学校法人 東京歯科大学 東京歯科大学市川総合病院
学校法人 東京歯科大学 東京歯科大学市川総合病院の基本情報
所在地 | 〒272-8513 千葉県市川市菅野5-11-13 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 市川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 |
東京歯科大学市川総合病院の看護師口コミ 912件中 651~700件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
子供が3歳になるまでの時短、就学前までは夜勤免除など当たり前の制度を使って働き続けているママが各病棟に2、3人はいます。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
定休が減らされたのに師長はしっかりある 有給休暇が取れない師長主任が働かないしわ寄せが下に来るので,かなりきつい。 ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年休は20日あったと思いますが、消化できる雰囲気は部署によると思います。私の所属した部署では基本的には週休で対応、後は師...(残り 244文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎年冊子はもらいますが、ほとんど使っている人はいませんし、有給も申請してとるものではない。師長の采配でもらえる病棟とそう...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟が忙しく先輩になかなか聞きたいことが聞けない毎日です。 緊急入院や手術などが重なるととてもバタバタします。 内科...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しい毎日で疲弊してしまいます。 残業がものすごく多いので毎日バタバタしながら仕事をしています。 人間関係はそんなに...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
責任者の方によって違うらしく、ギスギスした雰囲気の病棟もあると聞きました。自分のいた病棟は人間関係が良好でした。PNS制...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
全体でみると若い看護師が多いですが、産休・育休後病棟に復帰してきたママナースさんも数名いらっしゃいました。私が所属してい...(残り 181文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年間4.8ヶ月分ほどもらえていたのでボーナスはいいと思います。残業代はタイムカード+記入用紙の提出できっちり貰えていまし...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大きな病院なので、研修や勉強会はたくさんありました。スキルアップを目指す方には良いと思います。ただ、17時以降からのもの...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は大卒で22万3900円です。月に4~5回夜勤に入っていました。このほかに住宅手当、通勤手当、時間外手当など各種手...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4週8休で、夏季休暇は6日間や年末年始休暇があります。残業は多いときは3時間以上する時もあったり、状況によっては定時で終...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員同士は仲が良く雰囲気はいいです。仲が良いですが、ベッタリ付き合いでもないので、新しく来た人も若い人も居心地は良いと思...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
近所にとてもきれいな寮があります。1Kタイプでキッチンが広いです。洗面スペースもお風呂も広くて綺麗です。オートロックでセ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時々改築をしているようでしたが、もともとは古い病院です。物品は古くなったり調子が悪くなったら買い替えてくれたり、更衣室や...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1年たって一人で一通りのことができるようになってくるとやりがいもできてきます。後輩に教えることも増えてきて、責任ある業務...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒教育はしっかりしているので、時間をかけて覚えていくことができます。研修は毎月ありますし、勉強会も定期的に行われました...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
託児スペースがあるので、お迎えも行きやすいそうです。保育所では夜間保育も行われているので、残業や夜勤もできます。ママさん...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新卒教育がしっかりしているなと感じました。実習施設で実技を学ぶことができます。PNS制を実施しているので、優しい先輩にマ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
PNS制のために新卒者にはとても手厚くフォローがつきますが、中堅の負担は増えています。現にその理由で辞職される方もいます...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
定期的に院内で研修や勉強会が行われており、時間内でしたが職員はほぼ全員参加していました。新人ナースに対する教育は手厚く、...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
北病棟に関しては施設が新しい為、綺麗ですが、東西病棟に関しては古いというわけではありませんが、それなりに歴史を感じる病棟...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内研修はしっかりしていると思います。新卒看護師にとっては学びの機会が多く心強いかもしれません。しかし、研修が業務終了時...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院なので、研修も多く勉強会などもありました。 ラダーが導入されていて、それによって研修もあります。 長く勤めて...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎年ディズニー系列ホテルでの新人歓迎会やクリスマスパーティー等があり子連れでも参加できるため、ディズニー好きなスタッフも...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一つの病棟から10人近く退職をする。理由は口にしなくてもトップが原因に間違えありません。考えが古く自分が一番可愛いため、...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
基本給は少なめで昇給額も数千円程度です。夜勤手当ても多くありません。夜勤は4週で4~6回程です。 危険手当てもあるべき...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
人間関係がゴタゴタしてたが、仕事は皆しっかりやっていた。 ただ、子供がいながらだと働きやすいとはいえなかった。 院内...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院なので最新の知識や技術は身に付くがそのぶん、研修や勉強会が多い。勤務時間外に始まる事も多く残業代としてはつくが拘...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年03月
若い頃は業務に慣れることで精一杯でしたが、そんな時、いつも優しくしてくれる先輩方に恵まれたおかげでどんなに多忙な病棟で働...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は大変満足できます。基本給は大学病院の中では平均並みかと思いますが、賞与は年間100万円以上貰えています。年末年始手...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
希望休は毎月3日ほぼ確実に通ります。4週10日程休みがあり、その中でも3連休が2回等あることもあり休暇は充実しています。...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
どこの病院でも同じかと思いますが、師長の考え方や人間性で病棟の雰囲気がだいぶ違うと思います。偶然かも知れませんが、退職者...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修が多かったです。新人の頃は覚えることも多く、なじむためにも苦労しました。環境は良くて、ステーションに来てくれる患者さ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修の多さと不規則な夜勤での疲れがたまり、自律神経が乱れだしました。夜勤が多いと翌日休みにしてもらっていても体が元に戻り...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ボーナスは5か月前後で、多いときは5か月を超えることもありました。同県では高い方ですね。夜勤に入ると手当てが増えましたが...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みは4週8休で、夏季休暇や年末の休みが連休で取ることができます。有休は取れたり取れなかったり、病気の時に割り当てられた...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
上下関係はほとんどなくて雰囲気もとても良く、人間関係は良かったです。一部きつい人がいて、その人と関わる仕事の時は緊張して...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業があっても働いてなかったことにはされないので、良い病院だと思います。休みも普通に取れて、ブラックだなと思うこともなか...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病院は古臭さがありましたが、新しいものを使っていこうという意識はあり、機械も備品もどんどん新しくなっていきました。備品は...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
残業が多く、毎日へとへとになるまでやっていました。勉強会や講習もあり、時間外に行われると体がもつかわかりませんでした。寝...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
研修は院内やらで豊富に行われているものに参加できます。上司もやたら参加しろしろと言ってくるので、時間を見つけて参加してい...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
ママナースはチラホラ働いていましたよ。復帰後は他のところへ移動した人もいました。託児所や時短勤務、残業なし、産休・育休、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
病棟にもよりますが、基本的にアットホームな職場でした。教育環境も新人にはメンターとコーチがついていて勉強がしやすい環境で...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
時間に追われ患者さんと話す時間がない上に、早く仕事が終わらないと、怒られる。ただただ日々業務をこなしてるだけで、いかには...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟の人間関係は良かったです。転棟の際に他病棟に申し送る際も他の病棟の様子を見れますが、どこも同じように良さそうな雰囲気...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は所々古さを感じるようなところがありますが、電子カルテは導入されており、業務に必要な物品もある程度の備え付けがありま...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
退職者が続出で若手ばかり。看護なんて程遠く業務にただ追われている。新卒で穴を埋めるているため看護の質は低下しており、医者...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
シフト内での休みの希望はほとんど通ります。夏休みは6日間で希望が重ならない限り希望の日程で取ることができます。しかし、有...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によってだとは思いますが残業がとても多いです。申請できるので残業代は貰えます。残業代は多いと指導が入りますが、業務を...(残り 44文字)