北九州市の病院口コミ一覧(8344件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年02月
当時保育園児を育てながらの仕事でした。入職してすぐに子供の発熱で保育園から連絡があり上司も他のスタッフもすごく理解のある...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病院凄く綺麗ですが、業務は古いやり方でした。内服薬はベットサイドに準備したりセットした内服のダブルチェックはありません。...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職前は新人に対して丁寧にゆっくり進めていくので未経験でも大丈夫っていうお言葉はありましたがいざ入職すると、全然違いまし...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
配属先の病棟によって異なるそうですが、私が配属になった病棟は他の病棟の方からも噂が立つほど雰囲気が悪かったです。人間関係...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
人間関係は良好でした。ギスギスした雰囲気はなく突発的な公休にも理解してもらえたりしてました。 スタッフ不足でも入浴日に...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
はんにゃの様な顔で意地悪な准看護師がいました。 ベテランだと思っているようで自分より若い正看護師に僻んでいるのだと思い...(残り 119文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ともかく体力仕事です、、、基本的に動けない患者さんばかりですので持ち上げたり運んだり時間と手間ばかりかかります。体力に自...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
どの病棟も比較的仲が良く働きやすい職場です。 お昼の休憩は食堂で 他の病棟看護師とも交流ができ よい機会になると思いま...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
他の方も書いてあるとおり残業が多く(定時で帰れることがない)、残業代もまったく出ません、 なので、おすすめはしない病院...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
毎日1.2時間サービス残業は当たり前、院内で各部署の研修も頻回にあって、給料もでません。そして人にはやりますけど理不尽な...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職の翌日から受け持ちをさせられ、記録も書かなくてはいけません。電カルの説明はあまりなく、分からない時は、その都度自分か...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院自体は立て替えたばかりなのて凄く綺麗です。でもシステムはビックリする程古い考えです。内服薬はベットサイドにセットされ...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ずっと働いている人達は凄く仲が良かったです。 自分達だけで話しをされていることが多く、会話に入りづらい感じはありました...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
仕事で辛いことは全くないです。むしろ皆機械のようにオムツ交換し記録し誰とも喋らず仕事をこなすマシーンとなっていました。寝...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休み希望が通ることが多いですが、同じ日にちであった場合は早退などになることもあります。先輩優勢といった年功序列ということ...(残り 46文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
結婚と引越しを機に退職しました。退職の際に部署の移動や日勤だけでの働き方を提案されました。提案を受け入れて働き続けること...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
北九州病院グループですので福利厚生はしっかりしています。保養所よき利用しています。休みさえもう少し多ければもっと利用した...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業が本当に多く、給料が安かった。休みの日に病棟会や委員会、研修などにでなくてはいけなかった。もちろんその時間分の給料は...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子育て応援とか掲げているがまったくそんなことはない。こどもが急な発熱やけがをしていて休みたくても上司の理解が全くなく、休...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
付属の看護学校卒業生が大半を占めています。部外から就職したのでまず人と環境に慣れるのが大変でした。急性期病棟は多忙です。...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は比較的良好であり理不尽にいじめられたりとかは無いと思います。家庭のある方ばかりであり飲み会などはほぼありません...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年01月
配属された職場によると思いますが、大変忙しいため、雰囲気としてはバタバタとしており、若い方が多く働いています。人間関係は...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新入職員に対して挨拶や質問を無視したりするような先輩がいて、すごく働きづらいなと感じることが多いです。口先だけで自分は全...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
忙しくて家と病院の往復でした。結婚したら続けていく自信はなく、結婚を期にやめました。そのぶん、やりがいはすごくあって救急...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ほとんどがママナースなので、子供の事を相談できたり、急な休みも融通を利かせていただけます。 ママナースの都合が優先され...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
長く勤めている方が多く年齢層は高めです。 透析未経験でも、プリセプターが付き一から指導していただけます。なんといっても...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は、良好で、子育て世代のナースが多数在籍。子供の体調不良で休みはとりやすかったです。 年齢層は20~30台が多...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
日祝日手当てがないのが、疑問です。 あんなに忙しいのに手当てがほしいとスタッフは、ぼやいています。一般病棟は、残業も多...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
子育てママナースが多く、お互い様で休みをとりやすく、働きやすかったです。 文句を言う人は一人もいません。皆優しく気遣っ...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
年齢が上に上がるほど、地域性なのか閉鎖的人間関係であり後輩への当たりが強かった印象。下のスタッフの離職率が高い。看護師の...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師の人間関係はとてもよく見えました。 優しくて、とても雰囲気が良かったです。 年が離れている看護師さんでもまった...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
産休、育休明けて時短で戻ってくる人が多い。病棟勤務の場合は、時短での復帰が多いが給料か安いので大変そうだった。院内保育所...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟によって多少異なるが、入退院が激しく忙しい。どこの病棟も多忙で残業もかなり多い。上の方の人でも残業していて、サービス...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
ママナースが多いです。そのため、子供の急な発熱などでは休みやすいです。みんな子持ちでお互い様なので理解は得られやすいです...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
医者がとにかく高圧的ですね。忙しいからなのかわかりませんが。研修医の頃はよかったのに、、レジになるとみなああなるのでしょ...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
アットホーム的な雰囲気がありました。昼食は食堂で皆で頂いていました。あまり、大きくないのでスタッフ全員が顔見知りになれる...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
数年後に、移転が決まっているようですがとにかく設備が古い。必要な備品も中々補充してもらえず、検温時間はスタッフ同士でオキ...(残り 386文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
当時はとても福利厚生が悪いと思っていましたが、いざ他の病院に転職したら、まだよかった方なんだと気がつかされました。休みは...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
超急性期病院を掲げてるだけあって仕事はめちゃくちゃに忙しいです。ゆっくりと患者さんと寄り添いたい人には不向きかもしれませ...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院的には古い感じがあります。清潔不潔はあまりらできていないと感じましたが、職員の方は辞めて帰ってくる方が多いようなので...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
男性の看護師の方が多く、優しくいつも教えてくださいました。とても勉強になり、精神科に行きたいと思える病院でした。建物は古...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年01月
研修が毎月あり、参加するのに大変だった。病棟の師長により考えがバラバラで、絶対参加、状況で融通してくれる人、してくれな...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
働き方改革で残業をきちんとつけるようになったのはいいのですが、出勤簿だけで二種類あり、残業を記入する紙が二枚に増えるなど...(残り 141文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく忙しい、くそ忙しい。看護というより業務が忙しい。夜勤休憩90分だが終わらないので30分しかとれない。担当患者の全...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
神経難病を中心とした障害者中心の病院のためかカスハラまがいの家族が多い。根拠のない個人的な要求をそのまま受け入れるのでそ...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給料は基本給が少なく毎月の手取りもだいぶ少ないです。昇給も毎年千円単位で上がるほどなのでほぼ期待できません。役職になると...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
組合が強く、福利厚生はいい方だと思います。住宅手当や通勤手当などまあまあな金額を頂けます。何かしら働きにくい点があれば組...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係は比較的いい方だと思う。各病棟に1~2人くらいはいわゆる御局様もいるが普通に仕事をしてコミュニケーションがとれれ...(残り 438文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みは比較的融通がききます ただ仕事内容はとても忙しく残業は多いです 現在は残業を無くすために対策をとられていますが...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
付属の看護学校があるので、外部からの入職の方は最初は大変な部分もあるかも思いますが、人間関係は悪くなかったです。 ただ...(残り 66文字)