北海道の病院口コミ一覧(47172件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
古くて狭い病院です。 バックヤードは物の収納場所がなくて、乱雑に置かれています。 心エコー室も収納しきれない荷物でい...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休み希望が取れたり取れなかったりは、配属された師長のシフト表作りの上手さに寄ります。また、師長のお気に入りは希望しても、...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
お給料がいいのと定時で帰れるためか、長く勤めている人達が多く50代の看護師が中心でした。 意地悪は普通にあります。意地...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は病棟によってかなり差がありました。師長や中堅から上の看護師の雰囲気によるのではないかと思います。長期休暇は3年目以...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しい科でしたが、その分スタッフ間で協力しあう良い雰囲気がありました。残業のときにはさりげなく手伝ってもらったり。ベテラ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟は、2病棟しかない小規模の病院です。人間関係は、珍しい程良好だと思います。スタッフ同士の愚痴もほぼなく、ご機嫌を伺う...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
配属された病棟にもよるが、人が足りなくて公休が消化できない月があったり、日勤の帰宅時間が深夜の出勤時間と重なったりかなり...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
独身の看護師ですが給料は生活に余裕ができる程度にはもらっております。ボーナスも他の病院に比べると平均かそれ以上だと私は思...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日について、シフトは4週ごとに出ます。4週に対し、8-9日の休日があります。 一方で、正月や、ゴールデンウイーク...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
平社員同士の仲は、マズマズです。重症度が一番たかい棟男性看護師も多く、比較的雰囲気は悪くありません。 ただし、管理...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
利用者の生活を支えると胸な秘めて入職しました。 実際は毎日同じような作業の繰り返しです。利用者とのレクリエーション...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
大学病院なので、教育体制は万全だと思います。プリセプターがつくのと、定期的に新入職員研修があるので、学べる環境です。怖い...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
国立大学病院なだけあって福利厚生はしっかりしていると思う。大変の激務でしたが、とてもやりがいのあるしょくばでしたか。給料...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子供の風邪や病気で休みの連絡をすると休みは貰えるが嫌味のようなことを必ず言われる。働きながらの子育てにあまり理解がないよ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はすごくいいです!若い人が多いので和気あいあいとしています。基本20代がほとんどです。もちろん部署によって違うと...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育・研修には熱心な病院です。特に看護部は院内全体の研修会以外にも、看護部独自の教育委員会があったり。ただ全体の研修会は...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外来勤務でした。長くいる看護師さん達は、 研究で忙しく、新しく入った看護師が積極的に外来のお仕事をしていました。 急...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
定時で退社することができ、時間外はほとんどありませんが、就業時間よりも一時間以上前からきて準備を始める習慣がありました。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよりますが人間関係にはさほど苦労しませんでした。忙しいこともありますが、基本的には穏やかに働けるかと思います。自...(残り 241文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給も安いし、昇給もお弁当が買えるくらいの金額なので、将来を考えて退職しました。 扶養手当が安く、母子家庭で子供を養...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
先輩達がみんなとても優しくて、大きくない病院ですが教育はしっかりしていたと思います。 年齢の近いスタッフが多く、他職種...(残り 184文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与は高い方では無いですが、同じくらいの規模の病院と比べると平均的だと思います。三交代で遅番、夜勤手当が出ますが夜勤はあ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
お世話になったことがありますが、看護師の話す時のくせが強く、言い方もきついです。 メンタルがやられたこともありました。...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業したくなくても、看護師がやらなくてもいいような業務が多く、残業しなければいけない状況が多い。しかし上司は部下を「残業...(残り 252文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟にもよると思いますがお局さんが何人かいて働きづらいです。もちろん優しいベテランさんもいますが、そんな言い方しなくても...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママナースが働きやす環境だったと思います。待遇はまずまずでしょうか。福利厚生も。人間関係は一部だとは思いますが悪いと感じ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
この病院は人工呼吸器の患者さんがめちゃめちゃ多いので、人工呼吸器のスキルを身につけるにはいい病院だと思います。最初はやり...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
やすみはわりととりやすいです。体調不良でも休めない早退できないというとはなかったです。ただ、先輩方は突然次の日休んでみた...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職員どうし挨拶する習慣がなく病院機能評価でも指摘されるほど。人間関係の悪さ、古い考えのままの指導方法、上層部の意識が低い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
当時は若い方が多く、学生にも非常に優しい看護師さんがたくさんいました。看護師同士の会話も多くありみなさんよくコミュニケー...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
さぽーとさっぽろ加入しています。コンサートや、映画の助成金出たりしていました。口の悪い人や、態度の大きい人いますが、心根...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人から手取りで27万円ほどは貰えます。そのくらい夜勤と残業が多いです。私の代でぎりぎりボーナスは満額貰えましたが、経営...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業はほとんどなかったです 教育体制がしっかりしていて、マニュアルどうりに仕事を覚えていく感じでした。業務改善には当時...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給や夜勤手当が高いのは魅力的だと思います。時間外はそこそこ多いです。多分ですが市内の病院の中では給与面は上位かと思い...(残り 48文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院移転後はより忙しさが増して、残業時間も増えました。部署によっては忙しい日だと日勤なのに21時や22時に退勤の場合もあ...(残り 408文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年07月
昔昔働いてました。とても、忙しい病棟でした。結婚するので、退職しましたが、友達はまだ働いてます。総合病院なので、色々専門...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
業務の他の委員会や勉強会がやたらと、多すぎで、委員会の業務優先で、患者業務に支障がきたしてました。 また、一人でいくつ...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
PNSなのに残業がとても多い。しかし、基本給が安いので全然稼げない。 優しい人も居るが、胸ぐら掴んだり壁を蹴ったりする...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
学生のときに実習でお世話になり、職員同士のあたたかい雰囲気や精神科看護という分野の面白さを感じ、入職を決めました。 入...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地元にある唯一の病院なので、昔からいて長く勤めている人が多く威張っています。 師長さんは話を聞いてはくれますが、長く勤...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
お礼奉公で入職してる人が多く、中間層があまりいない。指導が厳しいと感じたこともあるが、今思うとメリハリがあってよかったと...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職員の程度があまりにもひどく、患者中心でなくスタッフ中心となっています。やりがいなど感じたことはありません。また医師の指...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
若い世代が多く、病棟によるとは思うが雰囲気が悪い訳ではないと思う。しかし、経験年数も浅いスタッフが多く病棟が忙しい時は中...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設からの高齢者が多く、老人病院という感じでやりがいは一切ありません。ただ給料貰えればいいという人には良いかもしれません...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料はそこそこ良かったですが、ボーナスは思ったより少なかったです。その当時の院長が突然ボーナスとは違う時期にサプライズで...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
北大病院は、4週8休に加えて祝日の分も休日となるので、休みは多かったです。 私が配属されていた部署は、基本的にはほとん...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
入職した直後に、つい数日前に看護師が急に来なくなって辞めてしまったと聞きました。その方が使っていたロッカーには塩を撒いた...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スキルアップはならなかったです。不要な点滴を刺して抜いての繰り返しでした。常に人手不足によりキリキリしています。脳外科の...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ドクターが優しく昔は人間関係も良く働きやすかったです。途中、人が変わって雰囲気が悪くなり辞めてしまいました。長く働いてい...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
託児所が併設されており、産休育休をとっている方も多いです。育休後は外来等の夜勤のない部署に配属されていました。先輩の話で...(残り 61文字)