国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院
国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒791-0295 愛媛県東温市志津川454 |
---|---|
最寄駅 | 伊予鉄道横河原線 愛大医学部南口 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 アレルギー科 麻酔科 歯科口腔外科 胃腸科 形成外科 気管食道科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
愛媛大学医学部附属病院の看護師口コミ 367件中 101~150件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大学病院であり、福利厚生は整っていると感じました。 当たり前に産休・育休はあります。また、夏休みのような感じで有給を組...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
住居手当はMAX額は貰えませんが、貰えるだけマシだと思います。駐車場代として年に1万2千円ほどは必要でした。特別休暇もし...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
残業があると看護師長から声がかかり、残りの残業内容と、あとどのくらいで終わるのかなど夕方になると報告しないといけません。...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病院の雰囲気自体はとても良く、病棟も比較的綺麗です。大学病院であるため、忙しい様子は見受けられますが、学生に対して丁寧に...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
入職した時はまだ残業は自己申告でしたが、残業に厳しくなり徐々に減りました。 係の仕事があったり、リーダー業務だったり、...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大きい病院だけあって残業代は申請するとしっかりもらうことができる。 ただ、忙しい時期はどうしても残業の時間が増えてしま...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
PNS制度で教育体制はバッチリです。新人は毎月技術のノルマ達成に追われます。基礎を身につけることができるのでとてもおすす...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年12月
やりがいはとてもあるとおもいますが、人間関係はあまり良くないです。部署によってはとても人間関係が良い所もあるみたいです。...(残り 193文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人教育は、専従看護師がおり、eラーニングと合わせ熱心におこなってくれる。実習ができなかった、コロナ時代の新人対応には試...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新卒で入職。4月下旬にはコロナの人手不足で夜勤に入ることになり、右も左も分からずに働いていたが、適応障害で体調を崩し休職...(残り 156文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
研修が定期的に行われ丁寧に教えて貰えます。チェックリストがありそれに合格しないと歩行介助やバイタルサイン測定すらできませ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
16時45分が定時ですが定時で帰るひとは誰一人居ません。上の人は平気で22時くらいまで残業しています。先に帰りにくい雰囲...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
職場の人間関係は病棟によって異なると思いますが、比較的若い方が多い病棟は、雰囲気が良く働きやすいかと思います。 日々の...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
毎日勉強することが多く、身につくことは沢山ある。 家に帰ってからも勉強をすることが必須で仕事とプライベートが分けにくい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実習で何度かお世話になりました。どの看護師さんも多重業務の中でテキパキとこなされていたのが印象的でした。忙しい中でも学生...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実習でお世話になりました。 熱心かつ優しい指導のもと沢山のことを学ばせていただきました。病棟での業務は比較的忙しそうで...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
5年以上務めましたが、残業は一日3時間は当たり前でしたが、ほぼタダ働きで、残業代出してもらったことあるの?って感じです。...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
手術室です。夜勤が基本的に病棟に比べて少ないため、給料は高くは無いです。しかし、残業代はパソコンで申請して承認さえもらう...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
手術室で働いていましたが、5年目までは毎日が勉強です。科によって先生によって手術や道具が変わってきますので、慣れないうち...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
パワハラで心を病んだ方が退職したいと願い出ても離職率を上げないために師長および管理部に説得され一旦休職し部署異動を命じら...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
色々な部署を回りましたが、病棟によって色が違い、ゆったりして笑顔で接してくれるところもあれば、忙しすぎて看護師さん同士殺...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
4週8休で、休みはしっかりもらえています。 残業は患者数によって多い月と少ない月があります。多い時は帰りは20〜21時...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私が在籍してる部署ではないのですが、リリーフに行った時に就業中に携帯ばかり触ってKポップアイドルの追っかけをしている副師...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
