公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学病院
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学病院の基本情報
所在地 | 〒467-8602 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄桜通線 桜山 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 アレルギー科 リウマチ科 |
名古屋市立大学病院の看護師口コミ 827件中 701~750件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休日は多い方だと思います。土日祝分あるので三連休もあります。夏休みもとりやすいです。ただ、勉強会などで休日に病院に行くこ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給は近所の病院と比較して同程度かやや少なめですが、夜勤手当や残業手当は高水準だと思います。ですので、外来などの夜勤が...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
非常に施設・設備・備品は充実しており、さすがの大学病院です。手袋はもちろんディスポーザブルで使い捨てができるもの。患者さ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
市民病院やクリニックで仕事をしたことがありますが、やはり大学病院という特殊な環境だからこそか、看護師は上昇志向の強い方が...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
育休・産休を取られる方は、まず復帰後は部署(配属される科)が変わると思った方が良いです。私は復職後、まったく出産前にいた...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休日は月に8日は確実にとらせてもらえます。休日の希望申請は、前の月の5日くらいまでには提出しないといけないです。シフト決...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
基本給は21万円(額面)でしたが、夜勤手当がついて、毎月額面上は27~28万円ほどでした。ボーナスは名古屋市の公務員なの...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私が退職した理由は、妊娠したあとでアカハラを受けたことから。当時結婚しており、子供を妊娠しました。体調が妊娠後不安定なこ...(残り 191文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
名古屋市内にあるので、交通の便や立地条件も非常に良いです。 院内はすごく明るくていい意味で病院じゃないみたいです。 ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
面倒見が良くて相談しやすい先輩ばかりで横だけじゃなく上下のつながりもとても良好です。 職員同士の関係が良いので、患者に...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業はほとんど毎日ありましたが、上の人が残業をさせたくない考えなのであまりにも多いと注意しに来られます。 休みは自...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職してから1年の間は専属の指導スタッフが1人1人について、1から教えてくれるので、教育体制は非常に充実しています。 ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みが希望通りにとれないことが多いので、 子供を育てながらという方は難しいかもしれません。 何日も前から分かって...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とても綺麗な病院です。医師も看護師も尊敬できる人が多いです。福利厚生もしっかりしており、働きやすいと思います。社員教育、...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休み希望は月4日出すことができ、休みは取りやすかったです。また、6〜9月に5日の夏期休暇を申請できたことも良かったです。...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
インターンシップに参加させていただきました。 3年目の看護師と共に行動し業務の見学をしたところ、患者様への対応は明らか...(残り 265文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
保育託児所があったり、時短勤務ができたりとママさんナースにいい環境だと思います。病院の近くに何箇所か借り上げ寮があり、寮...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
配属部署にもよりますが、大学病院なので珍しい症例だったりたくさんのことを勉強できます。ガン看護の楽しさや難しさを学ぶこと...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院だけあって、研修制度は充実してます。 業務後の勉強会も多数あり、教育・学習をしっかりと受けたい人にとっては良い...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
部署によりまちまちですが、全体的に人間関係は良好だと思います。入職後のギャップといえば、やはり残業が多いところでしょうか...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は結構いい方だと思います みんな和気藹々と働いています 女の世界なので、ちょっとめんどくさいことは起こります...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
業務に関しては良くも悪くもマニュアルマニュアル。お堅い雰囲気です。公立のましてや大学病院というイメージから余計にそう感じ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にもよりますが、スタッフ同士協力して業務を行うことが出来てました。 院内の勉強会もあり看護師としてスキルアップする...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はどこでもあると思いますが、嫌な人は部署に1人ぐらいはいます。それの取り巻きみたいなのも多少はいますがそこまで気...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
月毎の希望休は4日取れますので、予定とかは入れやすいです。夏季休も5日間あるので休みは多い気はしますが、人数の多い場所で...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院ってこともあって教育体系はしっかりしてます。中途で入った人もフォローが付いてます(部署によって違いはあるかも知れ...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
月給はおそらく他院とそこまで変わらずです。しかも部署によってですが私のところは夜勤が月平均10-11回ありますが、残業が...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気はとてもよく仕事もしやすい環境。 病院も新しいので施設もとても充実している。また、最先端医療が見れるのでと...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によりますが、雰囲気はよく忙しい中でもスタッフで協力して仕事ができていました。若いスタッフが多く、プライベートでも遊...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業がとにかく多いです。日勤も業務が終わって21時過ぎになります。勉強会が沢山あるのでその日はさらに遅くなります。 見...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院ということもあって、教育、研修制度はしっかりしていると思います。新人教育もプリセプター制度もあり基礎をしっかり身...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは比較的撮りやすいです。 夏季休業も5日取れますし、月の希望休みと合わせると長期でも休暇が取れます。 残業は部署...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院だということもあって、教育制度はしっかりしています。そのため、技術も看護観もしっかり学び確立できると思います。た...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって違うとは思いますが、基本的には雰囲気は良いです。技術や知識面において厳しい指摘をする人はいますが、報告を無視...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内研修は充実しており、また院外研修の案内もたくさん掲示されています。自己申告制なので希望休をとって研修を受けるような感...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースは病棟には1割も満たないです。ただ育休産休は取得でき、復帰後も勤務年数に応じた給料がもらえると聞きました。また...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
6月から10月にかけて夏期休暇として5日間取れるのは良い点だと思う。気兼ねなく夏期休暇を取ることができる。しかし、部署に...(残り 191文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
全体的な雰囲気としては雑談などもあり和気あいあいとしている印象です。若いナースばかりです。 患者さんのことも看護師一人...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
市立病院であるせいか基本給はかなり低いです。残業代と諸手当で稼いでいる感じです。残業代は自己申告制ですので言っただけつき...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は場所によりますが全体的にいいほうだと思います。忙しい病棟ですが、みんなで業務を遂行しようと頑張っています。...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場環境は良いですし、珍しい症例も学ぶことができる環境だと思いますが、給料が低すぎるのが悩みです。またシフトが出るのも遅...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院という方もあり、経済的にも余裕があるため備品や環境はとてもよかったです。他の市民病院などと比べたらディスポの物も...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
希望休は月4日ほど確実にとれて、残業代は申請制ですが結構しっかりもらえます。夏期休暇ももらえます。ただ、3交代なので生活...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
こればかりはどこも一緒なので仕方ないと思いますが、女社会で陰口などはもちろん多いです。そのためか、人間関係はうわべだけの...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院ということもあり、教育体制がしっかりしているんだろうなと思って入職しました。看護部主催の研修は充実しているものも...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院なので教育体制はしっかりしています。プリセプターがついて、一からしっかり教えてくれます。研修や勉強会などが多く、...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
笑顔あふれる看護という看護理念が魅力的に感じ、就職試験を受けました。実際のところ看護理念とは違い、働きにくい環境でした。...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
付属の大学に通っていたので実習でいつもお世話になっていました。人間関係や雰囲気は病棟や師長によってまちまちでしたがどの病...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟によっても異なりますが、実習生に対する指導はしっかりしてもらえます。どうしてそのような看護を行うのか、なぜそのような...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年04月
臨時職員での勤務でしたが、様々な年齢の人、病棟は若いかたばっかりでしたが、皆とても親しみ易い皆い楽しい職場でした。 ま...(残り 43文字)