北海道の病院口コミ一覧(48757件)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夏はリフレッシュ休暇があり三日間貰えますが1日年休という形で勝手に有給処理されます。毎月一回くらいは有給使用されておりこ...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は複雑で、纏まりがあると言うよりは個々に業務を行ってる感じ。 上司は気分次第で動きあてには全く無らず、聞いてる...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
もう昔の話になってしまいますが スタッフの入れ替わりの多さ、人間関係の悪さ、師長の入れ替わりの多さ、昇給は年間1000...(残り 216文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本給、ボーナス共に安い。年齢給のため経験にかかわらず若い人はとても安い。ボーナスは、他病院と比べて半分以下。給料には期...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママナースが多いので、子供の発熱などで休むときの周りの理解は得られやすかったです。みんなお互い様だったので。 また病院...(残り 249文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年06月
リハビリ病棟に勤務してましたが、点滴などの処置はほとんどなかったです。リハとの連携があり、患者さんをゆっくりしっかりとみ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
知り合いが勤務していますが、経験者だと2日目以降は放っておかれることが多いそうです。一つの看護技術でも、病院によってやり...(残り 49文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
もともと残業をしても、時間通りの残業はきらせてもらえない。日勤が終わり、これから残務と言う時に、講演会や勉強会があり、行...(残り 115文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
節約や、モノを大切に無駄なくという姿勢はよいと思うのですが、少々やりすぎかなと感じることもありました。 心豊かに働けず...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生については、毎年健康診断が無料で受けられることくらいでしょうか。リフレッシュ休暇が合ったり保養所を持っていて安く...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
部署によってはばらつきますが、残業はおおいと思います。年休も希望すると取れます。ただ、全ての年休を消化するのは無理です。...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とても、良くしていただいて働きやすかったです。若い人しかいない印象です。休憩室と託児所が別棟にあり、病院の目と鼻の先なの...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
旦那の転勤で退職することになりましたが、とてもいい病院だったとおもいますよ。職員みんな仲が良くて、病院の雰囲気も良く、仕...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料はまずまず。 部署にもよりますが人間関係は良好なところが多かったと思います。 みんなで協力して勤務を終わらせよう...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ボーナスの低さに驚きます。はじめにきちんと確認しなかった自分も悪いのですが、基本給のしくみとボーナスの計算の仕方が独特な...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟の雰囲気はかなり良かったです。看護師同士とても仲が良く、明るい雰囲気で雑談していました。新人や実習生に対しても、熱心...(残り 25文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママナースとしては働きにくいと思います。隣接している看護学校から新卒で入って来る人がほとんどで独身で若い人が多いです。そ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟全体で新人ナースを支えようとしている姿勢であり、一生懸命に取り組む新人であれば、とても働きやすい環境だと思います。ま...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
和気藹々と雰囲気も良く働きやすい病棟もありますが、中には先輩看護師からのあたりがきつく辞めてしまう若い子が多い病棟もあり...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
劇団四季や野球、サッカー観戦のシーズンシートがありますが、一年にどれか一つしか応募できません。(野球のチケットが当たった...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
仕事出来る人には、良い職場だと思います。仕事は、ルーチンワークがほとんどです。院内保育もあり、病児保育にも対応しており、...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
託児所からの急な子供の発熱による早退のお願いなど電話がかかってくることもしばしば。ですが、私の科では理解してくれているほ...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
応援ナースが結構いました。スタッフはいい人もいればツンケンしてる人もいます。自分は応援で行きましたが、病棟上司らは応援ナ...(残り 267文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人手不足なうえ、組織が根腐っており、良い人材が次々に辞めていく。配置希望も叶わない。本人の希望ではない部署に配置される。...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
所属する部署にもよると思いますが、わたしが今働いている環境は不満が全くないほどとても働きやすいです。上司もお局のような方...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は少ないです。福利厚生はしっかりしていますが、まず残業手当が6000円と信じられない額。 その割に仕事が楽かと言わ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年06月
各病棟キツイ看護師が1-2人おり毎日緊張の連続でした。患者さんにはやさしいのですがスタッフや実習生には冷たくあたる人が多...(残り 37文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ずいぶん前になりますが、20〜30歳代のナースが多く、師長も30代と若い病棟でした。処置や検査が多く忙しかったですが、新...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人間関係は、比較的良いと思います。教育体制もはしっかりしています。給与も、基本給ベースが高めで、ビックリしました。残業は...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
配属の科によって良し悪しはあるが平均的にみると看護師の人間関係はよいところが多そう 医師は消化器がクセがつよく大変。そ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
患者さんに、ケアが行き届いてないです。医療では、なかった。患者の移動をするとき、無理やり行い。休暇はもともと少ないのに、...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年06月
以前、非常勤でお世話になりました。スタッフの方々、上司の方々、ドクター、みなさんとても親切でお互いにフォローし合いながら...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
院内保育所は24時間対応となっているが、実際は夜勤などは預けにくい状況です。 給料は地方の公務員だけありいいです。人間...(残り 141文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
管理する人達は仕事が残っていても、下に任せ早く帰ろうとする。残業理由など現状をしっかり把握しようとせず、仕事が遅いのは個...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給与はとても高かったですが、人不足で月に何回も夜勤をやりました。人間関係は良くもなく悪くもなくですが、意地悪な気の強い看...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
電子カルテで休み希望を入れることができ、しっかり休みを取れます。プライベートは充実できます。業務の他に委員会などが大変で...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料は低いです。ボーナスが少し良いので年収はどうにかと行った感じです。離職率は高くスタッフ間では管理部は「ボーナス払わな...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
外来パートで働いていました。外来の部門にもよるようですが、私が働いていた場所では、子供の急な発熱などでの休みは取りやすか...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
教育システムは、現在ラダーを導入しようとしているところです。 教育委員会もあり、月1〜2回は勉強会がありますが、その時...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
手術室と中材の勤務でした。長く勤めている方が多く、長年のやり方など細かく決められており、新しく入職した方にはかなりなじみ...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ここは20代の看護師しか採用しません。職場の雰囲気は悪くはないですが、皆んなが美容に固執している印象です。価格も高めに設...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
上司のお気に入りが昇格。実力主義ではない職場に幻滅し退職しました。近頃も退職者が続出。一人一人の職員を大切にしないからだ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
夜勤手当やかなりの残業代を入れてもその程度です。 看護学校が付属の病院なので、今はその卒業生がほとんどですので、まわり...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人が少なく業務はとても大変です。 新人は誰よりも早く行って1番遅く帰ります。 病棟の先輩は優しい人が多いですが病棟に...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
GW・夏休み・冬休みを1週間ちょいもらえます。休みが充実しているので休みを重視するならいいと思います。しかし、古株の人た...(残り 47文字)
医療法人 オホーツク勤労者医療協会 オホーツク勤医協北見病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業はほとんどありませんでした。休みも多い方だと思います。ただ、休日なのに、出勤することなどもあります。早くに仕事に行く...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
長く働いてる人が多く、資格とか問わず、長く働いていた人が比較的権限が強いような気がする。ただわたし自身はすごく親切にして...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休日、休暇についてはしっかり確保されています。 休み希望も私の部署は人数が多かったため、融通がききました。 リフレッ...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業ほとんどないと転職サイトで言われたけど、ほぼ毎日残業です。定時に帰れるのは月に数回。しかも残業申請は師長が許可しない...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
週休は毎月8~9日ありますが、年休は人手不足のため、だいたい月に1~2日くらいしかもらえません。 それでも、月をまたい...(残り 44文字)