広島県の病院口コミ一覧(12277件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
実習病院だったため、何回か実習をさせていただきました。とにかく忙しそうで、その日の計画や目標を聞いてもらえないこともあり...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
医師も含め急変に対応できるスタッフが少なく 業務するに当たり怖い。人手不足で常に忙しく若手が多いので負担が偏る。 業...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年間休日は多めだと思います。配属先によっても変化すると考えられますが、希望休は2日程度、まとまった休みはとりにくく、交代...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
少し前の投稿にはなりますが、投稿させていただきます。ここの病院は休みは基本的にはとらせてもらえます、融通も聞かせてもらえ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業はほとんどありません。病棟があるため、休日はシフト制で週休二日制、休日出勤は、二ヶ月に1回ほどありますが、代休と休日...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子供の急な体調不良、しかも小さい子供だと、数日間治らないことも多いけど、上司達が3人とも小さい子供を抱えて仕事をしている...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年11月
子供が病気になっても休めないし、残業はあるし、なかなか子供がいたら、勤めにくい職場だと思います。保育園からの迎えの電話が...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院が赤字とのことで、パート看護師が契約更新されず、かなりの人数が退職せざるおえず、辞めて行きました。看護部とゆう組織が...(残り 155文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
夜勤免除の申請が可能で、時短制度もありますが、時短利用している看護師は少ないです。子どもの体調で欠勤しなければならないと...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく残業が多く、家の事が何も出来ず辞めました。急性期を辞めてゆっくり働きたいと考えていましたが、甘かったです。 常...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学病院という最先端で、意識が高い人材も多く、そういっあた意味での働きやすさを求める人には向いてます。ドクターも、開業医...(残り 176文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ほぼ毎月一回くらい勉強会があります! 外部、内部両方在ります。しかし、残業代がでることはありません。しかも、勉強会にで...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スタッフは若いので和気あいあいとしていて、コミュニケーションもとれ他職種との連携もとれて、いい病院です。 忙しいですが...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気は比較的ばたばたしております。病棟により雰囲気にちがいがありるもののややピリピリとした雰囲気です。師長や上司...(残り 119文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
他の方も書いていますが、給料が安すぎる。募集要項?に書いてある給料と全然違う。基本給が低いのに昇給も少ない、交通費も、ど...(残り 151文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースには、働きやすいとありますが、人によります。保育園は、たしかにありますが、利用するには制限があります。出産後、...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
指導者の方は優しく、色々教えていただきました。 私がお世話になった病棟の看護師も多くの方が優しかったです。やや威圧的な...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
パワハラがないようであります。事務職の立場が強く、看護師が働きにくいです。やれと言われたことをただこなし、なにも意見せず...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
階によって雰囲気とやり方が違い、それによって階同士で摩擦がある。移動の際はとても不便。 パートのママさんが多くママさん...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
最初はギスギスした感じもありましたが今はそんなことなく、スムーズに働ける環境にあると思います。給与は少なめで、やりがいは...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職したことをとても後悔しています。まず人間関係最悪。一部の昔から居る介護や准看が幅を利かせ医者に意見したりお局と化して...(残り 282文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師が足りず昼休憩も取れないほど忙しい。残業も毎日2時間〜4時間あるが師長の気分や好き嫌いによって残業代がつかない時が...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内での研修やスキルラボ室での実技練習など、スキルアップできる環境は整っていると思います。プリセプター制度があるので、先...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師同士だけでなく他職種や医師との仲も良くとても働きやすい病院でした。 残業もそれほどなくよかったです。 リフレッ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外来で働いてましたが、ママさんナースが多く忙しいですが、子育て世代だったのでママさんには働きやすかったと思います。しかし...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ホームページなどに、救急に強いと書いてありますが、実際は関連施設から来る寝たきりの肺炎や心不全のDNRの患者ばかり。急性...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
どこにでもいると思いますが、お山の大将気取りの年配看護師。ここは特にひどい。この人たちが正しいと言えば間違っていることで...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建て替えをされて建物が綺麗になり、とても印象がよかったです。 物品も患者さんのためになら、全然使っていいよと言っていた...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年11月
急性期の病棟で働いていました。あまりに忙しく、殺伐とした雰囲気でした。人間関係が良くないためにストレスを抱える人が多数い...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はあまり良くないとおもいます。しかし、あまり親密な関係にならなければ気にならないとおもいますが。 お昼休憩の時...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与は近隣の他病院と比べていいと思います。法人が大きいので基本給は経験値加算で決定してもらえます。 基本給もですが、夜...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
昔ながらの地域にある病院です。院内は建物が古いため、夜勤は慣れないうちは少し恐怖心等ありましたが。数年前にサービス付き高...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよると思いますが、人間関係はあまり良くないと思います。仲がいい人達は仲がいいですが、お気に入りから外れた看護師に...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はいいように見えて、あまりよくありません。57000円毎年普及され旅行代などに使えます。でも家賃手当てがないので...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
脳神経外科を中心とした病院です。私がいた病棟は師長さんを中心に優しく指導して下さりましたが、スタッフ数が足りていない状況...(残り 24文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建物はまあまあ綺麗です。トイレも綺麗ですし、施設は整っています。掃除の業者さんが土日以外は入るので、綺麗です。日曜は自分...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みはかなり多いほうだと思います。 2交代なので休みは多かったです。夜勤明けの日も基本的には、休みのことが多かったです...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎月暦通りの休みの数があり、休みが多くあるような感じがします。三交代なので入り明け休みがありますが、夜勤が固まってあるの...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日希望は決められた日までに申請すれば大抵とれます。事前に看護師同士で調整して申請しておくと尚確実です。残業は多少ありま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
医院全体の雰囲気は悪くはないと思います。 ただ通所やショートもくっついているので一般のお客さんからはあまりいい評価では...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師も介護士も、おばちゃんが幅をきかせてます。夜勤中など、明らかに暇でおやつ食べたり机に伏せて寝ていたりしてもナースコ...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
いつも人手不足でした。忙しいとバタバタしてましたが、人が足りていれば定時で帰れたのにと思うことも多々ありました。人がいな...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
働きやすかったです。人間関係もとてもよく休みなどもとりやすいです。こどもが体調不良になった時などもまわりのサポートや声か...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料については、国家公務員なので安定性がありよかったです。 夜勤の回数が多いほどよかったです。 福利厚生については、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日バタバタして忙しいせいか職場全体がピリピリしている印象です。年齢的には中間層が少なくて経験年数の高い方の機嫌に左右さ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生はわりと充実しています。寮も完備しており駅の近くですごく安く住めるのでお金を貯めたい方などには最適だと思います。...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
駐車場代が高いのが気になります。面会などで家族が来ても駐車場代かかかるので仕方なく面会を早めに切り上げるなど、家族から不...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私のいた病棟は、とても人間関係がよかったです。 新卒で就職したので、プリセプターの方について指導を受けてましたが、とて...(残り 169文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
国家公務員共済組合の病院なので、国家公務員とほぼ同じ福利厚生が受けられ、安定した経営体制出会ったこと。 他の公立病院と...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
小さな子を育てながら、働いている方はいましたが、近くに、親がいるとか、3世帯同居している方しか、働いていませんでした。 ...(残り 135文字)