広島県の病院口コミ一覧(12233件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟の人数が少なく、忙しかったです。新人教育もあまりよくないです。先輩看護師との温度差を感じました。就職先にはおすすめで...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
他の病院に比べると残業は少ない方かと思います。みんなで協力してっていう雰囲気ではないので個人の力量にもよるところ。ただ二...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
いわゆるアットホームな職場で働きやすい雰囲気だと思います。若干年齢層高めですが若いナースもいます。年齢層関係なく馴染める...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
食事手当の支給あり。会費が毎月の給料からいくらか(1000円?)引かれ、社員旅行に充てられます。忘年会もくじ引きがあった...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係はよかったです。 ですが、地域柄があるのか患者様の質が悪く生活保護の方や柄の悪い方が多いイメージがあります。実...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ラダーなどを導入しており、新人には教育熱心です。 しかし、そのために時間を割かれるので、私にとっては大変でした、 業...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とてもアットホームな雰囲気で、よくしてくれる先輩看護師や、同僚看護師がたくさんいました。 たしかに、忙しくてやることも...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
はっきり言えば私のいた病棟は最悪でした。人間関係が嫌で退職したようなものです。病棟で権力のある何人かがやりたい放題といっ...(残り 65文字)
医療法人 エム・エム会 マッターホルンリハビリテーション病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
常勤でも、ライフスタイルに合わせた出勤が出来ます。 休み希望も取りやすいです。 ママさんナースが多いので、働きやすい...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料は月に4回程夜勤をして手取りで30万以上はありました。住宅手当が、看護師は実家暮らし、一人暮らし関係なく、一律500...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
4月より医療法人になり、名前も若干変わりました。 心機一転スキルアップを望み、小さな病院から転職しました。でも希望して...(残り 262文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
やはり病棟によりますが人間関係や雰囲気は良いと思います。 ただ土地柄、中国、韓国人の入院患者様も比較的多いためコミュニ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料が看護学生時代の同級生よりも低く昇級もあまりありません。 重症の症例があまりないのでスキルアップはしにくいかも。実...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
勤務希望は、月に2連休を1回、1日休みを1回希望を出せました。有給休暇は、通常は使用することはなく、年に一度長期休暇10...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
最先端の医療を行っていることもあり、色々な勉強になる事も多い、スキルを身につけることができると思い入職しました。その点で...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
有給はなかなかとりにくい雰囲気です。(配属された科にもよるかもしれませんが) 残業もあり、サービス残業も多かったです。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護基準15:1なので、看護師一人あたりの受け持ち人数が多いです。吸引や酸素をつけている患者が多いため、比較的ずっと動い...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院自体は、新しくとても綺麗です。 また、看護師宿舎は6、7畳と少し狭いですが住みやすいと思います。 コンロは1口し...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とても忙しい病院です。ですが教育体制はしっかりしてます。附属の看護学校があるのでそのまま就職するかたが多いため同期はすで...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とても大変です。。。安易に入ってはいけません。新人は各病棟につき1人はやめるもしくは精神を病み病棟を離れることが多いです...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人は常に足りてなく、新卒の学生は受ければ誰でも受かるといった状態です。去年は募集した人数を割れていました。人間関係はお局...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
療養病棟で勤務してました。新人教育体制が整っておらず、自分から学ぶ姿勢がいる環境だったで人間関係や仕事に慣れるまでが大変...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護師歴は約4年です。 基本給は20万です。それに加え資格手当30000円、住宅手当20000円、勤続手当10000円...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ドクターがあまりナースに対し 指示を明確にしてくれない。指示を上申すると怒る。あやふやな面がありとても困る。患者のために...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
総合病院なのでいろいろな一般医療の仕事をしたく希望したが、たくさん勉強になるからといいながら医療の勉強にならないような部...(残り 273文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ほぼ毎日残業があります。日勤が終わるのはだいたい19時ぐらいで遅出より遅くなることもあります。夜勤も入院が立て込むと入院...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
学校の実習で行かせてもらいました。配属される病棟にもよりますが、人間関係は普通でした。忙しいですが、フリーの看護師が常に...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休日は、各病棟や師長さんによりますが、自分の病棟は優しく希望は通ってました。けど、人手不足の中休みをとるときは、先輩優先...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
独自のラダーがあり それを取得できるように院内研修も組まれています。 院外の研修では、研修費は レポートを提出すれば...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新しく外来、病棟ともに立て変わり綺麗で電子カルテも新しくなり設備は整っていましたが、外来の作りが混みやすく、中央処置室の...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
今は閉校していますが、付属の看護学校出身で長く勤められている方、地元の方が多かったです。尊敬する先輩もいました。本当に仕...(残り 206文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
救急病院のような忙しさとは違いますが、シャワー浴など人数が多く、ケア介入に忙がしくなります。落ちついていれば、洗髪、足浴...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
職場の雰囲気は病棟によって違いますが、比較的良い方だと思います。ただし女の世界ですので、医者や研修医と仲良く話している姿...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
入職前は、人間関係も悪く、大変と聞いていましたが、病棟によりけりだと思います。私の病棟は、みんな優しくわこらないことは教...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
年齢層は若く、先輩も若い方が多かったです。年配のベテランナースは数人です。やはりその方は厳しく怖かったです。自分の働いて...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
准看護師として勤務し週1回しました。定時に終わることはまずありませんが残業代を申請できるような雰囲気ではなくサービス残業...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
人間関係はいいと思います。先輩はわからないことは教えてくれますし休日にみんなで飲みにいったりもします。脳外科なのでリハビ...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
外来の検査機器は整っており最新のMRIやCTが備わっています。脳疾患はスピードが命になりますが短時間で検査が終わり迅速に...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
脳神経疾患に関しては重症の患者さんも多くtPAなど最新の治療も行っており良い経験になります。肺炎やCOPDなどの呼吸器疾...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
急性期の病院で教育制度もしっかりしていて、学びの多い環境だったと思います。学歴が低かったので基本給は、そんなによかった記...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年02月
残業はそれなりに多めだったと思います。急性期の病棟で内科と外科も混合だったので特にだったとは思いますが、全体的に残業の多...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年02月
かなり残業がありますが、残業時間は つけやすかったです。 忙しい病院なので、スキルアップはできると思います。 ラダー...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
配属される病棟によりますが、自分の病棟は、人手が足りず忙しかったです。毎日残業でした。でも、人間関係はよく先輩たちが熱心...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
教育は、プリセプタークリティカルラダーと、勉強会があり、しっかり学べました。配属される病棟によりますが、人間関係はよかっ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休日は3日間まで希望を出すことができました。夏季休暇や年末年始は交代で連休が取れるようにシフトを組んでくれていたと思いま...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年02月
8:30~16:00のパートで勤務をしていました。 時給は精神科経験が三年目で945円でした。 他の精神科の病院よ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
みんな仲良く楽しい職場でした 人間関係がよく、有休もとりやすい 研修費用も負担がなく、お休みで参加可能 患者さんか...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
5日間夏休みありますが、続けて取れる部署とそうでないところがあります。 希望ではないところに夏休みを1日使われたり。。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新卒から5年働いていました。建て替えたばかりなのでとても綺麗で明るい雰囲気の病院です。 師長、主任も若くとても人間関係...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
部署によって忙しさが違います。センター系は比較的定時帰宅可能な部署もあります。 病棟では外科系は時間外(サービス)は当...(残り 131文字)