北海道の病院口コミ一覧(48757件)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来に勤めましたが、主任さんを始めとても良い感じのスタッフが集まっていました。転勤の関係で退職しましたが、あまり嫌な思い...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
全員参加の研修等が年に何回もあり、時間外であることが多いにも関わらず、残業代は全く発生しない。月一にある病棟会議も同様で...(残り 397文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与についてはまずまずです。もちろん病棟によっては変わると思うのですが、人間関係がイマイチでした。業務連絡がちきんと行わ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とてもやりがいがあります。忙しすぎて、なかなか患者様と向き合うのが難しい状況に陥るときもありますが、限られた時間の中で得...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は基本なく定時に帰れます。病棟の忙しさもそれぞれの階によって異なります。人間関係が良い階もあればそうではない階もあり...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
定時から2時間残業は当たり前。体調崩すスタッフが多い。ベットコントロールが悪いせいで他科が溢れるため、業務も多岐にわたり...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
雰囲気はぎすぎすしています。うわべは取り繕っています。応援ナースが多いので、給与が高いから早く出勤するの当たり前、寮費や...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
派遣で勤務していました。仕事内容はCV管理・吸引・おむつ交換・入浴介助がメインといった所。仕事する中で思うところを正社員...(残り 147文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
希望休は取りやすい病棟でした。みんなして少しだけ遠慮しながらも結構大胆に希望出していました。 それについて他のスタッフ...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても良いです。陰口、いじわる、無視、パワハラ等なかったです。(私が知らなかっただけなのかなー。) 奨学金関係で新人N...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は悪くなく、残業もあまりないので、体力的にはなんとかやっていけます。療養病棟で働いていますが、入職して何年か経ち...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与は高くないですが、自由度が大きいかと思います。医師も以前よりは優しい方が増えたため、働きやすくなったように思います。...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やり甲斐は皆無です。比較的若年層のスタッフが多く、精神年齢が幼い人が多いです。忙しすぎて雰囲気はギスギスしてます。分から...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
手術室でのパワハラが酷くやめました。 辞めるまでに何度も上司と話しましたが結果退職することにしました。 手術中の無視...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
精神科は初めてでしたが、精神科の病気や精神科のきまりを理解しないまま、仕事をしている人もいました。また、精神疾患や障害を...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
いつもドタバタしていてスタッフに話しかけにくい雰囲気はあったけど慣れたら皆さん優しかった。 循環器内科でしたがみなさん...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
前の方の口コミにあるように他職種との連携は全くとれていません。本当にやりづらかったです。特に総合病院からの転職ではやりが...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
すごく良い病院です。人間関係も良いですし、働きやすいです。ただ、残業は多いですが残業代はでます。指導もしっかりしていて新...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他の方も書き込みしていますが、人間関係は最悪です。パワハラは当たり前で患者への対応も最低です。新入職員や異動してきた職員...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時間外はひじょうにおおいです。しかしその分レベルの高い医療を提供していると感じます。休みの日数はやや少ないといえ、なかな...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
応援ナースが多く正職員ナースは不満を口にします。出稼ぎにきている!と面と向かって言われる。応援ナースはボーナスないので年...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
時間外は患者さんをお見送りしたとき以外はありませんでした。病棟によっては時間外発生しています。療養病棟はありません。時間...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
比較的新しい病院なので全てにおいて綺麗です。コスト管理意識はないため、今そこに有るものに対して節約を求められることはあり...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎日ほぼ同じことの繰返しなので、大きな病院にいるころに比べるとやりがいはありません。オムツ交換からはじまり、部屋まわり、...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スキルアップ全くないです。スキルダウンになります。教育や研修も全くないです。各々が自腹で外部研修へ参加してスキルアップ図...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
療養病棟の応援ナース以外はママさんナースです。子供の突発的な病気に対してお休みできます。なので、部屋もちを殆どせずにお休...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
善きも悪きも噂通りの病院です。ギャップもありません。ずっとここに居るとスキルダウンになるので切りのよい時期になったら退職...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物は築16〜17年。新しさは感じません。 電子カルテ採用で検査機器も新しいものが多いですが、それ以外は全てがアナログ...(残り 183文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年収は悪くなかったです。 最初の頃は民間病院の同期に抜かされることが多かったですが、30過ぎから公務員の方が高くな...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
短期で働かせてもらってましたが、病棟によって人間関係に差があります。すごい人を見下したように接してくる人や、頼りにならな...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
最初に言われた休みの数と実際に働き始めた時の休みの数が違った。よくよく話をきくと、日勤だけの時は休みが減り、夜勤が始まる...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院内は非常に綺麗で備品も多くありました。看護助手さんやパートの看護師さんが居てくださるおかげで、業務にも集中できました...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来や、透析室は、年休取れますが 病棟は、年休取れないです。 月の休み希望も、4日以上しないように、制限されており ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり厳しいところです。上司の機嫌をとるために必死です。 お局も多く、心臓マッサージは肋骨を折ってなんぼ!みたいな状況...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本的にはアットホームな雰囲気の明るい職場です。裏では何を話しているかは分かりませんが。自分の所属していた部署は直接危害...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって違うかもしれませんが、残業はほとんどなく定時で上がることができます。4週7休みのため少し休みが少ないと感じる...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来は日勤のみのママさんナースが多数を占めている。病棟でも時短勤務で働くママさんが何人もいる。時短の方は定時で帰そうとい...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり昔になります。まだ、移転する前に少しお世話になりました。転勤族で子供が小さく準やと日勤のみの勤務でしたが、スムーズ...(残り 243文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
階によって、同じ脳外科でも学ぶ内容が違う。 脳外科の何を学びたいのかを、よく考えてから就職した方がいいです。レベル麻痺...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟で3年働いてました。神経内科なので寝たきりの人が多い。夜勤は4人体制。忙しいけど給料はまぁまぁよかった。夜勤手当ても...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は可も不可もない状況です。一部の役職者の私語が酷く、スタッフや患者の悪口、プライベートな会話がみんなに聞こえてい...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仲介業者に聞いてもあまり情報がない病院でしたが、実習での評価は高かったことから選びました。入職してみて思ったのは、何をと...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
医師の指示理解不明ですが確認してもやっぱり不明です。知識や技術が伴わず、手探りでやってるように感じました。医療安全面など...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院が建て替えられてそんなにたっていないので、建物はきれいですが、動線が悪く、働きにくいです。一見職場の雰囲気や人間関係...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休み希望は通りやすくて、有給休暇もほとんど消化してもらえます。残業はないときもありますが、夕方からの即入が多く臨時オペ等...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中央部門で勤務していましが、職場のスタッフは仲がよく上司との関係も比較的良好でした。残業も月に数回、数時間程度で多くはな...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
4週8休で休みが多いことはとても良いと思います。しかし、病棟にもよりますが私の病棟は残業が多く、有給消化率も悪くて毎年繰...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業が非常に多く、はっきり言って人間関係はよくありません。長年働いている方の絆はできていますが、新しく入った人に対しては...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護実習でお世話になった。職場の雰囲気も良く、学生に対してもとても皆さん暖かい対応でした。ここで働きたいにぁ、と思いまし...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署によって異なるが外来、病棟は風通しがよいが、オペ室は閉鎖的であり他部署との交流はあまりない。 燃料手当も保育料の補...(残り 43文字)