東京都の病院口コミ一覧(135821件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
男性の開放病棟で勤務しています。病棟の雰囲気はハッキリ言って最悪です。管理職はお喋りに夢中で一緒に働いてて腹がたちます。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
師長に残業理由と時間を伝えないといけないため、残業をつけづらいです。その中でも残業時間の多い人は師長から直接指導を受ける...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟に1人程度の名物看護師はいますが、それほど害はなく働け、人間関係はかなり良い方だと思います。以前別の病院で働いていた...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
忙しすぎてギスギスしていました。 御局さん達が多く経験年数が少ないと仕事を回されます。 残業が多いのでお給料は良い...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
年休取得は、病棟によって差があると思います。また取れている人とそうでない人の差は激しいです。そこに不満を持っている人も多...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私のいた病棟はママさんナースが多かったです。みんな一致団結して早く帰ることを目標に、声をかけ助け合いながら業務をこなして...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒から5年ほど勤務していました。 厳しい先輩もいましたが、新卒であっても1人の社会人・医療従事者である事を教えてもら...(残り 164文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
3年間三次救急の病院に勤務してきましたが、患者受け入れ件数の実績が多く、救急部門の充実している貴院で、更に高度な技術を身...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
救急外来では、夜勤や準夜勤があるが、拘束時間が長いにも関わらず深夜手当は少ない。また、三次救急であることや、COVID-...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
専門学校があるので、病院から奨学金を借りていれば就職となるので同じ病棟に何人かは同期がいます。また卒業して先輩達もいるの...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
入職してすぐは1年目の同期と全体の研修が頻繁にありました。基礎的なことを学べたのでとても良かったと思います。研修で学んだ...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年10月
残業1時間をふまえた基本給となっており、自分が終わっても帰れる雰囲気ではなく効率的ではありませんでした。大きな病院なのに...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年10月
慈恵大学病院付属の専門学校を、卒業したから。 いそがしかったです。 まだ休憩室では、喫煙していた。 病棟勤務者は、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒は専門学校卒業半分、別のところからの人半分ぐらいでした。病棟によって雰囲気が良いところとすごく雰囲気が悪いところがあ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人が少なくて大変でした。ママさんナースには働きやすい環境でした。仕事はやりがいはありません。給料も少ない。休みも少ない。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係が良いです。 こんなに看護師がいい人が多い職場は過去にないなと思います。 基本的に検査補助(造影検査や検査準...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は良かったです。ナース、ヘルパーさんもお互いに協力しあって仕事をしていて働きやすいと感じた。 皆定時に帰れる様...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年10月
やはり夜勤回数の割合が給与に大きく響きます ボーナスも0.5ヶ月分カットされました当時の職場スタッフ皆ブヂギレてました...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
以前はママナースは外来配属が多いようでしたが、ある程度早く帰れるよう配慮されていることを感じられましたが、労働組合がなく...(残り 216文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休日は月に9-10日ほどあり、多いですがこれには勝手に消化された有休も含みますので、普通といったところだと思います。私の...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
上司と部下でプライベートも時間共有して懐柔されてる看護師さんがけっこう多かった。部署内でも部署外でもそういう馴れ合いで繋...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病院で受診すると自己負担がかからないのは助かります。ユニフォームの枚数も他の病院と比べると支給枚数は多い方かと思います。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
部署によっていじめがあると聞いたことがあるが特に人間関係で困ることはなかった。職場の雰囲気も良い。看護師のいざこざは特に...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ママナースがあまりいません。パートさんではいたような。子どもがいない既婚者、独身の中年の方ばかりで居心地悪いのなんの。休...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
1年間夜勤専従をしていました。今はどうか分かりませんが、夜勤手当は当時一回12000円でした。看護師経験3年目、月7〜8...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
かなり昔の事ですが、透析室に勤務していました。若い方が多く人間関係は悪くなかったです。ごく一部感じの悪い方は居ましたが、...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
中途入職しました。人間関係は良くも悪くもなく、不満はなかったです。長く働いているスタッフが役職者に多いですが、知識と教育...(残り 133文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年10月
大腸肛門科が有名な病院になります。なので消化器の病棟は回転率も早くそれなりに忙しいです。ですがストーマケアや術後の炎症性...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
備品は古い病院ですがある程度揃っていました。経営難なので高い手袋は処置以外で使って、掃除などには単価の安い手袋など細かい...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
教育的な研修などは院内で積極的に行われているわけではないので他の病院で色々な経験をしてから就職するのがいいのかと思います...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ペアリング制度を導入していて、 常に先輩方のケアを身近で見勉強しながら働くことができました。 また、 朝も30分以上早く...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
常勤、三交代勤務、勤続年数5年以上10年未満、残業月20時間前後で年収520万円ほどでした。ボーナスは年2回、計3ヶ月分...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
託児所があり、半日のみや16時までなど勤務形態も選択可能なので、ママさんナースはけっこういました。忙しい病棟で日勤常勤だ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
駅から遠く、隣の敷地に馬が走っていました。建物自体はかなり古く、また、薄暗い感じがして廃墟のようでした。周りは住宅街にな...(残り 34文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
ナチュラルローソンがあり、昼ごはんには困らない。休憩スペースも広くて綺麗だが、カンファレンスで占有されていたりする。休み...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私がとても浅はかだったのですが、「子供が好き」と安易な考えで行ってはいけないところでした。先天性疾患が多く、経過も長い患...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
下の子が小学生になる1ヶ月前に突然一般病棟に異動させられ、1ヶ月は部署に慣れてから4月から夜勤月4回でフルコンボです。マ...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
看護師の雰囲気は明るくフレンドリーな感じでした、残業は多くというか必須な感じです。 医師も人によりますが、話しかけやす...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒で手術室に所属していました。手術看護として本当に沢山の経験ができて、今も糧になっています。先輩へ課題の提出やディスカ...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
インターンシップにて利用しました。 看護師さんたちは、きびきびと動いており、優しかった記憶があります。ただ、病棟は古く...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
日本大学医学部附属看護専門学校にいたので、そのまま病院に入職になりました。 面接はありましたが、ほぼみんな通る面接で、...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
建物が古く、新しく建て替えると言っていますが、何年経っても建て替えてくれないので、病院内ヒビが入っています。大きい地震が...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
保険が私学共済なので、積み立て貯金の利率も悪くないですし、場所は決まっていますが、どこかに泊まったり遊びに行く時に安くな...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新人には研修が月に何度かあり技術を学べるので教育体制はしっかりしていると思います。日々先輩看護師とペアになって業務を行う...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
休みは多いと思います。月10日は必ずあります。休みの希望も通るので連休など取りやすいのでそこはいいと思います。残業は病棟...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
差額ベッド代を取らないため、在籍当時は連日数件転ベットでバタバタしていた。要介護者や他院で断られるレベルの認知症患者も多...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
毎年定額で昇給はあり、きちんと残業代も申請できた。残業時間にもよるが、毎月額面30万前半〜半ばほど。三交代夜勤ありでこの...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
国家公務員に準ずる待遇のため、給与や福利厚生に関してはとても良いと思います。職員会に入ると映画のチケットや野球のチケット...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
人間関係は悪いです。元々いるひとが、看護師の仕事にまで文句をつけてきます。医師がきれたりすると、怒鳴りちらかし、理不尽な...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
二次救急とうたっておきながら、救命はしません。 転倒リスクの高い患者には有無を言わせず抑制を行います。 介護メインと...(残り 156文字)