愛媛県 口コミが多い病院トップ5

1愛媛県立中央病院<375件>
口コミ閲覧のために失礼します。看護学生の時実習でお世話になりました。施設内も綺麗で備品が揃っており、働きやすそうな環境だ・・・(20代・2018年頃)
新卒で入る時に、県立病院は大きい病院で周囲からの評判もいいように聞いたため就職を決めました。配属先の病棟によってスタッフ・・・(20代・2020年頃)
実習に行かせていただき、指導者の看護師は優しく教えていただきました。常に忙しそうですが、分からないことを質問すると丁・・・(20代・2022年頃)
2愛媛大学医学部附属病院<296件>
年に1回リフレッシュ休暇が3日あり、年休とくっつけて7日程度の長期休暇ももらうことができます。急な休みはそれなりに伝えに・・・(20代・現在)
現在退職を検討しています。 現在愛大の看護師の人数がどんどん減ってきており、7対1看護をを継続できないとの事です。その・・・(20代・現在)
看護職員の数がかなり多いので、時々パワハラが…などという声はちらほら聞きますが、自分自身は人間関係でそこまで悩んだ事はな・・・(20代・現在)
3松山市民病院<205件>
実習先として松山市民病院の7s病棟に行きました。看護師さんは皆さん優しく、看護業務についても丁寧に教えて頂けました。また・・・(20代・現在)
特定の専門学校から就職する人が多いです。そのため、専門学校上がりで就職した人は施設の設備や、物品の位置などが分かりやすい・・・(20代・現在)
実習でお世話になりました。病棟にもよりましたが、厳しい方や口調の強い方が多くあまりいい印象はありません。一部の方にはとて・・・(20代・2019年頃)
4松山赤十字病院<196件>
新卒で入社しました。給料やボーナスはよかったです。 大きな病院だからか、福利厚生はとてもよく、飲料を安く買えたり職員食・・・(20代・2019年頃)
病棟やプリセプターによって今後が決まります。物を投げたり、椅子を蹴ったりするような気性の荒い方もいました。そんな人を見て・・・(20代・2020年頃)
前残業、後残業は当たり前。残業代は自己申告制でしっかり出るが、前残業は申請できない。どこの病棟も忙しく常に人材不足。救急・・・(20代・2022年頃)
5国立病院機構 四国がんセンター<137件>
国立病院機構の病院だけあって、施設・設備・備品はしっかりと揃っています。在職中は「一円でも黒字!」と言われコストカットに・・・(20代・2020年頃)
がん看護についてしっかりと学べます。マニュアルに沿ったきちんとした看護技術を学び身につけることもできます。ただ、勉強会の・・・(20代・2020年頃)
実習で利用させていただきました。院内も綺麗で病棟も広く感じました。また、看護師同士のコミュニケーションや多職種とのコミュ・・・(20代・2022年頃)

愛媛県の最新看護師口コミ

独立行政法人 国立病院機構 愛媛医療センター

ママナースの働きやすさ

該当時期
2020年頃
投稿日
2023年11月

妊娠中は、受け持ち患者を軽めにしていただけたり、体力の必要な援助は代わってくれたりと周りからの配慮がかなり手厚く受けられ...(残り 64文字)

一般財団法人 真光会 真光園

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
1996年~2000年頃
投稿日
2023年11月

実習でお世話になりました。かなり前の記憶で申し訳ないのですが、慢性期の病棟で入院や不穏化があまりないためなのか、全体とし...(残り 64文字)

国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院

休日・休暇・残業について

該当時期
現在
投稿日
2023年11月

年に1回リフレッシュ休暇が3日あり、年休とくっつけて7日程度の長期休暇ももらうことができます。急な休みはそれなりに伝えに...(残り 71文字)

国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院

退職理由/退職検討理由

該当時期
現在
投稿日
2023年11月

現在退職を検討しています。 現在愛大の看護師の人数がどんどん減ってきており、7対1看護をを継続できないとの事です。その...(残り 194文字)

国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院

職場の雰囲気、人間関係

該当時期
現在
投稿日
2023年11月

看護職員の数がかなり多いので、時々パワハラが…などという声はちらほら聞きますが、自分自身は人間関係でそこまで悩んだ事はな...(残り 73文字)

病院の口コミをもっと見る