公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学病院
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学病院の基本情報
所在地 | 〒467-8602 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄桜通線 桜山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 アレルギー科 リウマチ科 |
名古屋市立大学病院の看護師口コミ 827件中 251~300件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟勤務では日勤、夜勤ともに残業が多く、定時で帰ることはまず不可能です。急性期病院のため、どうしても入退院が多くなり、仕...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
研修が充実しており教育体制がしっかりしておりキャリアラダーに応じてハイレベルな知識と技術を身につけていくことができます。...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年12月
分娩数が少なく帝王切開ばかりだったため。また、給料もかなり安かった。5年勤めて70万あるかないか、引かれて50万らいでし...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
5年ほど前は結婚・妊娠で退職する人が多かったですが、現在は産休・育休をとって復帰する人が多いみたいです。その分、同じ部署...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
若いスタッフが多く、活気があります。そのため中堅が指導や委員会、係活動をこなさないといけない状態です。中堅が退職していき...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
コスト面には比較的うるさくないため、すきなだけ備品を使用してます。また、自身で使う仕事道具の文房具などの細かなものも支給...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
時間外は当たり前のようにあり、申請についてはしちょうさん次第です。部署によっては残業がない部署もあるようですが。優しいし...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年12月
以前実習でお世話になりました。大学病院とあって、指導担当の方はみなさんとても熱心に指導してくださいました。人間関係は病棟...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年11月
夜勤がつらく辞めることにしました。重傷者が多いにもかかわらず、自分よりも下のことの夜勤が増えて、精神的にも身体的にもつら...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
休み希望は月に4回出すことができます。所属する部署にもよるかと思いますが、だいたい希望を通してくれます。長期休暇でコロナ...(残り 25文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
大学病院のため研修は充実していると思います。集合研修や部署内研修で看護技術や知識を学ぶことができたと思います。3、4年目...(残り 32文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
聞いた話ですが、病院から目と鼻の先に借り上げ寮(一応病院の敷地外)があり通勤には便利なようです。また、病院が地下鉄桜山駅...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
育休から復帰して、すぐに夜勤をしなければならない。家庭の事情はそれぞれなので、もっと多様な働き方ができるとよい。私の部署...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
教育体制も整っており、やり甲斐のある職場でした。 課題も多く、家で勉強することも多かったです。 ただ、経験が増えると...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
お休みは月に4日希望を出せます。休みは比較的多いと思いますが、有給の消費は自身で決めることはできず、シフトを組まれる際に...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年11月
やはり大学病院ということだけあって、設備や物品は整っています。コストを意識することもありますが、治療優先のため、必要なも...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
他の病院もそうだと思いますが良くも悪くも夜勤ありき。夜勤手当と超勤があるのでそれなりにもらえます。昇給もコンスタントに上...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職場環境もよく、やりがいもあった。年上のスタッフが多かったのでプライベートでの交流はなかったがその方が楽なので良かった。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
沢山の方が働いていたので年齢層の幅がありましたが、それで特に困ることもなく質問もしやすく働き易かったです。大きな病院なの...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
大きな総合病院なので、かなり日々の業務は大変でしたが、それでも色々協力体制を整えてやれていたと思います。何人かの良い先輩...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
実習中、病棟に妊婦さんはあまり見かけませんでした。ママナースさんは、あまり深いった話はしないので分からなかったですが、、...(残り 39文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
施設は綺麗だと思います。特にエントランスは吹き抜けになっていて、綺麗です。 病棟内も整頓されている印象でした。 院内...(残り 39文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
夏休みは6月〜9月の間で5日取れます。産休育休や病休など記載されている制度は必要であればしっかり取らせてもらえている印象...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
研修はラダーに沿って受けます。新人の頃は特に研修は多いです。新人は集合研修と部署でOJTがあります。看護技術はひとり立ち...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院は綺麗です。必要な設備は揃っていると思います。備品も十分にあります。コロナウイルスの影響で物品供給不足になった時もあ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
基本的に休日は毎月土日祝の数分確保されていますが、祝日が多い月には休日買取がある時も。 夏季休暇は他の人との兼ね合いも...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
お休みは土日祝日分しっかりあり、夏季休暇も取ることができます。院内託児所があるためママナースも働きやすいとおもいます。特...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
休みはカレンダー通り(土日祝)の数は毎月必ず貰えます。夏休みも毎年5日間は自由に取る事ができます。有給は希望は出せません...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
夏休み希望は5日最大。6-9月の間で取得できます。毎月の希望休の4日とあわせてMAX9連休まで可能でした。病棟で他スタッ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
入職後に、希望の科を3つ聞かれます。希望通りの科になる人もいますが、中には、3つの中に全く書いていない科に振り分けられる...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
土日祝日分の休みは確保されています。同じ日に何人も希望休が重ならないよう配慮は必要ですが、希望休が月に最大4日取れます。...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
配属の希望をとってもらえるため入職し、希望が通りました。周りの同期も希望が通っていた子が多かったです。残業も少なく、有給...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
さん交代勤務が基本で、深夜のはじめは12時くらいに病院に着くことが多く、じゅんや終わりは1時15分くらいに病院を出ること...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
プリセプター方式で教育体制がしっかりしてる。プリセプターさんがメンタルとかのフォローしてくれて、先輩達全員で新人の現状を...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
インターンシップに参加しました。看護師さんのシャドウをさせていただきました。電子カルテだけでなく、iphoneを各自携帯...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
その時のしちょうさんによるが、休みとりやすく雰囲気もいい。最初は三交代で日深が、しんどかったが2年目以降は二交代になれた...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
年収がどんどん減っていった印象がありますが、準公務員ということで、階級は長く務めるだけ上がりますし、何より退職金もきちん...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒からお世話になっていました。 育休を取らせていただきましたが、育休中から復帰への圧力が強く、復帰後はすぐ夜勤の話を...(残り 159文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
元々小児科配属希望であり、小児科に強い病院ということで入職を決めました。配属は希望者多数ですが、第一希望で配属が決まりま...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病気で約2か月の休暇をいただきましたが、師長さんが親身になって心配をしてくださいました。いろいろな休暇関係の書類も適切な...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
既卒ですが、年収で500万円くらいはありました。理解のある師長だったので、残業代も割とつけてくれました。住居手当とかは、...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟にもよりますが私のいた病棟は大変雰囲気がよく、楽しく仕事ができました。 今はどうか分かりませんが、やはり市中の一般...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
設備や備品については大学病院ということもあり整備されており、物品も不自由なく使うことができたと思います。院内も綺麗でした...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
1年目には1人の新人に1人ずつプリセプターがつき、定期的に面談を行ったりなど教育制度はしっかり整っていると思います。私が...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
忙しい病棟にいたので残業は多かったです。 入院して翌日手術、とかが普通だったので記録がとても多く、用意する書類とかもた...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
設備や備品は大学病院だけあって、最新の物が多いです。従って、最先端の勉強ができるという点ではうってつけの病院と言えます。...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟勤務ですが、大学病院かつ高度急性期病院だけあって、オペが多いです。したがってオペ後の患者さんのケアは常にあるし、重い...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私は外部の看護学校から就職したのですが働きたい科は附属の看護大学の人の希望は通りますが外部の人の希望はほぼ通りません。普...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
皆さんとても優しく指導してくださって、不満は何一つありませんでした。自分は病気によりやむを得ず一年未満で退職しましたが、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
職場の雰囲気は病棟によってバラバラ。自分が入職して最初に配属された病棟は、お局さんがいて、他のスタッフはお局さんの顔色を...(残り 159文字)