独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センター
独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センターの基本情報
所在地 | 〒811-3195 福岡県古賀市千鳥1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 古賀 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経科 心臓血管外科 皮膚科 婦人科 アレルギー科 心療内科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 福岡東医療センターの看護師口コミ 369件中 151~200件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
日々慌ただしく患者さんとゆっくり関われる時間は確保できませんし、残業は当たり前です。急性期の病院なので仕方がないことなの...(残り 159文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新卒で働きましたが新人教育がしっかりしておりカリキュラムがしっかり計画立ててありました。新人研修では模型を使用した採血の...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
忙しそうでしたが、とても丁寧に指導していただきました。指導者の方は毎日変わられることが多かったですが、熱心に指導してくだ...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年04月
日々の業務に追われてヘトヘトなのに新人は課題の提出や研究発表の準備などしないといけないことが多いです。また勉強会や係の仕...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
忙しそうにしていますが、指導者さんは丁寧に指導してくださり、勉強になりました。厳しい指導者さんもいらっしゃいましたが、自...(残り 39文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
癌看護を通して患者、その家族のケアの難しさ、尊さについて学べた。自分1人だけでは自信がなく、認定看護師さんやカンファレン...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が行かせていただいた病棟の看護師さん達は、親身で優しい方が多かったように思います。分からないことも多かったため、沢山質...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年04月
新卒でそのまま入ったら同期も沢山いて新人研修はみんなで受けるので仲良くなったりと出来ます。病棟には何人か一緒になるので同...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
口コミ観覧のための投稿となります。実習でお世話になりました。少しピリッとした雰囲気の時もありましたが看護師間でのコミュニ...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
希望はあまり取れない。夏休みとかは他の人と被ったら譲り合わないといけない。委員会や課題などで休みの日でも出勤することが多...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
初めての実習でよく分からないことがとても多い中、優しく指導していただきました。朝は病院の環境整備から始まり、色々なことを...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期ということもあったため、私が行った病棟の雰囲気はピリピリしていました。 しかし、指導の際は分からないことはしっか...(残り 38文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
当時は労基の監査が厳しくなった頃で、残業の前申請が必要だった。師長さんに何分何のため残業しますと報告する感じ。遅出の申請...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
業務量に対する人手が足りてなさすぎる。オーバーベッドもあるほど、がんがん急患うけいれ、スタッフは毎日へとへと。給料も安く...(残り 336文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ラダーでの教育が行われており教育自体はしっかりしている印象です しかしラダー取得は半強制的で自分のペースでとることはで...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟の看護師さんは忙しく働かれていましたが指導者さんは空いた時間に記録などをよく見てくださり、熱心に指導してくださいまし...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
働き方改革で勤務時間前や後の残業などは減りましたが、病棟によっては忙しく遅くまで残っている人もいたのが現実でした。休日に...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
脳神経で働いています。パーキーソン病について、医療機器を体内に入れ込んだりする治療もあり、パーキーソン病について特化して...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
どの部署でも熱心に指導してくださることに変わりはないですが、看護師同士の雰囲気がイマイチ良くない部署はありました。学生に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
実習先の看護師さんは、分からないことは丁寧に教えて下さりとても勉強になりました。また、ケアに酸化する前に声をかけて頂き、...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護大学の学生ですが以前初めての実習で東医療センターに行かせていただきました。指導者さんは初めてということでわからないこ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
整形外科は学生には厳しいけど職員同士の仲は良く、血液内科は学生には優しいけど職員には厳しいと聞いたことがある。呼吸器と脳...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
看護大学の学生です。以前、福岡東医療センターで実習をさせてもらいました。病棟の雰囲気は、とてもよく感じられました。指導者...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ここ最近病棟移動が多いと感じます。年度末とか関係なしに。次はいつだろうと思うとヒヤヒヤします。 職場環境は悪くないとは...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護師さん達は常に忙しそうでしたが、それでも分からないところは優しく丁寧に教えていただき、実習しづらいとかそういうイメー...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
時短で働いてましたが、定時で帰れるように副師長さん達が業務調整してくれました。スタッフからは絶対終わらないような部屋を割...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
こちらの病院で実習をさせていただきました。 その時の指導担当の看護師さんがとても親身にご指導していただき、わからないこ...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟にもよりますが、緊急入院がおおく1人で2人取ることも多かったです。業務が忙しくて全然ケアができる時間がありませんでし...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
有給はありますが、こちらから申請して使えるのはリフレッシュ休暇のみ。その他は勤務表を作る師長さんが、希望もしてないところ...(残り 232文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
指導者さんはとても熱心に指導してくれる方が多かったですが、担当看護師さんは日によって指導者が変わっていたため、理不尽な指...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生はやっぱりいいです。それは、転職後に強く感じました。働いている間は当たり前になっていて気づかないと思うので、今転...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
とても親切にご指導いただき、優しい看護師さんが多かった印象でした。看護ケアの疑問や悩みに対しても、親身になって相談にのっ...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係はどちらかというと良好でした。他の総合病院と比較するとベテラン層が多かったように思います。上下関係はありますが、...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
子育てを経験しているベテラン層も多く、ママナースは基本的に重い患者は担当しません。そのためほぼ毎日定時上がり。妊婦さんに...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
更衣時間が勤務時間に入るようになり、めっきり残業が増えました。カルテのログイン時間などもしっかり見られているので、サービ...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟によるとは思いますが、私の行った病棟はあまり良いとは言えませんでした。でも人によると思います。優しく、熱心な方に当た...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
月に少なくて9日、多くて11日は休みがあります。残業は病棟によるとは思いますが、長くても1時間程度です。夏季休暇は年休と...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
他の病院でも勤務しましたが、福利厚生は1番よかったです。住宅手当はしっかり貰えるので助かっていました。年間休日も多いです...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業代はしっかりつきます。 事前申請制で、忙しさにもよりますが定時で帰れることも多いです。 病棟にもよると思いますが...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
何度か実習生として行きました。ママさんナースが多いイメージでした。時間通りに退勤できてていいところだなと思いました。 ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年09月
病棟のスタッフの方も優しく教えて下さりました。 スタッフ間は、忙しいながらも病棟の雰囲気良かったと思います。病棟自体は...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
10年ほど前と比べると人間関係は良くなっていると思います。今のところ、人間関係で悩んで辞めたいと思うことはありません。 ...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
職場の雰囲気は、病棟によって全然違うと思います。 人事の移動が多く、その度に雰囲気がガラリと変わる印象です。 昔に比...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年08月
院内の研修もよくあり、院外の研修にも積極的に参加するよう勧められたりもしました。中堅になると看護研究もしたりと忙しいです...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
職場の人間関係についてですが、同期くらいの年齢の方同士は、仲良く、お互いに助け合っていると思います。患者さんから評判の良...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
お局的な人はいるけど基本的に若い看護師が多く、協力し合って業務できているように感じる。看護に対して熱い看護師が多い。看護...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
上下関係がとても厳しいと思います。下の人は中々意見を言いづらい環境かなと感じます。病棟により雰囲気は違うみたいなので自分...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院の雰囲気は、忙しそうではありましたが、人手不足のようなバタバタとしたかんじではありません。指導者さんも、忙しそうなな...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にもよりますが、お局様にくせが強めな方が多い印象です。 新人の方への風当たり強めだと感じました。残業手当てはあまり...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
重症心身障害児者病棟勤務でしたが、毎月手当も付き(今はどうなのか不明です)、国立病院機構の病院のため、ボーナスもある程度...(残り 138文字)