北海道の病院口コミ一覧(48605件)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
プリセプター導入しており、とてもいい教育をされてます。点数をつけ評価されるため客観視できます。研修も多く、学べると思いま...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
他の病院よりもはるかにいいと思います。初任給も高く、道内のなかでも高い方だと思います。給料で活力が高まる方にはとてもよい...(残り 23文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
諸事情で夜勤なしで勤務しておりました。 給料面に関しては申し分ないくらい高いと思います。 基本給の設定金額もよく、賞...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
夜勤手当、基本給、ボーナス、能力給、ベースアップ手当は比較的良いです。ただ、燃料手当がなかったり、車通勤は遠い駐車場なの...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期に関しては、フェイクです。 お給料面はかなり良いほうかと思います。残業代もしっかりでているのと 残業自体が少なく...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
昇給は毎年ありました。 賞与も入職時の募集要項どおり頂いていました。 退職金は勤続3年からですが、当時経理ミスが多く...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2025年10月
病棟の看護師は無愛想な人が多い。中には優しい方もいるかもしれないが。上司は職員が悩んでいても寄り添うことはせず保身に動く...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
人手不足で残業が多く、定時で帰れることは月に1、2度くらいです。 シフトの休み希望はほとんど叶えてくれ、急な欠勤でもお...(残り 167文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
該当時期はフェイクです。こちらの病院で数年働いておりましたが、子供がいる人に対する休みやすさや、有給の取得はしやすい方な...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
スーパー救急にいましたが、プライベート重視の人にはいい病院だと思います。残業は多くない方でした。リーダーの日は早めに来て...(残り 176文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
パートなら定時で上がれていることも多いですが、正職だと毎日2時間程度は残業している印象です。若く経験年数の短い看護師が多...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期はフェイクです。昇給がほぼなく、稼ぎたい人には物足りない。ボーナスは4.5ヶ月分貰えるが基本給が低いため結果的に他の...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時短正社員の採用もあり、子育てやその他の事情で数名ほど時短の方がいました。 時短の場合は受け持ちを持たず、保清にまわっ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
同じ系列の看護大学、看護学校で学生時代から知っている先輩、後輩と働けるので人間関係は良好でした。プリセプターも、学生時代...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
長年通院、入院を繰り返している患者さんが多く、患者層のほとんどが高齢者です。一般病棟も慢性期よりで入院日数も長めなので、...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2025年10月
慢性化病院としては一般的な給与水準だったと思います。ボーナスは4.5ヶ月分と多く、モチベーションとしている職員も多くいま...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年10月
給与に関しては決して悪くない印象です。ボーナスも近隣病院よりは多く貰えていたと思います。昇給はどこも同じだと思いますが、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
管理職のお気に入りの無能な人だけが出世できます。有資格者として働いている方がとてもかわいそうでした。 急性期の名のつい...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
応援ナースが大半を占めており、数か月単位での人員の入れ替わりが基本です。それを踏まえて考えれば、人間関係はあまり気になら...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2025年10月
日赤関連の卒業生が多く、他卒の方がかなり少ない印象でした。 その為に日赤独特の雰囲気が強く、良くも悪くも影響していたよ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
仕事はやりがいがあります。緩和ケアを学びたいのであればおすすめです。一般病棟と緩和ケア病棟があります。研修やケース発表も...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
会計年度職員でしたが、委員会活動以外はラダーや業務はほぼ職員と同様に求められます。ただ外部の勉強会や研修への参加にはとて...(残り 45文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 旭川厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年10月
短時間外来パートでお世話になりました。子育て真っ只中のスタッフと子育てを卒業したスタッフが半々だった為、子供の行事や体調...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
徒歩で行ける範囲にスーパーやコンビニはありませんので車必須です。病院は外観は古いですが、中は思ったよりきれいでした。病棟...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期はフェイクです。コロナ病棟を兼務していた頃は手が足りない状態でした。コロナ時期は手当もあり給料はまあまあでしたが、正...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
