福岡県の病院口コミ一覧(39398件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年08月
正直なところ福利厚生は、ないと言ってもいいに等しいほどひどいです。昇給はありませんので、何年いても1年目の方と同じ金額で...(残り 104文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病院全体がホテルのようなので、施設としてはとても綺麗です。備品も綺麗で整っていると思います。全室個室なのでそれぞれの病室...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
日勤中に研修を受けに出る方はちらほらいらっしゃいました。朝に今日研修に参加する旨をカンファレンス中に一言伝え、病棟全体で...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病棟にもよりますが、休暇希望日を毎月師長へ伝え、師長もなるべくスタッフの希望を叶えられるようにシフト表を作成していました...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
夜専で働いていました。私は、常勤(職員)ではなかったので、週1回の勤務でした。給料は35000円で交通費が2000円1回...(残り 166文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
病棟にもよりますがリフレッシュ休暇があり5日程度の長期休暇がとれます。先輩方は海外へ行ったり実家へ規制されたりしています...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
徳洲会病院はパートの方も沢山働いています。保育園・病児保育がありママナースには働きやすい環境ですが、部署によっては常勤と...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護師の給与水準は筑後地域の中では割と良い方ではないかと思われます。基本給があまり高くない様に設定されている代わり各種手...(残り 165文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
必要な物品はあまりなくて違う病棟に借りに行ったりすることが多いです。立てなおってそんなにたってないため外観はきれいに感じ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
入職して、最初は戸惑うことだらけでした。ちゃんと教えてもらえず、先輩がたをみて覚えなさいみたいな‥‥体力がないと 続か...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院のスタッフは、看護師、介護福祉士、セラピスト、社会福祉士で全体的に若く、和気あいあいで人間関係も良かったです。電子カ...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ママナースにとっては とても恵まれていたと思います。託児所はあるし、数ヶ月働けば育休もとれるし。周りの環境はいいのですが...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年07月
働きやすかったです。研修も、充実していました。退院前の、社会復帰病棟にいました。患者さんと、一緒に、ごみ集めや、手提げよ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
仕事は大変だけどやりがいがあると思う。給料はソコソコではないでしょか。ボーナスが3回なんで助かります。先生も優しくて、わ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年07月
覚えることが多くて、あっという間に時間が過ぎていく毎日でした。初めての就職ということもあり、頑張ってみましたが、自分には...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
給料は良いと思いますが、サービス残業がある。受け持ち患者が退院する際は、夜勤明けでも夜中に来てサマリーを書かないと間に合...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院近くの寮を借りていました。他部署の方々とも交流があり、楽しくアフターファイブを過ごせました。テニスや飲み会、車でのド...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ここは、施設ですが残業は多いです。基本的に、記録は五時半過ぎないと書けませんでした。定時での帰宅は難しいと思ってください...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
とにかく残業が多かったです。インフルエンザシーズンは日勤で22時くらいまで残ったことも度々ありました。残業が多いのに残業...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
これだけは言えます、ママナースはやめたほうがいいです!例えば子供の病気で休むときは、先の公休を使い果たすしかありませんで...(残り 144文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
療養病棟で勤務していました。23床でほぼ満床でした。7、8割の方が脳疾患で、半数強が気切、ほとんどの方が全介助で、自立の...(残り 199文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
2つの病棟を経験しました。 急性期のため緊張を強いられることはあります。 その中での人間関係はとても重要です。 ど...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
雰囲気は明るい感じの病棟が多く人間関係が上司と部下の関係もよく働きやすいという意見がよく聞かれる。 休みが多く、定時で...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
急性期病院であり、多くの症例や、重症者などを看る機会が多くあり、経験できる技術は幅広いと思います。忙しいことばかりですが...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
建物がとにかく古く、物品の使い回しなども目立ちます。衛生面や安全面では、かなり違和感があります。 しかし、耳鼻咽喉科は...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
