名古屋市の病院口コミ一覧(14896件)

給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は夜勤をやれば普通くらいでした。 病棟によりけりですが、残業を申請しにくい雰囲気がありました。 監査前にだけきち...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
仕事内容は看護学生時代の延長線上のようなものが多いです。適当に業務をこなしていけば毎日が過ぎる印象で、やりがいやスキルア...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はおおむね良好でしたが、事務部など他部署とのつながりは微妙かもしれません。コミュニケーションはだいたい取れてると...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外科系の病棟で勤務していました。紙カルテのため入院処理が大変で、緊急OPEがあるとカルテがOPE室へ動くため何も出来なく...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急病棟で働いているので5〜8回夜勤があります。夜専で働いている人もいます。ご飯休憩30分、仮眠1時間半のトータル2時間が...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤は2交代で20時30分から翌朝9時30分まで。月に4回。3チームあるので3人での夜勤です。助手さんがいる場合もあり。...(残り 293文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修医がいないので、ガーゼ交換、12誘導心電図、点滴留置、採血などは看護師がやるので処置は色々経験できます。 透析患者が...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤は新人の頃には夜勤研修として月に1回程度あります。試用期間が終わり本採用になればクールとして夜勤が本格的にはじまりま...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
希望の休みがとりにくい状況なのと 常にバタバタしているので子育てしながら。。となると難しいと思います。 上の方が...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
患者からの信頼の高い病院で働けることに毎日やりがいを感じます。 名古屋を代表する総合病院で、ほとんどの疾患に対応で...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
医師や看護師はじめ医療スタッフ全員が新人を育てようと考えてくれています。 新人には一定期間看護歴の長い看護師が専属...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ピルやアウスの人の薬は院内処方です。また、日曜日も診察しているため、日曜日は全て院内処方になるので、薬を覚えるのが大変で...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
地下鉄からほぼ直通という交通の便の良さに加えて、車でも来ることができ、アクセスはとても良いです。 患者さんやそのご家族...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
上下関係は厳しいけど、 (患者に対しても)明るく話しやすいスタッフが多い病院だと思います。 同期とも足の引っ張り...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によりますが、人間関係はあまりよくありません。先輩は表面上仲良くしていますが陰でお互い悪口が絶えず、怒鳴りつけるよう...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業は部署にもよりますが日勤で3時間ほど残っている人もいました。 残業はどのくらい残っても法律に基づいて休憩をとったと...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師なのに仕事があまりにもできなくて、かつ健診者からクレームがきまくりで、事務員になった人がいます 本人はそれでも辞め...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
研修は院内研修が段階別にあります。3段階までは基本的に必修ですがそれ以降は自由な時期に行くことができます。ほかにトピック...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟は内科、整形外科、外科、個室メインなどどきっちりわかれていました。 小児科は特に忙しいですが外来も病棟もいい人ばか...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はいいと思われます。安みも希望を言えば融通がある程度効く。しかし、常勤スタッフが離れて行く一方、派遣とパートで繋...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
派遣で3ヶ月働きました。常に人手不足のようで、派遣さんや単発バイトさんで成り立っているようでした。常勤の方も、派遣さんに...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によってカラーが全く違いますが、いい人達ばかりです。 私が居た病棟は、努力をしっかり見てくれて、オンオフを意識して...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院なのでとてもキレイです。廊下や外来、病棟も古いと感じる建物はなく、1階にはスターバックス、地下にはコンビニ、AT...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私がいた病棟は、新人の時から、残業はある時はあるし20時くらいまでかかる時もありましたが、ない時は全くなかったです。 ...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
他病院から来た看護師等の情報も含めると、低くもなく高くもなく平均的かなと思います。ただ、他の公的施設(県など)と比べると...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外来だと6連勤が当たり前なのに対して 給料は20万円いきません。そのためか、奨学金を返済し終えると転職する看護師がが多く...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
空気がピリピリしていて、病棟によりますが、人間関係最悪でした。指導ではなくただ怒る教育だったのでやりがいとかではなく、た...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院であり、研修がしっかりしていると思い入職しました。研修はしっかりしているのですが、病棟でわからない時に聞くと忙し...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護師の立場が弱い。ほぼ看護師のせいにされてしまうので居づらかった。ワンマン経営なのでずっといる人は、諦めている人です。...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休日は多い方だと思います。土日祝分あるので三連休もあります。夏休みもとりやすいです。ただ、勉強会などで休日に病院に行くこ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係はまあまあいいと思います。女性が多いので、噂話や有る事無い事言うのはどこでもあると思います。 給料は安いです。...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
毎日のサービス残業は当たり前。日勤で20時を過ぎていても残業をつけていいか迷うレベル。あまり残業を気軽につけれる職場では...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給は近所の病院と比較して同程度かやや少なめですが、夜勤手当や残業手当は高水準だと思います。ですので、外来などの夜勤が...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
なかなか残業を付けれなシステムと雰囲気です。つけても差し戻しが多いのも原因です。入院の振り分けを偏らせたり、検査など多々...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
管理が3年ごとで変わる。それによっては看護師辞めてもいいと思うくらいハズレがある。上は何でも言いたい放題で下の意見を聞か...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても綺麗な病院です。清掃専門の職員もいて、病室はもちろんトイレやロビーなど綺麗にしてくださいます。設備や備品も整ってい...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
学校系列の病院なので卒業すれば必ずそこで働くといった感じです。同期間の結束が強いので中途採用の方は少し肩身が狭く感じたの...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ほとんど寝たきりで、食事は経管栄養、言語的なコミュニケーションのとれない患者さんが多いです。一人一人の患者さんとゆっくり...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本残業はつかない、有給は勉強会に参加するときのみ使用可で個人の都合では使えない。時間外の勉強会が多い、もちろん手当なし...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業はほとんどありませんでした、休みもわりと取りやすいかとおもいます。 皆勤手当がもらえるので、それを励みに仕事を...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年10月
学生時代から結婚、妊娠するまで8年ほど、勤務しました。 学生には、無理な労働をする事もなく、勉強を優先出来る素晴らしい...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく最悪です。 毎週日・祝勤務を入れられほぼ毎日残業。残業手当は出ません。給料ももらってびっくり。どこかのアルバイ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
お休みはとにかく少なかったです。休み希望もあまり取れませんでした。有給休暇も希望することができませんでした。退職時も消化...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
些細なことでも自己判断せず、院長に報告することになっており、勤務中はずっと気を使っていました。自分で判断して行動すること...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
正直、給料の安さにはびっくりしました。また、「基本給」と「基本調整給」という2種類に別れており、しっかり覚えていませんが...(残り 235文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
勤続5年や10年になると職場内の回覧(確か、まつかげニュースという名称だったと思います)に掲載され、他の病棟のスタッフで...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私も転職経験が多く、公立病院などにも勤務していたため設備という点では、大きな病院と比較すると少し不十分な面もありました。...(残り 118文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育、研修という言葉はありますが、ほとんどが院内教育で積極的に院外の研修に行かせていただく、というのは難しい職場です。以...(残り 126文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
同じ医療法人に付属の看護専門学校があるのですが、やはり精神科ということもあるせいなのか、3年の奨学金返済期間を終えると、...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
まず、一番にウエイトが大きかったことは「給与の安さ」、次に「このままでは(学習面でも)看護師として成長できないな」と思っ...(残り 69文字)