使い捨てていた気がします。感染対策もうるさ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
残業代はつくが残業が多く基本日勤は残業になります。希望休は書けてたいがい通りますが有給消化は全然できません。管理者が勝手...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
忙しい割に給料は低く、その上に負担が大きい 看護師も毎年入れ替わりが激しく継続して働くものに負担が降り注ぐ感覚です。 ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
とてもいいです。 病棟にもよると思いますが、若い人が多いので気軽に話を聞くことができます。私は実習に行って雰囲気がよか...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
搬送用エレベーターが3台ありますが、とても混み合います。その日搬送担当になれば、イライラしかしませんでした。待つときは2...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
教育面が充実しているところに引かれ新卒で就職決めました。新人研修やメンタルフォロー体制はしっかりしていると感じましたが、...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病院自体はきれいで広いです。建物が10階まであるので仕方ないですが、エレベーターが結構混むので、検査出しなどの移動で無駄...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
基本給は安いと思います。やはり他の病院の同期と比べると手取りは2〜5万ほど低いこともあり、仕事量を考えると尚更低いと感じ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
既卒で集中治療室勤務でした。三次に力を入れているようで重症度も高く、人工呼吸器はもちろん補助循環もたくさん経験できます。...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
忙しい環境ではあるが、学べる環境ではあると思う。組織体制のが変わったときはかなりバタついており、退職を考えてる人もいたよ...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
救急車も多く来るのと、在院日数も少ないため、入れ替わりが激しく、業務が多いため、残業があるのが当たり前になっている。月2...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
どこの病棟にもお局みたいな人がいて周りの人は機嫌取りをしているイメージはあります。基本的に若いので雰囲気自体は悪くありま...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が病棟は、明るく雰囲気も良く掃除がとても行き届いていました。 備品は殆どディスポで清潔。 感染指導も徹底していたと...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
急性期病院ということもあり、忙しいのは確かです。 ですが仕事のやりがいは感じられる為、 日々少しずつ成長をしていける...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
一年目の際には、最初に院内でみっちりと研修があります。 また教育体制もしっかりしており部署にもよると思いますが、 先...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
とにかく忙しいため指導まではなかなか難しい 勉強会は日勤終業時からやるため疲れが倍増しました。チーム会も病棟会も時間外...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
脳外科・耳鼻科の混合病棟でした。基本、3年目ぐらいまでの若いスタッフが多いです。病棟にもよりますが、スタッフ同士の仲はよ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
うちの部署は明らかな人手不足にも関わらず、遠慮なく緊急入院をとらされます。ナースコールを呼んでも看護師がなかなかこない!...(残り 45文字)