独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センター
独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センターの基本情報
所在地 | 〒811-3195 福岡県古賀市千鳥1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 古賀 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経科 心臓血管外科 皮膚科 婦人科 アレルギー科 心療内科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 福岡東医療センターの看護師口コミ 369件中 251~300件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
基本的に定時で終わることはほとんどないです。委員会などもあり、夜勤明けでもそのような仕事で残ってしないといけない事が多い...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟勤務のパートでしたが、みんな優しく指導してくれました。 でも、忙しすぎてパートの時間内に仕事が終わらず仕事を残して帰...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
病棟にもよりますが、病院の全体的に、ママナースは多くいました。病棟によっては、ほとんどがママナースだったりもします。私の...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育体制もよくさまざまな研修や課題に追われて大変さはありましたが、新卒で働くにはとてもよい職場でした!病棟によりますが人...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
やりがいや、人間関係は良いです(部署によって違うとは思いますが)病院の系列がそうなので仕方ないのか、頑張ってやって仕事が...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
産休や病休などはしっかりもらえているみたいです。だだ、病棟によって師長さんの采配にはムラがあるみたいですが⋯。病棟で非常...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育プログラムを終えると退職される方が多く、30代が少ないです。4〜5年目にもなるとしっかり仕事をこなせている印象。人間...(残り 99文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育プログラムが充実してます。勉強熱心な方は、嬉しいと思います。ただ、オバちゃんには、何がなんだかな感じがします。まあ、...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
3年目。とても多忙な割には手取り20万ちょっとしかもらえない。3人夜勤の割には手当も少なく、、他の病院の同期と比べると8...(残り 185文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟にもよると思います!わたしの病棟は50代のおばちゃんたちがほんとうに性格よろしくなくて下の子たちをめちゃくちゃ怒鳴る...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
わたしの病棟はママさんが比較的多いと思います。 15〜16時くらいに帰ってしまうのでその仕事のやり残しはその日のロング...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟によると思いますが、めちゃくちゃ忙しいです。検査類がとても多く日々走り回っていました。おかげでみんな心に余裕がなく少...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年02月
教育は整っていて とてもスキルアップにはいいです。 教育システムもあり 知識や技術が身につくと思います。 治療件...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年02月
福利厚生が整っているので とても給料は、安定しています。 残業代もつきますので、 給料はいいほうだと思います。 ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休日は月に10日前後です。夏季休暇として6月〜10月の間で好きな時に連続7日間いただけます。残業は、申請すると比較的付け...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
国立機構なので比較的安い給料だと思います。地域手当もなく、断トツで安い給料です。月に夜勤手当、住居手当て込みで21万から...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
総合病院ということもあり、合併症をもつ患者が入院、手術することがほとんどで、病態生理などを深く学ぶことができた。2年目の...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟にもよると思いますが、比較的若い看護師が多く人間関係も良好的でありました。実習生や新人ナースにも丁寧な指導があり、教...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年12月
手術室は心臓カテーテル室も兼任しており夜間呼び出しが非常に多く、人間関係も悪かったため、ストレスフルの中勤務していました...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業はほぼ毎日1時ほどありました。忙しい時期の病棟は嵐のようで暇な時との差が激しいです。若いスタッフばかりだったので、教...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
雰囲気は病棟によって異なりますが、人間関係は良好です。比較的若い看護師が多いため忙しいながらもお互い協力して仕事をしてい...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
入職後も、厳しく!厳しく!厳しく!言われ続けて鬱になりました。 病棟師長にもよると思いますが、最悪な人は本当に最悪です...(残り 26文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
年数を重ねるごとにアップすると思っていたのですが、何年目になってもお給料は変わらず。ボーナスは少しはあがっているのかな?...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
以前と比べて、人間関係は良好だと思います。この数年で格段と良くなった気がします。御局様が分散されたためだと思われます。病...(残り 35文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
国立病院機構なので、福利厚生はしっかりしています。夏季休暇は特休と年休を合わせて7日もらえます。結婚すると、結婚休暇もも...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
同系列病院のサービス残業が次々と明るみに出て、現在は定時で帰ることが多いです。しかし、実際は 残務があったりサマリーを...(残り 163文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短勤務があるため、それを利用されているママナースは多いです。 また、子どもが熱を出したりした場合は、師長が勤務調整を...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
現在は定時退勤がすすめられ、残務があっても残りにくい状況があります。 時間外に電子カルテを開かないよう、ケアは申し送っ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって雰囲気の違いは様々です。先輩看護師が親切に教えてくれる病棟も多くあります。患者さまからの評判も良く、やりがい...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
表面上人間関係は悪くなかったと思いますが、上に気に入られてなんぼな感じもありました。 田舎の病院にありがちな、飲み会は...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しい中でも和気あいあいと仕事をしていて、長く勤められる職場のように感じました。新人さんにも手厚くフォローしたり、学生に...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料がほかの病院に比べ低く、業務も多いことや、委員会など日々の業務以外の仕事が多いです。休みの日も委員会の仕事をしに病棟...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤手当が他の病院に比べて少ないです。引かれ物も多く、残業があって手取り20万ちょっとくらい(5年目)。毎日忙しく、業務...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設としては申し分ありませんが、風紀としての体制には少し疑問を持ちました。しかし、設備は整っており、医療従事者としては働...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大変良い職場です。 体制もしっかりしていて申し分ないです。 私は本当に感激しました。休みもそれなりに有給もそれないり...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
本当にためになりました。これからもよろしくお願いします。私は本当に助かりました。勤務体制ももうしぶんありません。楽しい本...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
忙しい病院です。ナースコールも鳴り止まず、走り回っています。緊急入院も多いため、余裕がなくなる時もあります。バリバリ働き...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
指導者の方も優しい方、厳しい方、時には理不尽な方と色々な人がいました。厳しい方でも、言っていることは正しく、自分にはこう...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
先輩の指導も厳しいですが、言われる内容は正しくとても自分のためになり、今となっては感謝しています。しかし、病棟によっては...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
以前は病棟によって教育に差がありましたが人事異動が行われてからは厳しい先輩がかたまる病棟もなくなり、病棟全体で新人をみん...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来パートでしたが、もちろん優しい方も居ますが、長く勤務しているというだけで偉そうにしている方、人使いが荒い方も結構いま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によってかなり差があるとは思いますが、私のいた部署は、人間関係がきつかったです。 お局的な人のワンマン政治な感じで...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
住宅手当てもあり、手厚い方だと思います。国立病院機構ならではです。採用にあたり、引越費用も出ました。国家公務員に準じる手...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人教育がしっかりしています。看護学校並みに課題があります。研修に行く際は、数日前から師長に研修に行く旨を報告し、研修の...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
同じ独法系列の専門学校を卒業し、ボランティアに参加したこちらの病院を選びました。急性期病院であり入植前後のギャップは思い...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期の国立病院ということもあり、設備や物品は新しいです。コストの見直しの問題で、留置針や点滴ルートなど細かいものがちょ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職理由は慢性期の病棟があるからという理由で入職し、国立病院機構であるため卒後教育がされているだろうということと、売りに...(残り 189文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場には1人いました。基本的には独身が多く、ママナースが働きやすいという感じでは無かったです。病棟なので、どこの病院も同...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場は急性期病棟でしたが、先輩や医師も優しく指導してくださいました。当時は国立病院だったので、新卒で入った私にはその利点...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護ではなく、事務職の方が向いてる看護師がいます。そのくせに仕切るしモラルのカケラもない。師長や口うるさい看護師には、ペ...(残り 81文字)