広島県の病院口コミ一覧(12233件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
人間関係もいいとは言えず、すごく働きずらく退職しました。教えてもらう人によって言うことも全然違い、違うやり方でしていると...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
仕事内容のわりに給与が少ないような気がします。 入院患者は若い方からお年寄りまでおられるので、多くの症例がみられますが...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
厚生病院は他の病院と比べて給与が年間 348万円と高めです。また、賞与は 119 万円で年間足すと450万円ぐらいもらえ...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
設備、大変充実しております。駐車場スペースも広く、治療環境についても良い病院です。院内は常に清潔が保たれており、待ち合い...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
とても充実していると思います。特に子供を持った場合、産休はしっかり3年取れて、産休1年目は給与も出ます。将来的に家族を持...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
教育制度は整っており、スキルアップするにはとてもよい病院だと感じます。ただ、かなり忙しいです。毎日残業は当たり前。急性期...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
病棟にもよりますがかなり人間関係は良いと思います。中にはうーん…と悩んでしまう看護師もいますがみんな和気あいあいとして楽...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
とても雰囲気がよく、働きやすい環境です。 しかし、病棟によっては人間関係が難しいところがあるみたいですが看護部長をはじ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
休日が少ないです。連休をとるのは難しいかとおもいます。 いつも人手不足で忙しく、毎日残業でした。 夜勤はほとんど休憩...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
年齢層は高いですが、看護部長をはじめ皆さん明るく優しい方ばかりですごく働きやすかったです。忙しい日でも声をかけて協力して...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年09月
職場の雰囲気は比較的落ちついていました。年齢層も幅広く質問してもすぐに教えてくれよい雰囲気でした。休みの日は他職種の人と...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年09月
病棟によって違うかもしれませんが、人間関係はとても良いと思います。わりと若いスタッフが多く、和気あいあいとしています。ベ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
給与・人間関係はまずまず、いじめなどはありません。 ですが管理職の質が悪いためモチベーションが下がります・・・ちょっと...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年09月
部署によって人間関係のむらがありますが良いとこは良いし・・・ パワハラがひどい時は組合はちゃんとしているためバックアッ...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
ママさんナースは働きやすい環境だとおもいます。 時短の制度をとっているかたも多いですし、時短の方は時間どおりに帰ってま...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
パート勤務の内容です。 休日は、土・日・祝・他と12/29~1/3は休み。 就業時間は、13:15~17:00です。...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年08月
残業は当たり前!新人の時には残業なんてほとんどつけることができなかった。 超勤も師長に申請しないといけないし、あまりに...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
人間関係はよかったと思います。プリセプターがつくのですが、勤務が合わない時は必ず先輩がついて教えてくれました。手技もひと...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
給料に関しては、かなり良いと思います。ただ、手当が多いのでいつ手当が無くなるかと不安ではあります。退職金については、まだ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
転職してから、コスト面なのか分かりませんが驚いたことがあります。オムツ交換を素手でしたり、注射針を針捨てボックスに入れず...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
基本給からすると、残業して稼いでるような感じです。3交代なので、2交代の友達からは大変だねと言われます。若いときはバリバ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年08月
みなさんのイメージ通り、忙しさはあります。残業も当たり前のようにあるし、三交代で休みも少なかったり。 でも、それを上回...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
独身だと、時間を気にせずバリバリと働けます。でも、家庭があるとなったら、なかなか難しいかも、、、。 自分が仕事が終わっ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
子どものことで、突然休みを取らないといけないとき、皆さん気持ち良く協力していただける職場です。忙しいですが、人間関係は、...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院はとても綺麗でしたし、LDRもあり、和室もあり、女医さんもいて、産婦さんに人気のある産婦人科でした。助産師の人数も多...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
人間関係は、病棟によってかなり異なります。 病棟によって、助け合う病棟か見て見ぬ振りの病棟か 変わりますね。 ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
忙しい毎日でしたが充実していました 他部署との連携も当時は良かったです 脳疾患について基礎から勉強できました...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
どの総合病院でもだと想いますが、働いている割には給料は少ないです。有給も上司によって着いたりつかなかったりします。これば...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
残業が多いような気がします。残業代も決まった場合しかつきません。手術はほとんど夜にあるので、手術に入ると帰りがかなり遅く...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
休みも多く、夜勤を行えばある程度、良い収入でした。人間関係も、いろんなひとは、いますが慣れれば、特に問題ないレベルでした...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
病院雰囲気が最悪です。スタッフ同士が助け合う気持ちが全くなく、足の引っ張り合いばかり。だから顔色を伺いながら仕事をしてい...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
休日はとりやすいと思います。 有給も月に1回ほどは消化出来てますね。 残業ものこって1時間程度かな ほとんど定...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
産育休明けで復帰しました。自分の希望は聞き入れられず、人手不足の場所に配属。皆順番でやっているからと看護研究のメンバーに...(残り 130文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
子育て世代が多く、子供が病気の時、なるべく休みをくれます。 そして、院内保育があるので預けることができます。(3歳まで...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
独立行政法人化していますが、福利厚生に関しては、現在のところ公務員の頃と変わっておらず、共済組合員になれます。その他のこ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
専門・認定看護師が3名在籍しています。 資格取得希望者には取得費用の補助制度あり。 その他、年2回好きな研修に参加す...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期から在宅医療まで幅広い経験ができる病院です。 入院からリハビリ、在宅まで幅広く対応しています。 回復期リハビリ...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
療養、リハビリ病院です。 半世紀以上の歴史があり、診療所、介護施設などサポート体制を充実させています。 提携保育園...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期医療を担う病院です。 8科目を診療しており、急性期から慢性期までの幅広い看護を学ぶことができます。 ICUや救...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
救急から在宅まで対応している病院です。夜勤なしの日勤常勤可能。 院内には託児所があるので、子育て中のママさんナース...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係はとてもいいですね。ママさんナースが多く勤務していますのでお互いさまという精神でみなさん勤めています。 仕事に...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
4週8休です。休み希望は月に3日ほど出せます。2交代制で夜勤は月に4、5回あります。夏休みは3日間あり前後に有休、週休を...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
就職6年目で350万程度の給料です。 (ボーナス込みで夏は1、5#冬は2#春は0、5くらいです) 残業は平均2~3時...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
田舎の病院だけあって年代が幅広く安心感があります。中には厳しい人もいますが、全体的に和気あいあいとした雰囲気の病院です。...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
時間短縮勤務制度を導入しているので利用できます。院内保育園も完備されてはいますが、休みの日などは預かってくれません。また...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は悪くないのですが、主任クラスから上のスタッフは性格が悪い人が多い。 インフルエンザになり病欠をしたら、休み明...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年06月
仕事は楽で、給料は夜勤をして、手取り22万くらいでした。人間関係は年配の方が気難しい人が多かったです。新人は結構イジメら...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
人間関係はあまり良くありません。特に年配の人が幅をきかせていて、新人は潰されます。仕事は楽ですが、その分暇で人の事が気に...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
休日は希望をきいてもらえますが、勉強会が多いです。年休は多くて年に10日くらいしかとれません。サービス残業は少ない方だと...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年05月
2交代で明けと次の日は必ずお休みのため、自由な時間は作れる。 しかし、残業はとても多い。またいくら病棟が忙しくて、業務...(残り 57文字)