国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院
国立大学法人 愛媛大学 愛媛大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒791-0295 愛媛県東温市志津川454 |
---|---|
最寄駅 | 伊予鉄道横河原線 愛大医学部南口 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 アレルギー科 麻酔科 歯科口腔外科 胃腸科 形成外科 気管食道科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
愛媛大学医学部附属病院の看護師口コミ 361件中 301~350件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
GCU、NICUでの実習中のことです。看護師の方々の申し送りの際に、師長さんが、「残業は手当てが出ますのできちんと遠慮せ...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
内科病棟で、患者さんを持たせていただきました。その方の言われた食事内容に関しての意見を看護師さんに伝えたところ、看護師さ...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟で、実習をさせていただきました。看護師さんも優しく、いつもユーモアのある会話をしてくださり、優しく迎えてくださいまし...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とてもやりがいのある、スキルアップの目指せる病院でした。ただ、看護研究など時間外でなので休みの日でも休んだ気がしません。...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職員の仲も良く楽しく過ごすことができました。研修の機会も多く与えてくれているのでキャリアアップしたい人はおすすめしたいと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年01月
雰囲気は部署によって違いましたが、当時は整形外科の病棟が良い感じてした。循環器はチャキチャキしている印象です。私は就職し...(残り 28文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
休みは、リフレッシュ休暇5日+年給2日とれます。その休暇を利用して、旅行に行くこともできます。看護師寮があります。病院の...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業がかなり多く、独身の看護師が多いため定時で仕事を終えようという意識が低い。研修やカンファレンス、病棟会など時間外にあ...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
休みの希望はほぼとれます。一年に一回一週間の夏休みがもらえます。海外旅行などに行く人は多いです。勤続年数が10年以上にな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
師長さんにより看護師の好き嫌いがハッキリしていて辛くあたられたりする姿を目にした事がある。もちろんそんな上司ばかりではな...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によると思いますが休みの希望は大体通ります。ママさんナースは子供の行事などでお休み取れてました。残業は多めです。しか...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設は一号館は古いが、二号館は新しく綺麗。コンビニがあるが、小さなコンビニで、あまり種類がない。お弁当は後休憩になると種...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
一般病棟では、19〜20時まで残業多くとてもしんどかったです。また、委員会等での仕事も数多くあり、休日に勉強会があったり...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
教育はしっかりしていると感じた。しかし、時間外の研修が多く、仕事の終わる目処がたたなくても研修に行かされ、仕事が時間内に...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私がいる部署は、急な体調不良で休みたいときにもすぐに対応してくれたりしています。有給も消化率は良い方だと思います。 カ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休み希望は取りやすいです。定時で帰れるのは土日くらいです。私の場所では18時半くらいに帰ることが多いですが、日によっては...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
愛媛大学看護学科からの就職が多いですが、他の学校の出身者でも先輩から大切に育ててくれます。同期もみんな仲かがいいですね。...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医師や理学療法士、看護師による勉強会やセミナーが多く、スキルアップしたい方はとても良いと思います。 教育担当専従看護師...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
自分が勤務している部署はとても人間関係が良いです。 誰かが大変そうであれば、チーム内で声を掛け合って業務調整したりと、...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
こちらの病院には知り合いのお見舞いに行ったり看護実習でお世話になったりしていました。 院内は全体的に綺麗で、患者さんだ...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒から入職しましたが、プリセプター制度を使用していて技術もひとつひとつチェックしてくれてしっかりしています。しかし、自...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業がすごく多いです。なかなか定時で帰れず、記録におわれる日々です。 人間関係は良く、助け合える雰囲気はありますがその...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
しかし、その他の看護師さんの中には挨拶をしても無視をしたり、実習生にきつい態度をとられたりする方もいました。噂ではありま...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟で働くママナースの働きやすさとしては、病棟師長の采配によると思います。私が配属されていた部署は比較的考慮されており、...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく時間外の研修が多かったです。その日の仕事も終わっていないのに、参加しなければいけない研修が多く、その分の残業代は...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によるかもしれませんが私が実習させていただいた病棟は雰囲気が良く、看護師と医師も気軽に会話していた印象です。指導に関...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
設備はキレイ。教育制度も整っている。人間関係は部署により差が激しく、新人がなかなか根付かないところも見られる。私の部署は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とにかく忙しいです。人手も足りていないため、受け持つ患者も多いですし重症度も高いため常に緊張感があります。人間関係は病棟...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
毎年1週間のリフレッシュ休暇があり、そこで旅行に行ったりすることができます。 また、勤務も夜勤明けの次の日は必ず休みに...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有休消化率は病棟師長によって異なる。私が働いていた病棟師長は有休消化を進めていたため、比較的に有休を取ることができていた...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職時は病棟の人間関係が良く、働きやすい環境であったが、上のスタッフの異動により病棟の雰囲気がガラリと変わってしまった。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生の頃、実習に行かせていただきました。病棟の雰囲気も良く、学生に対しても質問に丁寧に答えてくださったりと熱心な指導者の...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
わたしが配属された部署は忙しくなかなか定時では帰れませんでした。大学病院なので福利厚生は整っており、時間外勤務もちゃんと...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業は当たり前、休みの日に勉強会や委員会、転勤族サマリー記入の呼び出しも当たり前。若くて独身だからできたと思います。家庭...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
部署にもよると思いますがコミュニケーションも盛んで、比較的人間関係は良好なのではないかと思います。ただ、やはり人手不足の...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
部署によって全然人間関係の雰囲気は違います。看護師長さんによっても、働きやすさがかわるような気がします。一部ですが、仲の...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気は病棟によってだいぶ違います。職員同士のコミュニケーションが活発で上下関係も良好な部署もあれば、忙しさに追わ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟で勤めていました。以前はサービス残業がありましたが、今はきっちり貰えているそうです。残業を減らせるように、勤務の配慮...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の雰囲気は良く、これからも頑張ろうと思える環境です。福利厚生もしっかりしていて、手当があって助けられています。産休に...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
子供が熱が出たり保育園からの呼び出し電話があっても嫌な顔せずに休みくれます。 ただ、休ませて下さいとは言いにくい環境で...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママナースが病棟で夜勤もしながら働くのは、子どもが中学生とか親の支援が得られないと無理だと思います。時短勤務もありますが...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
今まではサービス残業が主でしたが、今年に入り第三者機関の立ち入り調査がはいり、残業代がきちんと支払われるようになりました...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の雰囲気はいいと思います。しかし、師長さんはスタッフの声に耳を傾けようとせず、自分の意見ばかり押し通します。だれも反...(残り 448文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人教育、卒後教育など制度が整っているのである程度は安心して大丈夫です。専門看護師、認定看護師の受験などに対しても協力的...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私が勤務している病棟は比較的人間関係の良い部署と言われていて、楽しく勤務しています。 しかし、やはり病棟によっては理不...(残り 146文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
定時にはほとんどと言っていいほど帰れない。 私の病棟では結婚して働いている人はいません。 結婚してから常勤で働くのは...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署にもよるかもしれませんが、妊娠が発覚しても産休ぎりぎりまで夜勤に入らなければなりません。慢性的な人手不足なので、つわ...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は部署によります。若い人が多い部署は人間関係も良いとききますが、私が所属している部署では過去にいじめもありました...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
定時で帰れるのは1年目の5月頃まで。それ以降は定時で帰れないし、超勤書いても手当は出ない。夜勤の独り立ちも早いし、チェッ...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業が多くて全然帰れない! なかなか業務改善も難しそう。 人はいい人も多いけどセクションによります。一年目はチェック...(残り 53文字)