学校法人 東京歯科大学 東京歯科大学市川総合病院
学校法人 東京歯科大学 東京歯科大学市川総合病院の基本情報
所在地 | 〒272-8513 千葉県市川市菅野5-11-13 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線快速 市川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 |
東京歯科大学市川総合病院の看護師口コミ 912件中 751~800件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
4週ずつにシフトが出ており、8日の休み中3日間希望が出せます。祝日分も振り返えでお休みがもらえます。有給はほどんど消化で...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はとても多くて、毎日20~21時に帰るのが当たり前。それに、有休もめったに付けてもらえず退職のときもあまりつけてはも...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物は綺麗だとは思います。でも、病室はトイレは開き戸で重く、患者さんは転倒しやすい感じです。個室も1万4千円、1万6千円...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
じぶんのやりたいことがあり退職となりましたが、業務負担も多く、多忙のため人間関係もギスギスしておりそのような点も退職の理...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
予定入院も多く、その他に緊急入院もあり残業は多いです。上の世代がどんどん辞めていくために中堅層が委員会や新人教育を複数掛...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本給は普通ですが、ボーナスはそこそこあると思います。しかし、近年システムを一新したりした影響でしょうか、何年少なくはな...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
きちんと残業代はでていますが、年々残業時間が増えているせいかボーナスが減らされています。なので、残業時間が多くなると、う...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係が良く、働きたい気持ちもありますが、残業が多く、プライベートを持てないことから結婚を期にやめました。 その日の...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
PNSを導入しており、中堅以上の負担がとても大きいです。中堅以上の看護師は後輩看護師とペアを組むことが多いため、PNS導...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気はとても良く、看護を楽しんで行える環境があると思います。家庭の事情で退職した友達も「良い病院だった」と話して...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
院内に託児所もあり、子供がいる人は預けている方が多かったです。ママさんナースは、時短制度があったりと残業はほとんどするこ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有給はあまり使われませんが、休みはしっかりとあります。そのため、プライベートの時間は確保できると思います。希望休も基本的...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は、まあまあだと思います。 人間関係は。って感じですかね。 でも教育してくれるひとははっきりいるなで、そこは大学...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院自体は年数の割に綺麗になっていると思います。総合病院なので、設備も良いです。しかし、古い棟はベットが手動、ナースコー...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内の清潔さや挨拶の多い雰囲気、指導者の方の優しさと適切さにひかれました。 入職後もそこまでギャップはなかったです。研...(残り 26文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夏休は6月〜11月にかけて6日ほどとれます。お盆など集中する時期はスタッフ同士で相談することもありますが、ほとんど希望が...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私はママナースではありませんが、病棟には数名いらっしゃいます。忙しい病棟ですが、お子さんの病気などで急に休みになったり、...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署にもよりますが残業は多い方だと思います。 しかし時短の方などは定時で終えられるよう、周りがフォローしています。 ...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
若いスタッフ同士がおおいので、人間関係は良いと思います。上からの圧力ーのようなものもありませんでした。忙しいので、どちら...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
一年目は月一回研修があるなど、教育研修についてはかなり力を入れていると思います。新卒で入りましたが、技術や知識取得に関し...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
勤めている看護師は優しく、協力し合いながら働いていました。医師が慶応大学なので最先端の治療が受けられます。医療・看護の質...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟にも寄るかと思いますがベテランナースの圧が凄かったです。下っ端が入院をとるのが当たり前、カンファレンスで意見を述べて...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お給料はボーナスが多いので良い方だと思います。 残業や休日でも強制参加の会議などがありました。 残業代は師長により、...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟は4週8休+祝日、夏期休暇も6日ありお休みはそこそこだと思います。夏休と合わせて10日程度の休みを取り海外へ行くスタ...(残り 153文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
おおきな病院できゅうせいきなだけあって、患者さんが元気になって退院していくのは、とてもやりがいを感じるところではあります...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大きな病院なので、休日にも勉強会で病院に行かなくてはならないことも多いです。残業は平均して2時間ほどありました。残業代は...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
プリセプター制度は当時も充実しており、先輩ナースには、大変良く指導して頂きました。個人のスキルを尊重してくれ、不安なく仕...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
仕事のやりがいはとてもあります。 その分忙しいです。内科、外科系は残業のない日は無いです。ICUや小児科、産婦人科は、...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
PNSが導入され、新人がなかなか成長、1人立ちができないために、中堅看護師の気持ちが疲弊し、辞めて行く人が多くなってきて...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私学共済なので娯楽施設の割引が使えたりと良かったです。4月に病院全体でお花見会としてミラコスタで立食パーティーがあります...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料は良かったです。 ただただ忙しいです。 勉強会もたくさんあり、学ぶ意欲のある人にはオススメです。 医療の質も、...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
子どもが生まれ、大学病院という環境で働くことが厳しくなったので退職しました。 産休、育休がきちんと取れるかは、その病棟...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
全体的にギスギスしておらず、先輩方もきちんと指導してくれています。申し送りの際も、穏やかな雰囲気や、ときには他の人からの...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職理由は実習先であり、ある程度は物品の場所などがわかった状態で入職した方が覚えることが少ないと思ったからです。入職して...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
有給消化率をあげようとしているようで、病棟が少し落ち着いていると午後から休みになったり、特に希望していなくても3連休がつ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかくイジメや人間関係でもめている病棟が多く、3年間続けばいい方ではないでしょうか??雰囲気がいい病棟はかなり限られて...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業代もそこそこつけていただいていたので、毎月の給与としては手取り26万以上行くこともありました。しかし、これは配属され...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みは多く感じます! 週休二日に祝日もつくし、夏休みと年末年始休暇があるので。 夏休みもお互い様という感じなのでしっ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒時にお世話になりました。初めは仕事に慣れることができず、一年くらいはがむしゃらに頑張っていました。必死だったので、一...(残り 290文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新卒のための教育体制が整っており、スキルアップを目指していくにはとてもいい病院。 たくさん学べる。 忙しいが時間外は...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人研修は丁寧でした。その後も定期的に勉強会があったり、外部の勉強会にも行かせてもらえました。新卒で働くには良いと思いま...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修はかなり充実してます。ほぼ毎日どこかしらで研修やら勉強会が開かれていると思います。研修内容も様々で医療や看護師にあま...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は部署によってかなりの差があるようです。(定時の所もあれば、19時20時まで残業の所もあり)4週8休で月に3回程度、...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
友人からボーナスがよいと進められました。住宅手当が27000円出るとのことでした。以前勤務していた病院と比較しても給与面...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
内視鏡放射線科外来にいました。 お給料は額面27-28万円/月とよかったです。 育児時短を1.5H頂き、残業はほぼな...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
外来で働いていました。私の配属先は人間関係が良く、楽しかったです。ママさんナースばかりで、子持ちには働きやすいかもしれま...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
病棟の方も優しく、雰囲気が良かったです。もっと早く出会えれば就職したかったなと思えた病院です。 施設としては駅から遠い...(残り 207文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年11月
夜勤手当ては低いけれど、ボーナスが約5ヵ月+アルファ出るのでボーナスは良かったです。住宅手当ては他の病院と変わらないくら...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新卒で入った病院でした。教育制度は割としっかりしていて、先輩方には厳しく指導されました。が、それが看護師としての基盤を作...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟によりだいぶ異なるかと思いますが、すごくいいということはなかったように思います。 良くも悪くも女性の職場という印象...(残り 67文字)