山口県の病院口コミ一覧(4883件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院長が世代交代し、体制が代わりました。 小規模の病院ですが、福祉施設が多くでき、入院が多く忙しいです。院長はまだ若いで...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 済生会山口総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係が良く、教育体制もしっかりとしていました。緊急の入院や処置等があると多少の残業がありましたが、減らすようにと組織...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育や医師や薬剤師などの他職種の仕事を全て看護師がやらないといけない。入退院が激しすぎて忙しい。座る暇もない。この状況で...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
育児休暇に関しては取りやすい。育休中に妊娠してもまた産休、育休を取ることができた。なのでその点に関してはちゃんとしている...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
私がナース一年目に働いた病院です。教育体制がしっかりしており、プリセプター制度もありプリセプターの人と交換ノートでわから...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
勤務希望は月に3日まで可能で臨時で予定が入った場合も、早めに上司に相談すれば調整をしてくださいます。夏季休暇は7〜9月の...(残り 100文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修でうかがいました。 出身が同じ先輩が多かったという理由もあるのかわからないことはなんでも教えてくれてさらに課題を与...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
働きやすい職場でした。休みの希望をとることのできる数が少なかったように思いますが、残業がなくほぼ定時で帰れることと、定時...(残り 47文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
急性期ということもありやはりピリピリしており、ベテランさんが多く上下関係もはっきりしていた印象があります。新人に対する指...(残り 151文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ここでは当たり前に残業があります しかしそれはどこでも同じなのではないのかなと思うので特にひどいというわけではありませ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
実習でいきましたが、看護師同士のコミュニケーションもしっかりとっており、学生にも優しく教えてくださいました。たまに怖いか...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
内科、外科ともにテキパキと仕事をされてる看護師が多かったです。山口大学以外の大学、専門学校、看護学校出身のかたも多く附属...(残り 37文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
寮がありますが田舎ということもあり便宜はあまり良くありません しかし病院からは近いのでそこそこいいのではないかと思いま...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ほぼ新人かベテランさんが多かったので、新人同士であれば話はスムーズにできたと思います。ベテラン勢さんも話をすることで、仕...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
綺麗なオフィスで、こじんまりとした病院でした。とても、開放的で病院らしからぬ雰囲気です。あまり大きくない病院でしたが病棟...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院全体が資格取得に向けてサポートしてくれる為、専門的な知識や技術に関する資格を取得することが出来ます。内容は難しいもの...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
1週間に3日休みがあり、しっかり働いて、しっかり休める。有給をとれば、連休をとれるので旅行や里帰りしやすい。夏休みは3日...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
評価がきちんとされていて、給与面に反映されているか疑問でした。経験が反映されすぎて経験の浅い社員より、経験の長いパートさ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
患者さんの前でもスタッフ同士の私語が多くその内容もかなり個人的な内容であったりと、不快に感じる患者さんは多かれ少なかれい...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎日に全体朝礼があり複数の管理職の話がありましたが、いつも同じ話だったりしました。毎日ではなく1週間に1回程度なら、新鮮...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
医療業界が未経験でもしっかり知識が身に付きます。女性の社会進出がすすみ、高齢化などが問題となっている現状で身体の不調や治...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
1日の勤務時間が長い。祝日しか休診日がなく、出勤日に当たると別の日で調整しなければならない。基本労働時間が1年間の変則労...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
昇給が必ずあり、同業種より基本給は高いと思う。残業が1分単位でつく。休憩を必ず取れる。昼休みをしっかりとれる。パートさん...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
3交代がメインな上、年間休日が少ない病院なのでお休みは少ないです。休み希望は80%くらい通るし、難しそうなら事前に師長か...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
部署によって雰囲気は全然違うので、配属前にリサーチしておくことをお勧めします。入職時の配属希望は融通を効かせてくれる印象...(残り 213文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前に比べて他職種連携でME機器も揃えてもらえてますし、リハビリセラピストも心臓・外科・脳外科運動器・回復期と固定チーム...(残り 173文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内託児室は日にちは決まっていますが夜間もあり、病児もあり育休明け復帰は多いです。小児科が休止中なので、病児は総合診療科...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
脳外科は県内有数の症例で脳外科病棟内に専用のH CUも他科のH CUより病床数も多く、総合診療科や消化器・循環器・整形の...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は同規模の病院に比べると、部署にもよりますが個人的には少ないと思います。休みは宇部興産から独立しましたが、交代制勤務...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署や人にもよりますが、人間関係はあまり良くない感じです。 新人や中途や異動者は慣れるまで大変かも。慣れればどこの病院...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
民間に比べると断然良いです。 病欠は診断書出せば出勤扱いだし、夏休みとかはないけど、有給や休み希望も取りやすく、宇部興...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与はこの辺の病院と比べるとかなり良いです。ボーナスは4.5ヶ月分で3回に分けて支給されます。ただ、給与はいいものの、退...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時は整形の手術や症例も多く、どこの病棟も常に満床でしたが、先輩や上司・先生にはとても恵まれていて忙しいですが、やり甲斐...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は良く、上司がしっかりと目を配っており、仕事がしやすかったです。ただ、業務量が多かったため、その処理に苦労し...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここ数年から各看護師の経験年数などに応じたラダーに分かれて研修であったり、スキルアップをするようになっています。とにかく...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩看護師も優しすぎるくらいですし、一応公務員なので福利厚生も良く、とても仕事しやすい環境だと思います。ママナースも育児...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月によっては2連休もないときがあり、疲れがたまります。連続で4.5回夜勤が続き、体力的にも限界を感じています。有休は希望...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給が安いのですが、山口県は物価もそこまで高くないので、今のところは不便に感じていません。 夜勤手当は7000円もな...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与水準は同業他社と比べていいと言えますし、評価制度が充実しているので給与アップは非正規でも望めます。ただ同僚同士の評価...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
研修は講義などが仕事の終わりにあります。職員に対して院長は高い目標持って医療職に取り組まれているのだと思います。患者さん...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
掃除が行き届いています。また、建物自体が老朽化していないことも大きなポイントと考えられ、施設備品の適時新調やメンテナンス...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
女性が多い職場なので、24時間年中無休で利用可能な院内保育園があり、安心して子供を預けられる環境が整っていました。 また...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業代は働いた分きっちり貰えず、何らかの理由がなければ残業申請できなかったです。業務が多すぎて定時に終われないですが、そ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
誰もが親切です仕事や研修の時でも親切丁寧に教えて見守ってくれます。時間は掛かりますが 納得するまでキチンと説明してくださ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
常勤職員、非常勤職員の隔てなく平等に就業時研修が行われます。またスキルアップを希望するものにはまんべんなくチャンスが与え...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私は子供もいるので参加した事はないのですが生花やヨガ教室など興味のある人は、業務終了後に入会すればを無料で習う事が出来ま...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
建物がキレイです。きちんと清掃の業者さんが掃除をしに来てくれて、人通りが多いところもピカピカになってます。また病院ですの...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても働きやすい環境でひとりひとりが働きやすいように対応してくれていました。残業もあまりなく定時に帰れる事も多く、また病...(残り 42文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上下関係がしっかりしていた 病棟によっては先輩にビクビクしているばかりのところもあったと思うが学生にとってはとても学び...(残り 49文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟により様々な状態で詰所が狭い病棟もあります 病院自体はにおいがきついこともあるので好き嫌いが別れそう 周産期の病...(残り 46文字)