広島県の病院口コミ一覧(12277件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 広島県済生会 済生会呉病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
老年実習でお世話になりました。指導者さんが大変親切で、患者さんに対するケアを積極的に行わせてくださいました。ナースの関係...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とても給料ボーナス等よかったです。 正看が多いので、准看護師は肩身が狭かったです。 しかし、仕事内容は一緒でした。 ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
施設は綺麗で満足していました やりがいも感じていましたし 人間関係もよかったです 旦那の転勤でやめることになってし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
接遇が全然なっていませんでした。職員も呼び捨てしたり、患者さんの前でも大声で、陰口を言っていました。補助さんも特に酷かっ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
勤務が忙しく、またスタッフの人数も少ないので全てが業務的になってしまいます。患者様とじっくりお話する時間があまりとれませ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
時短勤務や託児所付きなのでママさんナースには働きやすい環境かと思います。ただ、常勤と、非常勤や時短勤務者では業務内容が異...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師さんたちはみなさん無駄話をせずに常に勉強熱心な印象を受けました。病棟は清潔で働きやすい印象です。広島で学びを深め働...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院自体古い感じです。何度か増築などはしているので古いところと新しいところの境目などが分かります。血圧計などの物品は新し...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
療養病院のため、看護というよりは介護的な仕事が多くて忙しいですがやりがいを見つけるのは難しいかもしれません。勤務時間内に...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病院のへんなルールが目につきます。ボーナスさても本当に反映されてるのかわからないです。 二交代で休みは多いですが、他の...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
中途採用者です。職場の雰囲気はとても良く先輩、上司にも相談しやすい環境です。色々クチコミを拝見させて頂きましたが文句を言...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟編成を変え一年が経つが、急性期にとりあえず入院させる風習があり入院が多い、地域包括にはダラダラと100日を越える入院...(残り 428文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
学校に行きながら働いてました 看護師ではなく看護助手として 看護師さんは皆さん優しかったのですが 看護助手さんの人...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
単科であるためか、医師含め看護師で急変対応が目できるスタッフが少なすぎる。また中途も多いが新卒採用で長期勤務しているスタ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年12月
あまりやりがいを感じなかったため。 人間関係や業務についてはルーティンなので難しいことはないです。 事務的な仕事が苦...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係については女性の職場なので、陰口などは通常程度はありました。ですが、子供じみたひどいいじめなどはなかったとおもい...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人研修は2泊3日でホテルに泊まり、接遇研修がありました。1年目の時は看護協会の研修には何回か行かされましたが、2年目以...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職歴や経験年数、年齢に関係なく、大幅なバラツキがあります。 何を基準に査定されているのかよくわかりません。 お給料に...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
働きやすい病院でした。教育制度もしっかりしていて、人間関係もいいです。患者さんも比較的落ち着いた方が多いので、バタバタし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
優しくて温厚な先輩が多く、とても人間関係には恵まれた職場と感じています。脳卒中患者が多い急性期の病院ですので、忙しさはあ...(残り 344文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与面は広島市内の病院ではかなり良いほうだと思う。二交代制で、休みもしっかりとれるし、年に一度の10連休もリフレッシュで...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
研修に病院から出張扱いで行かせてもらえたり、スキルアップに対しては力を注いでいるようでした。(何年かは在職する事が義務付...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
地域包括病棟で勤務していました。在宅復帰のため色々カンファレンスが多く、カンファレンスの設定やカンファレンスの記録などで...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人指導はプリセプターがつき、チーム全体で指導にあたるようにしているため、良いと思います。また、ラダー研修などもあり勉強...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私のいた病棟では、ママナースも多く、子供のことでの急なお休みなどは仕方ないと皆でフォローしながら仕事をしていました。家庭...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新人に対して厳しく教育されている病棟なので、常に緊迫して仕事をしていました。厳しさに負けて辞めることを決めてしまいました...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
特養で仕事していたのですが、介護さんの意識レベルは低くリーダー看護師は横暴だったし、とにかく施設長はパワハラがひどく看護...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
50〜70代とベテランの看護師さんや介護士さんが多いです。 雰囲気は悪くないですが、部署によって全く異なるようです。幸...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
基本希望休は通り有給も通りやすかったです。 残業も基本ありませんが、日勤の後勉強会がありその勉強会の出席のため1時間〜...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給料は全く良くないです。休日手当なしで、正月手当も隣のスーパーに負けているぐらい低いです。 ボーナスが4.5ヶ月分とな...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
広島の最先端の病院らしく、備品類はディスポで、清潔です。関わらせていただいたナースの方々も勉強熱心な印象でした。業務のみ...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師の人数少なく、新人研修制度などもなし。 社員の看護師は自分さえよければ後はどうでもいいと言う感じ。 また受付の...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業はほとんどと言っていいほどなく、病棟があるため休日に出勤することはあります。その分平日に休みを取ることは可能です。連...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来患者だけですが、患者が非常に多く待ち時間が長いです。 それによる患者からの苦情も多く対応に困ることもあります。 ...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
理学療法士などのリハビリ職は毎日のように勉強会を行っていますが、看護職は製薬会社がおこなう新薬説明会などに参加した程度で...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業多めです。 定時は17時半ですが 家帰ると21時、22時当たり前になってます。 時々、早くても定時に帰れること...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
良いイメージがあったが全く真逆の病院だった。 人間関係も悪く常に人手不足。休むと領収書がないと有給にならない。自分が正...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休み希望は出せるが通るかは分からない。勤務年数が長い人やお局クラスは優遇される。新人はどこかで帳尻合わせに使われてかなり...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しくて教育にまわらない。自分が定時で帰ることに必死で周りには仕事を増やす。でも残業は全くつかない。リーダー、師長に承認...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
外来、リハビリ病棟は新しくしたのでまあ普通。業者が掃除するが丁寧にしているとは言いがたい。入院病棟は古く汚いし見られる所...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人手不足でどんどん辞めていく。不評すぎて応募してこないため補充もない。忙しくて教育に力を入れないので、要領良くこなしてい...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
高齢者の多い病院です。内科的な疾患で入院される方が多くいらっしゃいます。現在は手術は泌尿器科のみで術前後の管理はあまりあ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
教育制度がしっかりしています。部署にもよりますが雰囲気や人間関係は良く、わからないことを聞きやすいので、業務に集中するこ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
入職予定です。 病院を見学し、雰囲気が良かったです。 実習だけでは本当のところは分かりませんが、 とても好感を得る...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学病院ということもあり、最先端の知識、技術を学び生かすことができます。また、立地もよく アクセスしやすいです。休みも...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟の雰囲気が明るく、朝のカンファレンスが和やかな雰囲気で行われていることに正直びっくりしました。師長さんもとても優しく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
こちらの病院にずっといるお局さんたちが沢山います。若い看護師は離職率がはげしいです。医療の質としては先生方はとても腕のい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護学生として実習に行かさせていただいた際、スタッフ同士の関係性も良く、和気あいあいとした空気があった。指導も熱心にして...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私が在職していた頃は、職場の人間関係がとても良く、新人にも優しく丁寧に指導する職場でした。ママナースも多く、急なお休みも...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟勤務でしたが、休み希望はほぼ確実に取れます。有給もほとんど希望の通り取れます。ベテランの方は、夏季休暇なども併用し、...(残り 59文字)