独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センター
独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センターの基本情報
所在地 | 〒811-3195 福岡県古賀市千鳥1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 古賀 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経科 心臓血管外科 皮膚科 婦人科 アレルギー科 心療内科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 福岡東医療センターの看護師口コミ 369件中 351~369件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
平均年齢は20〜30代、スタッフは若い。しかしながら医療に対しての知識が浅く、ドクターの指示の言いなりです。根拠を考えて...(残り 154文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
独立行政法人 国立病院機構は国家公務員共済年金に加盟しているため?、産休時には1年間に限り基本給の2/3程度の振込みが毎...(残り 196文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
2016年5月から新しい外来棟が稼働しています。入院する病棟も築年数が浅く、きれいな方だと思います。救命センターや感染症...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職前は三年目までプリセプターさんがついてきっちり教えてもらえて教育体制充実してると謳っていたところに魅力を感じて入職し...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
20代半ば、中堅看護師ですが、手取りで20万円ほど、総支給額は27万円程度です。住居手当上限の27000円込み、夜勤4回...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
5年目まで、経年別の研修が組まれており、教育体制は充実しています。しかし、去年は2年目の研修に、リフレッシュ研修と銘打っ...(残り 206文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休み希望は、部署にもよりますが、だいたいひと月に3日くらいまでの希望なら調整して希望通りの日を週休にしてもらっていました...(残り 208文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
部署による差がすごいと思います。学生や他の県内の病院まで人間関係良好な部署だと知れ渡っているところもあれば、部署異動にな...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
雰囲気は良くなってきています。 新人育成にも力を入れているようです。 新人用の分厚いファイルが支給され、パソコンの使...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
毎日中間カンファレンスを開き、ある看護師のミスがあれば全体で、一体どうすれば良かったかを考え改善していこうという時間が設...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
夜勤一回に対する値段が他の総合病院に比べると低いのではないかと思う。夜勤明けは定時に帰れることがほとんど無く、残業手当が...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
雰囲気や人間関係は本当に病棟によります。 脳神経外科や救急病棟は人間関係良好でサポートも良いです。 整形外科は新人看...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
産休育休は取得しやすいと思います。復帰後は時短勤務も可能ですが病棟によっては、難しいように思います。 保育園はあります...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
研修が充実しているのでスキルアップを考えている方はオススメです。委員会活動が多く課題もあるため、休日出勤をすることもあり...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年05月
能力にもよると思いますが、残業することがほとんどで基本的に毎日1〜2時間の時間外は当たり前です。 休み希望は毎月3日ま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年05月
どこもそうだと思いますが、病棟によって雰囲気が全く違うため、要注意です。見学すれば感じることができます。夜勤時の休憩がと...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年03月
産休育休などの福利厚生はしっかりしていて、育休明けで戻ってこられる方も多くいました。夜勤免除の相談も場合によっては聞いて...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
休日は基本的にしっかり休むことができると思います。ただ課題の提出や委員会の仕事の関係で、休日に出勤することは度々あります...(残り 179文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
とても忙しい病棟でした。 三交代のため、体力的にきついというのが本音です。 同期との関係はよかったんですが、 やは...(残り 56文字)