愛知県の病院口コミ一覧(29075件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
主に長期療養される患者さま、透析が必要な患者さまでした。多くの介護職の方が見えました。実習指導者以外の方とはほとんど関わ...(残り 37文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
救急の患者さんが多いため、バタバタしています。 病棟によって上手く連携しているころと、そうでないところがあります。 ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
年齢層は幅広く院内に保育園がありママさんナースも多いです。子供の急病にも理解があり快く有給を使わせてくれました。男性看護...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
給料が安いです。また、病棟の雰囲気は病棟毎に違ったり、忙しさによって日々変化します。なので入ってみないと分からないです。...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
指定休はありますが、勤務が組めない理由でなくなる月もあります。希望休は通ります。年休は勝手に勤務表に組み込まれ、自分で休...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有給休暇が消化出来ませんでした。連休がとりにくかったです。人手不足で余裕がなかったためです。人間関係は悪く無いのですが、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師(看護課)の立場は弱い 正職員は在籍3年未満の看護師しかいない ミスをすると何故か他部署の医療従事者から文句を...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私がいた病棟では人間関係はわりと和気あいあいとしていました。残業はほぼなく、ぴったり17時で帰れます。休みは月7日くらい...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟勤務で入職したものの、産休制度もなく将来この職場で仕事を続ける事が無理だと判断し退職しました。 休暇取得がしやすか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
名古屋の八事という立地もあり、とても忙しかったと思います。私はNICUで働いていましたが、途中で改築したためとても綺麗に...(残り 243文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
4月付けで入職し、4月分の給料は基本給を しっかりいただけました。 5月からは様々な手当ても付き、 1年目では仕事...(残り 63文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外科系の病棟で働いています。人間関係は良好な方だと思います。ほとんどの方が優しく、そしてサッパリとしてるので、ミスしたこ...(残り 93文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日については師長さんによります。すんなり出せる病棟、調整してくれる病棟、はたまた勤務希望に関して口うるさく言う人色々で...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署によって天地の差が激しい。特に外科病棟の看護師は性格がとても悪く、自部署のことは棚に上げて他部署には重箱の隅をつつく...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
勤務は、多忙であり日勤も9時に終わることが多くありました。 日勤深夜だったので、かなりきつかったです。 休みも少なく...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院は古いですが、それなりに改修してるみたいです。壁とか綺麗な病棟とそうでない病棟がありますが、許容範囲内だと思います。...(残り 292文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みは多く、誕生月に休みが1日付加されたり、夏休み7日、年末年始3日ありスタッフ同士休みが重ならないように調整してとって...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有給消化はあまりできないです。年間で20日程有給が支給されますがほとんど消化されずに終わります。休暇はカレンダーの日数通...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は他病院に比べると多いみたいです。 残業は病棟によって様々ですが私の病棟はほとんどなく30分程度です。多いところは...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
色んな診療科があり、入院中に入院患者さんも副科受診をしたりすることもあるため勤務病棟以外の色んな検査などを学ぶ機会もでき...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は時々ありますが月3~4時間です。忙しく無い時は早く終業する事もあります。見込み残業代が頂けるのでかなりお得感があり...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
だいたい良かった。人間関係も部署によりけりだけれども。給料は普通くらい。働きやすかったような気がします。公務員なので福利...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私の配属は特殊な部署ではあるのですが、自分の行ったケアが患者の反応に顕著に表れます。 また急性期の病棟であり患者の状態...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
就業時間内にて研修に力を入れ始めている。ただし研修内容が臨床の現場に活かされているということはない。スキルアップについて...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は多く大変でしたが、ここで学んだことが今の私の看護の基本となっています。昔はやらされてる、と思っていた在宅への引き継...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入社当初から職場の人間関係はよく、とても働きやすい環境だと思います。 結婚して子どもが生まれても、保育所があって、安心...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
精神科の病院で、病棟でも必ず定時で帰れます。託児所もあり、勤務の開始も9時からと遅めなので、ママナースにとってとても働き...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
アットホームな人間関係で働きやすい職場でした。 渥美半島で唯一の総合病院のため、色々な患者さんが入院されるので豊富な経...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
附属病院だったため、入職しました。附属学校からそのまま入職する人が多かったように感じます。実習でお世話になっていたため、...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
結婚、妊娠のため。病棟の業務が忙しすぎて働き続けることが困難と判断しました。先輩方が師長さんに掛け合ってくださり夜勤免除...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私がいた頃は勉強会やカンファレンスが頻回で日夜勤の間でも全員必ず参加しなければいけなかったのでけっこう辛かったです。医師...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大変福利厚生はよく、秋フェスタにはデンパークでのお祭りに家族で参加したり、クリスマス会なども豪華景品でお食事も美味しい。...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤をやっていてこのお給料ですが、まぁこれくらいかなと。ボーナスが今年度より下がるのでどんな年収になるか不安ではある。た...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟にもよると思いますが人間関係はいいです。 みんなで協力して時間内に終わるよう声をかけあっています。 残業もそこま...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で2013年に入職しました。現在はわかりませんが、当時は卒後臨床研修があり、入職後1年目の看護師は、3つの部署を各数...(残り 247文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
忙しい時と忙しくない時の差があります。 整形病棟は若い子のマナーがなってなく、どんなに上の人でもあからさまに態度が悪い...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒で働いておりましたが、今思い返しての感想です。忙しさのせいか全体的にピリピリしており正直なところあまり雰囲気は良くな...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パートで就労しておりました。常勤勤務への転換も何度か声をかけていただきましたが辞退しました。雰囲気が悪いわけではないので...(残り 246文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
基本給が高かったので年収も500万円くらいでした。県内の病院の中では基本給が高めだと思います。残業代として申請できるのは...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
超過勤務が多いですが、残業を減らす取り組みをしているので残業申請をしっかりしてくれる部署は少ないです。うちのところは1日...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
部署によって人間関係はいろいろありますが、うちのところは仲が良かったです。20代~50代まで全世代がいますが先輩が後輩を...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生はいいです。待遇面も含めて、看護師を大切に扱っている病院だと思います。超過勤務が多いので1日の勤務時間は長いです...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院は過疎地にあって周りには何にもありませんが、院内施設は充実していてコンビニやドトールやパン屋さんがあり、一息つくこと...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
医師たちも患者さん目線で優しい方が多く、県外の患者さんもここの医師を信頼して来院されます。なので私たち看護師も自然と気合...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ここでは最先端の医療を学ぶことができます。症例が多いので勉強になることが多いです。自ら研修に参加したり、他科へ異動希望を...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内託児所はありますが人数制限があり、枠がないと預けることができません。ママナースに対しては休暇制度や時短勤務制度もあり...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新卒入職者のうち半分以上は付属の大学から採用されていて、同期の絆は深いです。でも働いているときはそんなことは関係なく、ど...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お給料は十分いただけてますし、この水準以上はなかなかないのではないかと思います。休みが多いので、プライベートの時間をもつ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
お局的な受付さんがいますが、家族経営で院長夫婦も感じがいいです。地域のクリニックって感じで長年の信頼があります。何世代に...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年06月
地域の病院って感じで信頼があります。お局さんがいますので大変ですが。日曜日開いてるので、休みは取りにくいかな。独身の方は...(残り 42文字)