独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センター
独立行政法人 国立病院機構 福岡東医療センターの基本情報
所在地 | 〒811-3195 福岡県古賀市千鳥1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR鹿児島本線 古賀 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経科 心臓血管外科 皮膚科 婦人科 アレルギー科 心療内科 歯科口腔外科 |
国立病院機構 福岡東医療センターの看護師口コミ 369件中 201~250件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年05月
新卒採用で入職しましたが、急性期病院ということもあり、毎日忙しかったです。残業は毎日、早い時間から出勤して情報収集や準備...(残り 193文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
休み希望はとれます。 病棟によって違うと思いますが、私の勤務している病棟では休み希望は1ヶ月前にとれます。 ただ、年...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
勤務量を考えると安いです。 大卒5年目以上ですが、次の手取りは住宅手当て込みで20万円を切ることもあります。 バーナ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
意外に安いです。 交通費と住宅手当はしっかりでます。 国立病院機構ということもあり地域手当がでるのかなと思ってました...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
教育はしっかりしていると感じました。新人だったわたしも、悩むことはありましたが、乗り越えることができました。はじめに就職...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
日々の業務、委員会など仕事量のわりに給料が低い。人間関係は、看護部長や師長によって全然違う。現在は産休育休復帰がしにくく...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
オペ出しが1日に何回もあったりと忙しそうでした。職場の雰囲気はそんなに悪いとは思わず、師長さんも優しい印象でした。病院内...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
看護学校での実習に行かせていただいていました。年齢層としては、結構若めの方が多いのかなという印象でした。こちらの病院は近...(残り 200文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人から5年間勤務していました。国立病院ということもあり、教育体制はしっかりしている方だと思います。 しかし、病棟での...(残り 248文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年04月
独特な職場風土があり、休憩中はスタッフや上司の噂話ばかり。マンパワー不足で、本来の看護から遠のき業務をこなすのに精一杯な...(残り 118文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夜勤免除、育児時間など制度は申請すれば、利用できる。 多くのママさんが働いてる。私の病棟は、雰囲気も良く、子供の発熱な...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夏季休暇は、約7日間、6月〜取得できます。連続でも分けても可能。年休取得も、スタッフ均等に取得できる様にチェックされてい...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
時短制度なども導入され、働きやすい環境にあります。 未就学児の母親には夜勤免除なども憂慮され、小さい子供がいても働ける...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
育児時間を使えば、ほとんど時間で帰れるので働きやすいと思います。 常勤の看護師が引き継がないといけないですけど・・・ほ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
どんなに残業をしても、残業代はほとんどつかない。申請できるのも15分程度なので、どうしてこんなに頑張っているのだろうと働...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく残業が多い。帰れるのは消灯後は当たり前。疲労困憊の毎日でした。スタッフ全員が終わるまで帰れない。無駄な時間。また...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護というより業務をこなす日々です。業務の他に委員会等もやる事だけが増えて残業手当てはつきません(以前より超勤つきますが...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
まず、師長によって全く対応が違う。課題に対して勤務内でしろと言う人も居れば、時間外でと言う人もいる。その割に勤務で課題の...(残り 771文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師は色んな方がいましたが、人間関係は良かったです。指導も行き届いていて新人時代をここで働けて良かったです。ドクターも...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって雰囲気は違う。良いところもあるかもしれないが、人間関係はあまり良くない。新人教育は整っているが、中堅へのフォ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく忙しくて毎日の業務をするので精一杯でした。帰ってから勉強したくても帰る時間が遅く、委員会や研修の課題提出などする...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一応、国立ですので、民間病院よりは福利厚生はしっかりしてます。また、建物も新しくなりましたので、働きやすいと思います。給...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
さまざまな科があり、スキルアップには、良い病院であると思います。雰囲気は病棟によって全く異なると思いますが、お局さんは違...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前と比較し、残業も減り残業時間もしっかり申請できるようになりました。朝も日勤であれば8:30カルテログインになるため早...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今までは、出勤時間前にカルテを見て情報収集することがあったようですが、最近は、勤務時間にならないとカルテを開くことができ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎日忙しく、時間外労働は当たり前にありました。 事前超過勤務時間申請制で残業代も出ないこともしばしば。 一年に一度リ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟は新しいく、福岡の国立機構の病院と比較するととても綺麗な病院だと思います。天井も高く、部屋に光も入る作りで明るいです...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事量が多いうえに、入退院は多く、記録物も多いので、とにかく残業が多いです。休み希望は通してくれます。夏休みも7日から8...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
看護学実習で行かせていただきました。 場所にもよると思いますが、私が実習させていただいた場所はとても良かったです。指導...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
その中でもお世話になった指導者さんが、ママさんナースで時短で8時40分から15時45分ごろまでで働かれていました!そうい...(残り 25文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
記録物は多く、入退院も多く、とにかく仕事がきついです。新人指導も年々変化し、ゆっくり育てている割には夜勤スタートが早く、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
実習指導者の看護師さんは、毎日変わられることも多いですが、とても熱心に指導してくださります。病棟によって違うとは思います...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟のママナースをみていると、 育児休暇や育児のための勤務時間短縮をうまく活用なさっている様子が伺えます。 また、子...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によるとは思いますが、暗いイメージがありました。メインで教えていただく担当看護師は2人いましたが、ベテランと若手の2...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
完全週休2日制で年間休日日数は多い方でしたが、有給休暇はほとんど取れず2年間の時効を持って有給を使われずに捨てられるスタ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年06月
上の方からの口調などは強く、言い方が強い方は強いです。責められる様な言い方をされる事もあり、毎日仕事が行くのが嫌な時期が...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生がしっかりしています。休みはきちんと取得できるし、今年からリフレッシュ休暇も必須取得になりました。全て2交替の病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私の勤務していた病棟は人間関係もよく働きやすかったです。お局もおらずスタッフ皆仲よかったですね。業務が忙しいので皆で協力...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
休み希望は比較的取りやすかったです。夏季休暇も1週間あるので海外旅行にもいけます。しかし業務が忙しく看護師も少ないため有...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
独特の病院ルールがあり無駄な業務が多い。若くてこの病院しか知らないスタッフか多く、もう少しこうすれば良いのでは?と思う事...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
やりがいはあります。ただ、時間外や持ち帰りの仕事もあります。最近は電子カルテのログイン時間がうるさく言われているので、早...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
毎日入退院が多く、かなり大変です。ケアが行き届かず、記録物も多く、残業も多いです。委員会活動も大変で、正直無駄な調査ばか...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気はとても良いです。アットホームな雰囲気で、忙しい病棟ではありますが、協力してみんなで頑張ろうという思いが強く...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟は残業が多く、国立系独特の委員会活動も多いため、結婚妊娠を機に退職する人が多いです。ママナースは外来を希望する方も多...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日は週休2日制で、きちんととることができます。夏休みも年休や週休を合わせて7〜8日程度とることができます。勤務時間内し...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
重症心身障害児・者病棟で実習をさせていただきました。一般病棟と違って、生活をする場となっているので、病棟が開放的で明るい...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人教育はとてもしっかりしていて、恵まれている環境です。しっかりと一人立ちできるまでしっかりサポート体制も整っていました...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
引っ越しを機に退職しました。人間関係はとても良かったですが、忙しく少し休みたいという思いもありました。辞めてみて気付いた...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
どの病棟にも必ずお局はいると思います。雰囲気は病棟にもよりますが、いいところもあれば怖いところもあります。師長さんは優し...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
週休2日で休みはちゃんとありますが、有給取得率がとにかく低かったと思います。たまに師長の采配で希望もしていない日にぽつん...(残り 106文字)