名古屋市の病院口コミ一覧(14875件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新入職員として入職しました。福利厚生などはしっかりしていると感じましたが、業務が多忙であり新人は病棟によるとは思いますが...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
研修はほとんど時間内で終わります。内容は割と薄いです。ラダーなどもありますが自分で出る研修は選べます。なのでラダーなどあ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年02月
慢性期病棟のため、急性期の病院に比べて残業は少ないです。きっちり定時で帰れることもありました。残業はあってもあまり申請す...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夜勤を月3回やって残業したとしても手取り20万行かないです。福利厚生はいいですが、激務の割に安くて腰痛めるし正直なところ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給与は個人病院にしてはよかったと思います。当時看護師経験4-6年で夜勤4、5回して手取り30万はこえていました。当時の看...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によりけり。 プライド持って頑張ってる人もいる。 ビリピリした雰囲気のところもあればのほほんとしたところも。急...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は悪くはないと思いますがここ数ヵ月であーあって思うようになりました。師長が変わってからほんとに嫌です。師長と主任...(残り 134文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
自分の好きな病棟に入れたからいいけど入ってくる患者のことでいろいろ思ってること多いと思います。主科じゃないのになぜみなけ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
福利厚生として、病院の近くにジャグジーに入れる施設があり、夜勤明けなどに利用していました。 とても便利でしたし、このよ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
助手さんが多いので、色々と手伝ってくださり、 助かりました。 休日は、機能別で、受け持ち担当が2人いて、あとのスタッ...(残り 110文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院の近くにジム、銭湯、キッチン、カラオケが入った綺麗な施設がありました。私がいた時はそこまで利用しているスタッフはいな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
師長は患者家族に挨拶もできず、不満がられていた。家族のクレーム対応もできす、スタッフが謝罪しているのを何とも見た。師長が...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
身体的・精神的な負担がかなり大きくなってきたから。 例えば、夜勤の人員配置が約40床に対して、3人から2人になりました...(残り 197文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
上層部が変わり、方針が変わり、周囲がどんどん辞めていくという状況になり、現場に残ったスタッフの負担がかなり大きくなりまし...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
勉強会、委員会などが多くかなり残業は多いです。日勤の方が21時までザラに残っています。ワークライフバランス考えている方は...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業は病棟によりますが、かなり多い方だと思います。ワークライフバランスを考えている新人さんや中途採用さんはお勧めできない...(残り 122文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年02月
かなり昔の話になりますが、有休はほとんど取れませんでした。でも、出勤、退勤がタイムカードなので、残業は全て付きました。残...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
慢性的な人手不足で、日勤、夜勤ともに新人や2.3年目フォローをする毎日でした。仕事はバタバタと入退院が激しく残業をしない...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
日勤も夜勤もとにかく忙しいです。残業は事前に申請が必要なので、ほとんどサービス残業になります。逓信病院から経営母体が変わ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ナーシングスキルというチェックできるシステムを使用し、技術や知識の教育を各病棟で受けてきました。新人研修の時も2年目から...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
なかなか聞いても教えてくれない、ナースステーションで嫌味言われるだけ。どこもそうだけど知ってる人からの嫌味ってなかなか相...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とても忙しく大変ですが、その分沢山のことを学べます。勉強したい人にはぴったりの職場だと思います。勉強会が定期的にあります...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
最近、育児休暇明けに夜勤できないとわがままを言うかたが多いようです。 もともと、育児休暇に入る前にしっかり説明を受けて...(残り 52文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給与は一般的な総合病院に比べて働き始めは安いと思います。しかし年数によってかなりアップするので長年働いている方はすごい額...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場の雰囲気は悪くないと思います。ただ、離職率が高いので入職後しばらくしてからでないと、先輩方に認めてもらえない?ような...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
6年目看護師です。 夜勤月4回、残業10時間程で大体手取りが月23万円程度です。仕事内容は部署にもよると思いますが、人...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師さんの雰囲気がとてもよく、働きやすい環境を作っているのだと思いました。実習で行ったのですが、実習生にもきちんと指導...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
業務は全体的なチームとして行われているため、ケアの相談や実施も他のスタッフの協力が得られやすい。看護助手との連携も多くお...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく業務以外の委員会等の仕事が多いです。また、有給はほぼほぼ消化できません。 教育に熱心なのはいいですが、ほぼ強制...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師は皆さん全体的に機械的な方が多いイメージでした。 実習先の科はあまり笑顔がなく、新人ナース?の方にキツい態度をと...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
他と比べて特に高い方ではないかと思います。残業も多いし、仕事も忙しいし、もっと貰いたい、と思っている人が多かったです。年...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係はいいです!師長さんはいませんでしたが師長さん的存在の方はいました。クリニックで外来、病棟と看護師が数名いました...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護学生として実習に行きました。病棟の雰囲気はそこそこ良かったです。ママさんナースがひたすらお風呂介助をしていたのは大変...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年02月
就職時はOJTで3日程研修がありました。卒後研修もしっかりスケジュールが組まれていて学べる環境は整っていました。認定資格...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
半年ほど実習に行きました。病棟の雰囲気は場所によって様々で急性期の指導者さんはものすごく厳しかったですが、実習生の事を考...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
産休、育休を1年取得しましたが、病院からは給料は発生しません。しかし、手当とプラスに保険からも手当が少しもらえ、社会保険...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
仕事は定時が18時までで勤務時間が他より長いです。人員不足のため記録等は忙しいと勤務後にやるため帰る時間が遅くなります。...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とにかく繁忙です。退職者が多いこともあり、この時期は日勤でも20時まで残っていることもザラです。(定時は17:30)残業...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係は良いほうだと思います。医療棟は男性スタッフも多く保育士もいますが仲は良いと思います。雰囲気は医療棟は主に吸引や...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
一人一人は悪い人ではありませんが人間関係は悪いです。 先輩の気分で優先順位が変わることもしばしば。 教育なども自分で...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
最近は育休明けに正社員からパートになることはできなくなったようです。 育休明けは基本正社員で夜勤もしなくてはいけないで...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業を減らすために皆で協力しようという雰囲気はあるもののサービス残業は多かった やむを得ない事情でない限り、残業申請は...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人研修が充実していて、学ぶ環境が整っている。部署に配属されてからも一つ一つマニュアル化されているから業務の知識を得るの...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
市内の中では月の給料は良い方だと思います。 手当てもいくつかあります。 ただ、周囲にもいくつか病院があるため、救急搬...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
とても優しく楽しい先生とスタッフの方々で、職場の雰囲気はとてもよかったと思います。アットホームで暖かい雰囲気。外来が忙し...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
職場の雰囲気、人間関係はとても良いと思います。ベテランナースが多いですが、優しい方が多いです。逓信病院からAOI病院へ変...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年02月
産婦人科病棟に勤務していましたが、内科中心に外科、整形外科、小児科、耳鼻科など全ての科の患者さんをみなければならない混合...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年02月
かなり昔の話になりますが、有休はほとんど取れませんでした。退職時は全て有休を捨てざるをえませんでした。勤務希望を出せる日...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
最新設備が整っており、外来などは広くきれいです。唯一気になるのは、施設自体が広大なため、移動が面倒くさく、なれないうちは...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
仕事内容の割には給与は良い方だと思います。しかし看護師としての技術や能力は落ちていくばかり、病院独自のルールが多いため成...(残り 46文字)