北海道の病院口コミ一覧(48246件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院近所に住んでいる人が多いので子供の学校行事(運動会、学芸会、参観日、親子レクetc)が重なり休日希望が重なります。 ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒から5年間お世話になっていました。 とても忙しく残業もかなり多い職場でしたが、人間関係はとてもよく、退職した今でも...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しいです。部署にもよると思いますが、休憩は仮眠を取れないこともしばしば。明けで勤務が終わる時間が昼くらいまでのこともあ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事が大変。でも、しっかり指導してくれるのでスキルアップできる。 通勤に少し時間がかかる。 福利厚生にもう少し重点を...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
現在は分かりませんが、当時は和気藹々とした雰囲気でした。分からないこともどこまで理解しているのかを確認した上で教えてくれ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟や師長によりバラツキはありますが、休み希望はほぼ通ります。祝日働いた場合は違う日に代休がつきます。6月から10月にか...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
嫌な人もいましたが、どこにでもいるような感じの嫌な人でしたので我慢できます。私のいた病棟は話しかけやすい雰囲気があり比較...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しいです。平均2時間の残業はあって当たり前です。ただ業務改善を積極的にしているところや皆んなで協力して定時に帰ろうとい...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
電子カルテが導入されていないので、記録物が多く大変です。また、ママナースも多く、子供の病気はお互い様の雰囲気がありますが...(残り 134文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育委員会が中心となり院内研修があります。院外の看護協会などの研修も参加させてくれます。希望者が多いと参加できない事もあ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外来にいましたが、残業はほぼ毎日。 昼休みも検査の件数が多いとしっかり休憩がとれません。残業時間はちゃんと請求でき...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期ですがゆったりとはしていず、部屋持ち制で点滴、CV の管理、呼吸器の管理、淡の吸引、栄養、採血その他の処置、介助そ...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はあっても30分から1時間くらいで日によります。定時で帰れることが多い方だと思います。 休みはとりやすく、わりと融...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ほぼ5時ぴったりに帰れる残業がないのがとてもよかった。アットホームな雰囲気で、人間関係はとても良く長く働ける環境と思いま...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年休消化率9割と募集案内では記載されていましたが、それは嘘だよと入職してから周りのスタッフに教えられました。残業時間も嘘...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
北海道での精神科の給与は低いです。桑園病院も例外ではなく、妻帯者なら共働きでないと厳しいと思われます。他の方も書かれてい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ナースの雰囲気は普通なのですが、コメディカルと看護部の仲が悪い病院で驚きました。 淡々と看護業務をする分には、それほど...(残り 76文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年休を持ったまま退職したり、ゆとり休暇が取れないということが多いです。最近では改善傾向ですが以前ですと残業を4時間してて...(残り 50文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
十勝管内の病院ではとても高額であるほうだと聞きます。ボーナスも年に四回あり(そのうち2回はかなり少ないですが)給料面では...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟でも残業が多かったため、ママさんナースは大変だと思います。でも周囲の協力もあります。どこも同じだとは思いますが、土日...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
女性が働く職場のわりには、そこまで人間関係は悪くはないと思います。ですが何せ小さな病院ですので、噂話は本当に多いです。噂...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
かつては、とある医局内で医師同士の仲の悪さがありました。そのため他の病院へ移ったり、独立開業したりする医師が多くみられま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
そんなに人間関係は悪くなかったが、、、給料がイマイチ。外科の勉強はすごく出来て良かった。あとは近くが飲食店が多く時々、酔...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
用事がある日でも早く帰れないことが多く。早く帰ろうとするとかならず影で言われます。 有給も勝手に消化されていることがあ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
階によっても違いますが、前いた病棟は仲が良いグループと仲が悪いグループで分かれていましたが仕事する上ではわからないく、黙...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者さんの手術ミスを病院で揉み消し、患者さんにカルテの開示を求められた時に滅茶苦茶なカルテを作り送りつけたり病院の上から...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
気さくで優しい方が多く、コメディカルの皆さんも話しやすい方が多い印象です。配属となる病棟によって、業務量にバラつきがある...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期療養型の病院なので、高度な技術や難しい処置はほとんど無いです。定時に帰宅できます。特徴としては経管栄養の患者が多い...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタバやファミマなど、勤務している看護師も利用できる点がとても良いと感じました。 高度医療なだけあり、器具などはとても...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
田舎の病院なので、常に人手不足です。 資格さえあれば、即採用されます。 応援、パートの割合も多く、常勤が少ない印象で...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事が暇な分 陰口や嫌がらせが横行していた 年配の准看護師が多く自分が正しいと主張が強く 何かを変えることは不可能だ...(残り 50文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
毎日忙しいですが、優しい先輩看護師もいるため乗り越えていくことができました。リーダーをやるようになると帰るのが遅くなりま...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業手当はきちんともらえていました。休暇も基本的には事前申請ですが、子供の病気や学校の呼び出しなどの急遽の場合も対応して...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人手不足なのか誰でも入れるかんじですが、看護師のレベルの差が激しく感じました。言い方きつく指導される看護師もいましたが、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は比較的いいのだと思います。 もちろん合う人、合わない人はどこにいってもいますが、新人や中途採用者を大切にして...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
自身のスキルアップのためにこの病院を選びました。病棟にもよりますが研修の数も多いのではないかと感じます。病棟の雰囲気も良...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースも急な休みや早退になった時も嫌な思いをする事なく休みをもらうことができます。指導に関しても新人ではないので...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はあまりつけれませんが、給料は割と高い方なのではないかと思います。 しかし公務員と言うこともあり、ひかれる金額も大...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
アットホームな職場でした。寮も完備されてたし、残業もほとんどなし。地域医療を学ぶには良いところですが、やりがいはあまりな...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職種関係なく、かなり良いと思いますが、時間外、業務量を考えると妥当な金額かと思います。又、介護士、保育士と他種の給料があ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
民医連の病院という事で何となくよくわからないなと思う人がいるかもしれないけれど、とてもいい病院だったと思います。それぞれ...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本給は20万円を切っていたと思います。ボーナスも少なく、なんだかんだで色々と引かれてボーナス月にもらえる額はいつもの月...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はほとんど毎日でした。 残業代はつきますが、昼休憩もまともに取れないことも多かったです。学校がありますが、学校終わ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
託児所があるのでお子さんがいるかたは働きやすいのではないでしょうか。 車通勤できるのもいいですね。 色々と勤...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修会も多く、やたらと残業していた記憶があります。 わたしが働いていた頃は、三交代で日勤が終わらず準夜さんと一緒に帰っ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の定着率はあまりよくないと思います。 すぐに辞めてしまう方も少なくないかと思います。退職金も五年位たたないと貰えな...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
365日救急対応している病院なので、夜勤での入院も普通に多いと三人、看護師二人で対応するような感じでした。 看護師は夜...(残り 241文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人に対してものすごく厳しい先輩看護師はもちろんいます。ですが、それに対してちゃんと理解してくれて優しくしてくれる先輩看...(残り 53文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人教育には力を入れており、入職したばかりの時期は新人のための研修がたくさんありよかったです。また、毎月研修や病棟ごとの...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
みなさん優しく指導してくださり、忙しくバタバタしていましたがとてとやりがいのある実習でした。師長さんもとても優しかったで...(残り 33文字)