名古屋市の病院口コミ一覧(14862件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
医療安全が機能してなくて怖い、古い人が多くてエビデンスのない看護をしなくていけない。今は行わないことをしなくてはなりませ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
10年程前の情報ですが、教育体制はしっかりしていると思います。はじめは覚えることも多く大変ですが、先輩方が親切に教えてく...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
療養型の病棟 御局様的な看護師は、少ない 療養型なので、介護度が高い患者様が多い 残業ほとんどなし 介護職員さん...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年08月
職場の雰囲気はとても良く、看護師間ではギスギスした感じもなく、皆仲が良いです。患者さんに対してもとても親切で、特に長年通...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私の病棟は人間関係が良い方かと思いますが、他病棟の話を聞くと驚く事ばかりです。またコロナ病棟が1病棟ありますが、コロナ病...(残り 152文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は病棟による 忙しすぎて若いスタッフで辞めたいという人は多く、スタンダードプリコーションもきちんとしている暇が...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟では20〜50代の方まで勤務しています 職場の雰囲気として、そこまで悪くなかったと思います。業務も一緒にやってくれ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
この病院はとにかくお金が無く給与も全体的に少ないです。 奨学金を借りていた職員が多く、お礼奉公が終わるとすぐ辞める人が...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟にもよると思うのですがチームで協力して先輩が後輩のカバーをしているというのが伝わってきました。ラダーや勉強会もあるし...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
集中治療の部署では気の強いナースがいて居づらいなと思う印象でした。 中には熱心に教えてくださる方もいます。 病棟は雰...(残り 39文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
皆さんの投稿を見ていると不満ばかりが目立ちますが、看護の質を上げよう、コスト意識を持とうは普通だと思います。楽して儲ける...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とても綺麗で利用しやすいです。 廊下も幅が広くとってあるため、すれ違う時にも気を遣ったりすることが少ないです。 食堂...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
定時で帰れることは難しいと思います。一緒に働いていたママナースさんたちは、皆気を使って、時間が過ぎても何ができることがな...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
建て替えてからもう10年以上経っています。汚物処理室汚れが目立ちます。職員用トイレも流れが悪く、清掃員もあまり綺麗にして...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
インターンでは、とても笑顔で良い看護師ばかりに見えたが、いざ病棟へ配属になると、気の強い人や、こだわりの強いベテラン看護...(残り 96文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
どちらかと言うと、介護系の仕事です。導尿、吸引など基本的な看護技術を習得していれば簡単に働けると思います。スキルアップは...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
育児休暇は取得例ありと記載ありますが職場の方から0日聞きました。法人化されている院は社会保険ありますがそうでない院は社会...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
給与面に関しては夜勤が無く、残業もほとんどない割には良かったです。 長く働けば働くほど年収は上がっていきます。 総合...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
名古屋のなかでも数少ない800床を超える病院です。さまざまな医療に触れられ、かなり勉強にはなると思います。認定看護師も多...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
福利厚生は特に不満なし。休日は相談すれば融通が利くが、看護師長次第だと思う。病棟ではほとんどの科で人員不足で常に忙しい印...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
基本給はびっくりするぐらい安いです。ただ、社会人経験給なので、他業種でも社会人として働いていれば基本給に反映されます。 ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病院の建物は新しく綺麗ですが、ME機器がびっくりするぐらい古いものを使用しています。たぶん20年以上前から使っているので...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
給与は良い方だと思います。後々転職サイトなどを利用して知りました。住宅手当、地域手当が付きます。結核病院なら、感染病棟手...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私が辞める年に時短とパートをほぼ無くしたため、夜勤やりたくない人には厳しいかもしれません。妊娠したときや育休明けすぐなど...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
勤労学生として看護学校入学後就職し、看護師になった後も数年働いていました。病院自体は綺麗とは言えませんが、仕事業務的には...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
全体的に平気で患者やスタッフの悪口を言いながら勤務する職員ばかり。給料はかなり低い。 ボーナスも低い。 組合活動が合...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
育休をとってるスタッフが多いので、育児休暇がとりやすい。子育て中のママナースは時短をとることが多いが、理解があるスタッフ...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
マイナビに登録しスカウトメールが来て初めて知った病院でした。事務の方からの連絡は早く、手続きについても無駄がありませんで...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
長く勤務しているボスがたくさんいて、看護師の接遇がまったくない。やっている事も昭和、患者さんより看護師が偉いと思っている...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とても親切に指導していただけますが、業務は忙しくサービス残業が多いイメージです。 大学病院ということもあり、難しい疾患...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
以前お世話になりましたが、人間関係は良い方に感じました。病棟にもよるかもしれませんが、私の働いているところはよかったです...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新卒で入りました。忙しい病棟だったのもあるのですが、いわゆる御局様がおり、理不尽な事で怒鳴られたりした時には心が折れそう...(残り 192文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とにかく人がいない状況で、教育体制も整っているとは言えません。 ベテラン看護師の皆さんも次々と退職を決めていて新人の私...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年08月
かなり前に勤務していましたが、当時から眼科 専門病院としてトップクラスと思われます。 この道で生きていくと決めた人には...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
研修制度がしっかりしていると思い入職しました。いま別の病院で働いておりますが、新卒で就職するならば日赤はおすすめだと思い...(残り 144文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
育休はほとんどの職員が取得しておりとりやすいと思います。時短勤務も多くの職員が利用していましたが、時短だとできる仕事も限...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ラダーの研修が時間内にありますが、研修時間は勤務時間から引かれており、事前事後課題も多く大変です。ラダー申請する際にポイ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
希望休は月に2回出せて大体通ります。休みの日にまで研修があるとかそういったことはないです。 残業はその日によると思いま...(残り 29文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人が少ないから仕方ないみたいな感じでしんどいのを耐えるばかりで疲れたのが退職検討理由です。ほんの一例ですが、どんどんスタ...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
急性期であるため忙しいですが、定期的に行われる研修、勉強会などがあり、教育体制がとても充実していると思います。病棟の中で...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とてもスタッフ同士仲がよかったです。夜勤は過酷で、外来救急、病棟をすべてを事務系から薬局系、検査技師系、ホントにすべてを...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
とても熱心な先輩がいる一方、一年目にはいっぱいいっぱいになりがちで精神的に参り辞める方も少なくはなかったです。 療養を...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
某内科病棟でしたが、毎回夜勤で緊急入院もきて忙しかったですがお給料はダントツです。もうそれだけで数年間勤められるレベルで...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ママさんナースは数名います。ママさんだからといって患者の受け持ちを毎回軽くできるわけではありません。基本的には残業がない...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
手厚いです。丁寧に関わってくださるので、わからないこともアットホームに教えてくれます。 しかし、病棟内でのルール、こだ...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
子育て世代が多いため、子どもの急な体調不良による休みや呼び出し、学校行事にも互いに理解があり働きやすい。また、保育園に通...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係は上手くやれれば悪くない。多職種と連携しながら退院調整もしている。ただ、退院調整が進まず長年入院している患者も多...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年08月
実際にこちらの病院に行ったことと、知人も実習で行ったので意見をまとめさせていただきますが、科にもよると思いますが、人間関...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護部について。 病棟見回りでも労いの言葉ひとつありません。ご自身の考えに反していることを指摘し散らかしていくだけ。一...(残り 220文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
中途です。基本給が安すぎですが、夜勤手当が高いので夜勤5.6回/月で前の勤務地と同等レベルで満足でした。 しかし基本給...(残り 54文字)