産後、子どもが1歳で育児休暇から復帰しました。若いスタッフが多い病棟でしたが、子どもの急な体調不良で、しょっちゅう休みを...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年10月
ここで働いていた当時は、それが当たり前だとかんじていたが、退職して他の病院や訪問看護ステーションなどで働いて感じたのは、...(残り 41文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
病棟によると思うが少なからず残業はある。時短勤務の人もなかなか帰れない。子が3歳まで時短を使える、3歳過ぎると夜勤が始ま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
病棟は急性期病棟と、回復期病棟の2つがあります。 急性期病棟といっても、リスクの高い患者は大きな病院へ転院させるので、...(残り 39文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年10月
市立病院なので、新卒などで経験を積みたい方や公務員として安定して働きたい方には良いと思います。 忙しかったですが、経験...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
新しい病院になってから入職しました。設備も素晴らしく、スタッフの関係も友好で先生方もコミュニケーションが取りやすいです。...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年10月
突然の子どもの熱でも休みは取りやすかったです。 急なお迎えも気に病まずに行ける雰囲気がありました。皆お互い様だから、と...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
給料は悪くなかったものの、今まで経験してきた事の多くが根幹から否定され、何が正解か再確認しなければならない衝動を抑えきれ...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年10月
脳神経外科領域に興味があり入職。病棟所属で救急対応もしていた。規模は大きくないので夜勤は、術後やカテーテル後の患者さん...(残り 286文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期はフェイクです。 介護士、看護師ともに優しい人が多いです。業務自体は、患者も多いし、寝たきりが多いので体力が削られ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期はフェイクです。休日は月8回、年間休日は100日と他と比べて少ないです。休み希望は月3日までで希望は通ります。ただ、...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
病棟によって異なると思いますが、人間関係が目立って悪いということはなかったと思います。 意地悪な人は何処にでもいるもの...(残り 58文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2025年10月
時期はフェイクです。母性の実習でお世話になりました。寮あり、社食も当時はありました。年季が入っている建物で全体的に古い印...(残り 37文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年10月
福利厚生は良い方だと思います。私傷病休暇や看護休暇も小さい子ども1人につき5日とれるので、体調を崩したり、子どもの体調不...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年10月
看護師の求人サイトから勧められて、見学面接に同行されあれよあれよという間に入職が決まりました。 ここの病院に限ったこと...(残り 139文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年10月
とにかく方向転換が多いグループです。今は地域包括ケアを謳っていても、いつそれが変更になるか分かりません。以前は回復期リハ...(残り 241文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2025年10月
院内保育園があり、ママナースもたくさん働いていました。急なお休みもお互い様の雰囲気で子育て中の方々も働きやすそうだと感じ...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2025年09月
時期はだいぶズレますが部署により忙しさが違います。 急性期は残業が多くみられてました。療養は人が足りず大変でした。患者...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年09月
自由診療でインセンティブもあるため、日勤のみの割には、給与はいいです。しかし、地域ごとの差や、スタッフの人数や予約状況に...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年09月
時期はフェイクです. 当時整形病棟だったので、急変もなく。穏やかに仕事できてはいましたが、なんの看護技術も磨けない。吸...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年09月
時期はフェイクです。女性医師の態度にムラがあります。気に入っている方にはいい雰囲気で話しかけていますが、気に入らない人に...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年09月
時期はフェイクです。スタッフの人数がとにかく少ないです。最小限で勤務をしなければならなく、余裕がないためかギスギスしてま...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年09月
仕事はルーティンではありますが、慣れたら時間内には仕事は終わります。どこもそうですが、クセが強い、陰口を常に話しているの...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年09月
自分が勤務していた時は夜勤手当てが安く、また1人夜勤でもあり仮眠がとれなかったりと体力的にキツく感じた為退職しました。そ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年09月
私はこれまで消化器内科で勤務し、肝胆膵領域を中心に経験を積んできました。今後はさらに幅広い疾患や治療を学び、急性期での判...(残り 85文字)