東京都の病院口コミ一覧(135821件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
働く部署にやると思いますが、産休育休もしっかり取れて、復帰後も時短勤務は希望が通りました。ママナースもいたため周りも理解...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
月の休み希望は3日まで可能。休みが重なったり、土日の休みを希望すると勤務が組めないと直接や裏で文句を言われ、嫌な顔をされ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
急性期病棟はかなり忙しいです。入退院が十数件あるときもあります。人間関係は表面上はいいと思いますが、裏ではいろいろあるみ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
つねに慌ただしいイメージ。コロナ禍など関係なく忙しかったが、若いひとが多い為友達はできるし、その面で言えば乗りきることも...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
残業についてなのですが、私がいた病棟では朝7時前より情報収集を始めないと間に合いませんでした。(定時が8時半からなのでサ...(残り 29文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
今年の新卒採用試験を受けました。病院に行くとまずエントリーシートを記入します。自分が希望する職種や自己PR、学生時代がん...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
夜勤のアルバイトで行っていただけですが、病棟の雰囲気は少し暗めで、少し溶け込みにくいなって印象です。一緒に夜勤に入った人...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
職員の教育体制は整っており、新卒で入職してもスキルアップがのぞめます。 ただ、長年続けていくにはかなりの体力と精神力が...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
急性期病院のため残業は当たり前、病棟によっては人が少なく7:1看護ではなく11:1看護になっている。所属長によってはその...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
シフト制なので、毎回勤務が変わるのでやはり長く勤めるには負担が大きいと思います。 それなりに、最寄りからの距離を考慮し...(残り 199文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
クリニックはかなり古い建物ですが併設の老人ホーム?は古くない建物で、掃除は行き届いていたと思います。クリニックは備品が山...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年10月
大学病院なので、研修や勉強会は頻繁にありますが時間外手当てや、勤務時間内に行うようにしているので病院からは離れた今思うと...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ゴールデンウィークやシルバーウィークが世の中にあっても、人が足りない、病棟が回らないからと休みが勝手に削られます。そのく...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
附属の専門学校から入職しました。職員寮が二ヶ所あり、古い建物は家賃1万円、マンションタイプの寮は2万円程度で入寮出来てい...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
有給は割と自由にに取れます。ママナースさんを定時に帰すことが何よりの優先なので独身は残業しがちです。部署によると思います...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
3年ほど前に退職したものです。 新卒から入職して3年で辞めました。 私の配属は外科病棟で、患者さんと向き合う時間が全...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休みも取りやすく、子供の行事に参加しやすいシフトを組んでもらえます。急な休みもスムーズに対応してもらえます。子供のいるス...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
非常に多忙な勤務環境でした。 残業も多く急な休暇申請等もなかなか取り難い職場ではありましたが、忙しい分、仕事へのやりが...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年10月
指導者さんは4年目の方でした。 理不尽に怒鳴ったり、挨拶を無視するようなことは無く、忙しい業務の中で自分たちが気づきを...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
希望休は4日で、部署によって違うとは思いますが、わたしの部署は希望はほとんど通りました。 夏休み休暇も連続で取得するこ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
毎年8500円くらいは昇給します。5年働けば退職金は120万くらいでます。ボーナスも年間120万くらいなので、月収がよく...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
残業はほぼないと言う口コミで入りましたが独身は残業が19時、20時は当たり前だった気がします。子持ちは早く帰れるように遅...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
常勤なので、段階的に給料アップして安心だった。 産休、育休もきちんと取れて、子育てにもいい環境と思う。 今はわからな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟、外来で組織立って看護をしている印象です。 教育システムもしっかりしていると感じました。 病棟は指導力はある反面...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
いろいろな職場を経験しましたが、飛鳥病院は特別な勤務先でした。 皆さんは『屋根の上のバイオリン弾き』を知っていますか?...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
公立病院なので、残業代や休みはきちんとありました。 独身寮も病院の近くで綺麗でした。 今はコロナ禍なので無いかもしれ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は病棟によるかと思いますが、比較的若い人が多い病棟はやさしく話しやすい雰囲気です。HCUや循環器病棟は長く勤めて...(残り 22文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院内に保養所もあり、駅から近い。施設も改装したばかりで綺麗。しかし男性看護師は採用していないので今の時代に比べて少し性...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
育休後に復帰されるママナースはとても多いです。最近では男性看護師の育休もとれているようですね。育休後は時短勤務ですが、時...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
古くからある病院で、長く勤めているお局や准看が古いやり方で牛耳っていて、新しいやり方等は、取り入れられない。その中でも、...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休日は、4週8休が基本、特別休日が多いわけではありません。シフトの希望は、2箇所まで、事前申請できます。残業も多く、事前...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
院内の勉強会のようなものは、時々ありますが、スキルアップに向けた研修などは、特に期待できません。病院としては、整形外科、...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
個人病院ということもあり固定給は、約30万程度、夜勤を多くやると給与が多くなる状況です。常勤者が少なく、夜勤ができる職員...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
徳洲会病院の福利厚生で良いところは、医療費扶助制度があることです。自分が勤務している病院や他の徳洲会病院を受診して支払っ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
高給与を望んで転職した訳ではありませんが、徳洲会病院ということもあり、近隣の病院と比べても、同等以上の給与水準だったよう...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
紹介会社から、推薦されて、転職しました。外科系のスキルアップを望んでいました。当時、病院が開院したてということもあり、業...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
脳外科に強みのある病院ということで、就職しました。特に院内外での研修やスキルアップに必要な研修は、ありませんでした。簡単...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
紹介会社からの紹介で就職しました。個人病院だけに、特に職員に対する福利厚生は見当たらない。更衣室は、小さな倉庫みたいなと...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
福利厚生がとても整っている印象です。駅から遠いのが非常に残念ですが透析看護経験を積みたい方には合っていると思います。業務...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
福利厚生は充実しています。ただ住宅手当が27000円なのでやや少ないかなと。給与水準が他の大学病院に比べて低いので基本給...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
環境や設備が整っている病院。先進的な取り組みやユニークな病院づくりにも尽力し、「新しい医療」「新しい病院」のありを探究す...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
アルバイトで週末だけ入っていました。週末だけでも月10万は超える高給でした。夜勤は倍ほどのお給料だと聞いたことがあります...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
院内研修、キャリアアップ研修ともに充実しています。学びたい人には良い環境だと思います。キャリアアップ研修は自分の時間で参...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟によって雰囲気は違うかもしれませんが、若いスタッフが多く、活気があります。 若いスタッフが多いので、若い人も定着し...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
地域の小さい病院です。派遣で仕事をしていましたが常連の患者が入院してくると文句を言うナースがいたり、入院患者とその面会客...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は悪くなかった。 昼休みも和気あいあいとしていた。数年前の話を聞くと、新人イジメをするスタッフがいた様だが、自...(残り 160文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年10月
教育体制がしっかりしているので、新人のフォローは手厚いです。在籍当時は数チームに分かれてメンター、エルダーという立場で新...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
尞は1ヶ月2万で入れるし、諸手当や休暇についてもしっかりとしているイメージです。 実家が地方のため寮に入っていますが、...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
チーム会や勉強会、委員会など、半強制参加にもかかわらず時間外手当は出ない業務が多すぎました。残業代もほぼ見なし残業ですの...(残り 22文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
手術室で働いていたのですが、人間関係が良くなく退職しました。午前中は中材業務を行うのですが、他の人は休憩室で話して休んで...(残り 103文字)