突然管理部が同一部署を5年経てば異動するというシステムを打ち出しましたが10年以上もいる人もいれば数年で異動を命じられる...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
研修は丁寧にしてもらえるのでスキルアップにはとても良いと思います。しかし、目標を細かく記入し年に2回ほど師長さんと面談が...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟によっては人員不足が著しく、残業も非常に多いです。中堅のスタッフの退職も多いため、委員会などの活動も必然的に多くなり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ストレスの解消目的のような、パワハラが、ありました。上層部に、知られそうになると、ぱったりなくなりました。こちらに、落ち...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
実習させていただきました。コロナ禍であり、実習できない病院も多い中、受け入れていただきました。 また、看護師さんもしっ...(残り 30文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護師さんはとても忙しそうですが、学生に丁寧に指導してくださいました。愛大病院では最先端の医療を学ぶことができ、看護師と...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が働いていたときの現状です。 部署によりけりですが、 キツイ性格の人、嫌味を言う年配者、ナースコールをとらない人、...(残り 426文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
大学病院であり、難しい症例なども多いと思いますので、とても勉強になるのではないかと思います。技術面などスキルアップしたい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ポイント獲得のために投稿させてもらいました。実習でしばらくお世話になりました。看護学生です。病院の雰囲気はまぁまあだった...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
実習でお世話になりました 病棟に1週間程度行きましたが、話を聞いてくれる方が多かったです また、挨拶を返して下さるこ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休日は4週8休で、年に一回はリフレッシュ休暇を取得することができます。夜勤は2年目〜5年目くらいの方が多く入っておられた...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
大学病院なので、新人などに対する教育研修制度は充実しているとおもいます。病棟でも勉強会を行なっていたりしまし、スキルアッ...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私自身は未婚で違うのですが、同じ病棟で働いていた方は、時短で働いていました。時短の時間の種類も色々あるそうで、自分にあっ...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
住宅手当は半額(上限はありますが)だしてくれることや、倶楽部の会員になっていることで、チケットなどの割引などが受けれたり...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ある時期にバイタル測定できる機械(?)が導入されて、体温・脈拍・血圧・サーチなど全て計測後にカルテに飛ぶシステムに変わり...(残り 164文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
実習でお世話になりました。 看護師さんはとても優しく親身に指導していただき、学びが深まりました。病棟もとても綺麗で清潔...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
日勤のお昼休憩はほとんどありません。ご飯を食べて出るまたは30分です。残業も多く月20ー30時間。師長によって病棟がぜん...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
以前は上下関係が厳しく、先輩をたてるのが必須、下の子が動く、ナースコールを率先して取るのが当たり前でしたが、お局様達が辞...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新人から4年間ほど勤務してました。病棟によって人間関係や雰囲気は多少違うと思いますが、そこまで人間関係が悪いようには思い...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
学生実習でお世話になりました。全体的な雰囲気は良かったと思います。指導者の方も熱心でした。ただ、指導者の方がいない日の代...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護師さんはとても忙しそうでしたが丁寧に指導してくださいました。忙しいので一人一人患者さんと長い時間関わることは難しいと...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習でお世話になりましたが、私の行った病院では忙しいながらも実習生に対してしっかり対応してくださる方が多い印象でした。 ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
場所にもよりますが残業が多く、帰りも遅くなることもしばしば。有給はとりずらくほとんど消費できていません。病棟勤務だと夜勤...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
所属部署によって残業が何時間も出て日勤でも夜勤でも帰れない事が多いためプライベートの充実は難しいです。働き方改革が言われ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年06月
新人教育はしっかりしていると思います。勉強会は多くあり、病院全体での勉強会だけでなく、部署単位での勉強会も多くありました...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
沢山の必須研修がありますが、ネット環境下で自由な時間に見れるようになりました。残業して研修を受けるというストレスが随分減...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院の雰囲気はとてもよく、優しい看護師が多くいました。忙しそうだったが、分からないことを質問すると丁寧に説明してください...(残り 27文字)