北海道の病院口コミ一覧(48757件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって異なってくると思いますが、私のところは比較的、人間関係は良い方だと思いました。疑問に思ったことなど聞くと優し...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給は高くありませんが、ボーナスは良い方だと思います。夜勤手当は低いです。残業代は自己申請で、残業代はしっかりと支払わ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
良い人もいますが、中には厳しく当たる人もいます。 まわりの人がフォローしてくれますが、つらいです。療養にやりがいが感じ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護師の仕事自体は楽でした。当時はおむつ交換や移動介助は看護師ではなく看護助手が行っていたので身体的な負担は少なかったで...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
小さなお子さんがいる看護師が多いため、皆さんお互い様精神で働きやすい環境でした。人間関係も良かったのですが、残業が多いた...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
昔からいる人間が得をする病院だとおもいました。 新しく入ってきた人間は、気に入られたらいれますが、意味のわからないこと...(残り 189文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新設されたがんセンターは新しくとても綺麗でした。病棟は清潔を保ちつつも設備自体が古く使いにくい部分もありました。(トイレ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって違うかもしれませんが 私がいた病棟は残業はほとんどなかったです。 有給もたくさんとれてました。 夏休み...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって違いはあると思いますが、私の病棟は看護師の関係も良好で、医師間の関係も良好でした。医局はありますが病棟に常に...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
外来も病棟もママナースが多いので、子供の急な発熱などでの勤務変更はある程度協力してもらえます。 病児子供デイサービスも...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
施設をリフォームしていますが、水回りの配管はそのままなので、流れが悪く、使えない水道もあり不便です。電子カルテを一人一台...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
応援ナースとして勤務しました。 私が居た病棟は幅広い年齢層の方が居ましたがスタッフ同士の人間関係も比較的良好で働きやす...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人がいないので、大変忙しくピリピリした雰囲気になります。 どちらかというと、強い人に限って仕事が出来、上司の評価高いの...(残り 148文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
多忙で、残業も多くて大変でした。 月の夜勤も多いので、給料は多かったですバリバリ働く世代にはいいと思います。 駅から...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママさんナースが多い職場だと思う。残業はさほどありません。環境的には働きやすい職場です。給料は他の病院から比べると多少低...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟によって人間関係の善し悪しはあります。私の働いていた、病棟では休憩中いつも新人の悪口を言っている先輩がたくさんいて、...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夏休みは9連休に加え、夜勤明けなどつけてかなり連休にしてました。休み利用して海外旅行に行く人がほとんどでした。また、希望...(残り 47文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私のいた病棟は忙しかった。病棟によって残業の時間も違うようですが。休日は多い方だと思うが、看護研究や勉強会などで休日がつ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
みんな親切です。年齢層はかなり高い。田舎の小さな病院って感じで、身内同士で働いて入院している人も身内みたいで、狭い世界だ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
3年ほど働きましたがサービス残業が多く家庭もあるため頑張って時間内に終わらせて帰ろうとすると呼びとめられて手伝わされいつ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
なんでも学べる病院だが人間関係が悪い。先生も意地悪な先生も多い。だがスキルアップにはいいのではないでしょうか。楽しく長く...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
20代から50代と幅広い年齢層のスタッフがいましたが、割と声を掛け合って業務出来ていたのではないかと思います。自分自身は...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人にはプリセプターがひとりひとりに付いているので良い思います。既卒にもきちんとフォローが付いていました。業務が終わった...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
外来勤務でしたが、人間関係は良い方だと思います。忙しいですが色々なことを経験できます。リリーフ体制がしっかりしていている...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
急性期病棟でしたが、外科のようなバタバタした感じはありませんでした。しかしスタッフが少ないのか現場は混乱しているようでし...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒で採用していただきました。初年度のボーナスは減額支給ではありましたが、2年目からは4.5ヶ月分と規定通りもらえました...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
表面上の人間関係はまあまあ良く見える。新しいスタッフの受け入れ悪くフォローが上手く出来ていない為、すぐ辞めてしまいます。...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
石金病院は働き易く良い病院でした。地下鉄沿線ではなく、転居とともに通い辛くなってしまい退職しました。自動車があればおスス...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休みは希望通りになるようにつけてもらっていました。連休もお互い様で取り合って、1週間から10日とって海外に行く人もいまし...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
役職者は全く患者に関わりません。 入院の電話が来たらイソイソとベッドを病室に運んで来て、『入院来ます。』それで終わり。...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
療養病棟に勤務していました。退職理由の一つとして、感染対策であったり患者さんへの対応がかなり粗雑であったことが大きいです...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
4週6休のため休みは少ないです。しかし有休はとりやすかったです。子供が熱が出た時の看護休暇もあります。同じく介護休暇もと...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
パートタイムで働いていました。限られた時間の中で内科や外科 整形外科の病棟で多くの経験をさせて頂きました。残業すること...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係はとてもよかったです。 みんな優しいひとたちばかりでした。 師長には大変お世話になりました。 指導してくれ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
長くきんむしていますが、幼い子供がいても融通を聞いてくれておかげさまで、安心して働けています。常勤で働いているスタッフに...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
各病棟で異なりますが、平日は残業が多いです。残業時間も長く、夜遅くに帰ることにもあります。タイムカードを採用しているので...(残り 40文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
研修や自己研鑽を行い、診療報酬を意識して他の病院の方針を取り入れてはいるが、全て、他の病院の真似ばかり。このご時世なので...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
スキルアップは望めません。ナースセンター(詰所)の出入口が空いており、患者さんが目の前にいてきいているのに、その患者の悪...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は可もなく不可もなくだが、人が定着せずすぐに辞めていくイメージ。一部の看護師の患者への対応が本当に学んできた看護...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ギャップは特にありませんでした。人間関係良く働きやすい職場でした。介助も少なく身体に負担がかかりませんでした。人間関係も...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
実習先では挨拶の際スタッフがこちらを見ず無視されることが多かったのですが、こちらの実習の際にはきちんと学生の目を見て挨拶...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係についてはとても良いと思います。 院内外の研修への参加も盛んで、新しいこともどんどん学ばせて貰える環境だと思い...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
常に人手不足です。人手不足なら応援ナースさんや派遣さんの雇用期間のばしたりすればいいのに。人間関係は古い方が多いので、い...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仕事自体は定時で終わりますが、薬局が人手不足のせいか定時過ぎに薬が上がってきます。薬袋には日付が書かれていないので、看護...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
中途採用者や異動者の教育体制がまるでなってない。 出来て当たり前みたいな雰囲気で初日からほぼ放置。 病院によって違う...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
救急指定日でなくても緊急入院が多く、検査や処置が多いときや重症患者が多いときはバタバタで大変でした。そのぶんたくさんの患...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
30分以内は遠慮して残業は付けられない。前残業は当たり前で特に夜勤前に点滴や薬のチェックをやらなくてはならない為1時間以...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
派遣で外科、小児混合病棟で働いていました。 急性期とあってとても忙しいですが、ベテランさんから若い看護師さん皆さんにと...(残り 161文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料は公務員なのでそこそこもらえますが、保険料や税金以外に労働組合費など1万円ほど天引きされ、手取りは少なくなってしまい...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職員が少なく、大変です。 ギスギスした状態で、他のスタッフにあまり相談できません。 師長は会議で忙しく、病棟にいるこ...(残り 60文字)