全室個室ですが、患者からしたらホテルのような居心地よ良さではないでしょうか? バタバタと騒がしい感じではありませんでし...(残り 19文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
スキルアップとして希望すれば高邦会グループの大学院に通うことができたと記憶しています。母体が大きいのでそういう意味でも環...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年07月
スタッフはよかったけど、Drとの関係があまり良くなかった。 仕事も大変です。助手が強い。仕事は勉強になったとおもいます...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病院移転してまだ日がそこまで経っていないので、建物はもちろん綺麗です。患者さん、職員ともに気持ちよく過ごせる清潔感のある...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
とにかく古いたてものではありますが、先生はとても優しいです。 ただ、病棟はある人に気に入られないと働きづらいといった環...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
妊婦の方も、結構お腹が大きくなるまで夜勤業務に入られてたので、大変そうでした。 残業も多いので、お子さんがいる方は、遅...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
残業はほとんど毎日です。緊急入院なども多いため、業務が増え時間がかかることが多いです。 ただ、連休は比較的多く休みはし...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
教育体制や人事考課はしっかりしています。新人にはそれぞれちゃんと教育者がつきます。佐世保地区にも系列の病院や施設がたくさ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病棟によってカラーはありますが、割とみんな仲がらよい病院でした。飲み会も多く、駅伝大会や忘年会も盛り上がりました。他職種...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
辞めて2年程経ちますが、私の働いていた部署は(2つの部署に異動になりましたが2つとも)人間関係はとても良好でママさんナー...(残り 210文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
有休消化も希望を出せばすぐに取得できるし、療養型の病院なので雰囲気もゆっくりで子供さんの急病や、保育園のお迎えなどにとて...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
人間関係は、悪くはないのですが、良くもないです。個性の強い役職者が多いので、下の意見は通りにくく、離職率は高いです。ター...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
こればかりはもうどうしようもないのですが、休憩室がとにかく狭いです。入りきれないので、詰所で休みますが、患者さんから丸見...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
病棟内はとても仲が良く、人間関係に 問題ないと思います。 若い方が多く、明るい雰囲気です。 経験が無くても、優しく...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ママさんナースは病棟にはほとんどいなかった。外来や、DSセンターなどにいました。病棟は20〜30代が多く若い人が多い、急...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年07月
スタッフどうし仲が良く、他課、他科とのスタッフとも休日は一緒に出かけたりと仕事も私生活も充実していたとおもいます。ドクタ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年07月
個室料金を払える人が入院するので、低所得者の患者さんはいなかった だけどセレブ勘違い風の患者さんも一部にはいた。よ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
古いナースからの威圧はありましたが、救急の先生達から積極的な勉強会を開いて救急の事は今でも役に立ちます。 今はどうなっ...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
福岡は、看護師が多く、給与面でも低いのですが、その点、県内の私立の大学病院では、いい額面支給されていたと思います。 中...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
配属される科にもよるのかもしれませんが、とても忙しい病院で残業もかなり多かったですが、専門性も高く、勉強にはなりました。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年06月
八女茶を名産とする八女市にある川崎病院は整形外科を主に脳外、形成外科、内科、ペインクリニック科を標榜する病院です。ナース...(残り 184文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
ママナースは外来勤務、もしくは病棟での時短勤務(9時から16時)ができます。病棟では部屋持ちは原則なく、フリー業務です。...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
人間関係は良いと思います。子供が病気になってもすぐに帰る事ができ、行事などで休み希望も取りやすいです。 仕事も協力しあ...(残り 118文字)
医療法人 清友会 植田病院 求人直応募可!
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
10年間以上昇給はなく 二年前 突然給与体制を全員かえて年収は変えないからと言っていたのに賞与が下がり 年収があがら...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
急性期の病院なので忙しかったし、残業もありました。ただスキルアップや勉強したいと思うなら大変ですがいいと思います。指導は...(残り 57文字)