名古屋市の病院口コミ一覧(14872件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
どこにでも、お局的人はいますが、私が接した人は、最悪な人です! 人のことをズバズバと指摘して、自分の事は棚に上げて言っ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
まず全室個室であることから他の病院のようにバタバタしているイメージは少なかったです。 そして人間関係もすごくよく感じら...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大学病院病院ということもあり、研究や勉強会、課題が多いです。課題に関しては病棟によってもたくさんあるところもあれば、少な...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によってばらつきはありますが、比較的残業は少ない病院だと思います。私の部署は仕事が早い人なら残業なしでも帰れるくらい...(残り 181文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
9年ほど勤めました 生協独特の患者ファーストなところがあるので、ほかの病院から来た方は続かない方が多いです お礼奉公...(残り 141文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
1~3年目の新人教育にとても力を入れています。診療所や老健などの他部署研修にも行かせてもらえます。ただ新人の業務をカバー...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私が勤務していた頃はだいぶ昔ですが、お局さんがいて、派閥もありました。介護士さんとの関係もあまりよくなかったです。経験者...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係があまり良くなかったです。 先輩やベテラン看護師の威圧的な態度に 悩み結婚を期に辞めました。 優しくできる...(残り 54文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
子どもの行事で、休み希望したら、この職業を選んだ時点でそんな事は諦めるのが普通でしょーと軽く言われ、やめたくなりました。...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
やはり古い病院ということもあり、施設・設備・備品も古いです。次年度で附属の看護学校が閉校し、病棟を新しく建て直すそうです...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育体制が整っており、スキルアップすることができます。大学病院のため、常に最新の治療などについても学べます。しかし、病院...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休みは月9~10日あり、有給もとりやすかったですが、人手不足で残業が多かったです。(病棟によって多少違いますが)夜勤も日...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係は病棟によりますが、私のいる病棟は良かったと思います。給与面は、1-3時間残業があっても、残業代ほぼつけさせても...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
謎の積立金が、組合であります。 グループ施設に格安で旅行にいけたり、日帰りツアーがあるので同期と行けると楽しめると思い...(残り 57文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
パートで中途採用で入職しました。経験を積んでいずれは正職員になるつもりでした。たくさんの色々な症例の患者さんがくるので勉...(残り 179文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンでお世話になりました。 他の名古屋の病院と比べると、施設が古いと感じました。 廊下がやや狭く、車椅子や処置...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
求人募集には賞与が5.5となっていましたが数年前に給料内容が変わって、基本給が半分になって手当などで今までの総支給と同じ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係はいいと思います。どこの職場にも嫌な人は必ずいると思うので、ここでもみんなから嫌がられている人はいますがその人が...(残り 159文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
以前は育短制度が充実していたが、そのせいで短時間勤務者が増えすぎまわらなくなったため、最近は育短制度が改悪しています。師...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新しく立て替えされている病院で、外観、外来、院内、病室はとてもきれいです。回復期リハビリテーション病院であり、患者さんの...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ナースの人数によって、予約は調整可能なので、求人通りの休日は取れます。 麻酔は麻酔科医師により、コントロールされており...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署によって良いところもあれば悪いところもある。 基本的に良いところは少数。 裏ボス的な看護師がいると、若手の看護師...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係はとても良いです。看護師同士はとても良いので、困っていること、悩んでいることもなんでも相談できる環境です。しかし...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人手不足で土日分の休みもとれないため、有給はもちろんとれません。定時で終わることはほとんどなく、残業も前もってあと何分か...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンシップでお世話になりました。病棟は忙しいながらもピリピリせず良い雰囲気でした。また、昼食をスタッフの皆さんとご...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スタバとセブンができました。ただ、高齢者が抜群に多い地域なので、スタバは果たしているのか?っていう疑問が多いです。 い...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私が働いている急性期病棟では、子持ちのスタッフは上司を含めほとんどいないため、理解を得て働き続けるのは難しいと思います。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
月に夜勤7〜8回で手取り月29万程です。かなりの人手不足で来たばかりの新人や異動者もワンカウントされ、毎日座る暇もなくバ...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
物足りなくなり、退職しました。ここな勤めていても、看護師としてのスキルはほとんど必要がありませんでした。人間的にもだめに...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
独立行政法人のため、準公務員のような扱いになり、 育児休暇や育児短縮時間はしっかり確保されています。 しかし、院内保...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本給は安い。昇給も微々たるもの。でも夜勤手当が良い。以前基本日勤の部署に所属していたが、今は病棟に異動したため夜勤回数...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
休みはかぶらなければ好きなだけとれます。わりと自由にとれる方です。夏季休暇もあり海外旅行に行くスタッフも多かったです。リ...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
西本病院の病棟を希望していましたが、今は閉院していました。 ゆくゆくは病院を再開されると聞きましたが、一向に開院しませ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年03月
家族経営の病院ですので、忙しく働くというよりはのんびりとした感じはありました。看護学生さんも見えました。今はわかりません...(残り 46文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
指導者さんは毎日変わるのですがほぼ全員学生に対して優しく、指導は的確でとても勉強になりました。病棟の雰囲気はとても良く、...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
2度実習でお世話になりました。急性期病院でいつも病棟はバタバタしていました。新人の方の指導が手厚く、分からないところは先...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
給料は他業界と比較すると夜勤もあるためよいですが、人によっては勤務開始1時間前に出勤して情報収集をし、後残業も基本的に1...(残り 285文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病院が古く驚きました。廊下には車椅子が縦列駐車されており、危険だと思います。6人床も普通にあり、部屋は狭く援助しにくそう...(残り 38文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年03月
外科系の病棟に勤めていました。残業は多いですが教育体制もしっかりしており、たいへん学びのある仕事場だったと思います。結婚...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年03月
新卒で入ったころの古いときのことしか、わかりません。今は、新しくなっているようです! ちゃんとした教育はなかったですが...(残り 114文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
勤務帯が様々なため干渉なく人間関係は良好です。他職種も多く、様々な意見や視点があることが前提なので理不尽にパワーで押し付...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 愛知県青い鳥医療療育センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業は仕事内容によるけど、あまりないと言えるか、うまく仕事こなせば定時上がりはできると思います。 休みもしっかりもらえ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
職場の人間関係はよかったです。 ただ、上司になる人が仕事をせず嫌な仕事はまかせてきたりと大きい病院とは違うなと感じまし...(残り 62文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
ラダーごとに研修があり、その度にレポートなど提出物が多かったです。期限までにリーダー、師長の細かいチェックが入るので大変...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夜勤手当が名古屋では1番いいと思います。夜勤を何回やったかで給料の手取りが10万以上変わってくることもあります。ただ、夜...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
年度初めに自分が行きたい研修を記入し、看護部に提出します。院外研修には積極的に参加させてもらえますが、自費で自分の休みを...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく多忙です。毎日業務をこなすのが精一杯です。忙しすぎて体調を崩すスタッフが続いています。もう少しゆとりを持って看護...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年03月
教育はしっかりしており先輩方からも学ぶことが多く、この病院に就職して良かったと思いました。入職後のギャップは、患者さんの...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大きい病院なので福利厚生は整っていると思います。保育所がないので結婚、出産を機に職場を離れる方はいます。また、長島スパー...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって忙しさが異なり、また年度毎の異動によっても異なりますが、基本的に忙しいイメージのある病棟はかなり忙しいです。...(残り 131文字)