東京都の病院口コミ一覧(136098件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ここの病院はスキルアップしやすい環境でした。しかし残業が多く、ここの病院は看護師の人間関係を良好に保つことが難しい職場だ...(残り 44文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
呼吸器循環器内科病棟でした。ナースは新卒の若い子からベテランさんまで幅広くおり、皆親切で優しかったです。ドクターも慶応病...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
時短勤務制度が充実しており、子供が小学3年生までは時短勤務が可能です。勤務時間は1日4-6時間で選べます。変則勤務も可能...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
インターンに参加させていただきました。ポイント取得の投稿です。人間関係は風通しがよく、働きやすそうです。しかし、給料が低...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
3歳まで時短勤務で働けます。受け持ちも8人ほどで、常勤の人より少なめに調整してくれます。休み希望も考慮してくれるので助か...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料は手取りで35万円くらいでした。 スタッフは独身でキャラの濃い方もいましたが 基本的にはみんないい方でした。 ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
アットホームです。 ほとんどのスタッフは良い方でしたが、ひとりの看護師がひどくきつく、その看護師に嫌われると地獄です。...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
療養病棟に勤務していました。病院や設備は古いですが職員の皆さんも明るい方が多く楽しく仕事をする事ができました。私は准看護...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
一般病棟に勤務していました。仕事内容や設備に関しては特に不満はなかったのですが、職員間のコミュニケーションがあまり取れて...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
救急車を受け入れてる病院なので、ぴりつくときは何かあっても聞けない雰囲気はあります。ただ、意地悪をしてくるような人はいま...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育環境が整っていないので自力で成長しないと見捨てられてしまう 管理者に仕事ができないと認識されてしまったらチャンスは...(残り 60文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業多め。経験年数浅い新人には他病棟への研修あり。スタッフ使いが荒い気がします。まとめきれていないというか。 夏はリフ...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
他の病院の勤務で必要になる看護技術は1年までは教えません。教育はかなり遅いので辞めたくても他で使い物にならないので辞めら...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日は取りやすかったと思います。 午前休などの半休も取れます。 雪などで交通が麻痺しそうな時は遠い人から早めに帰して...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の年齢層は20代〜50代くらいまで幅広かったです。比較的皆さん優しかったです。残業もほとんどなく、急な入院が来てもみ...(残り 20文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業がほとんどないので毎日をルーティン化させやすかったです。夕方には仕事が終わるので、帰ってから夜ご飯の準備もできますし...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院で勤務していたんですが、夜勤などの関係で育児との両立がなかなか難しくなり、希望に合う条件を探していたところ、こちらを...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママナースが多く勤務しておりママナースにとっては凄く良い病院だと思います。時短勤務も選択出来ますし急な休みでも嫌な顔され...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
廊下とかはきれいな作り。 だけど備品とかが廊下とかに置かれてることが多い。 ちょっとマイナスな面。 備品は...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
歌舞伎町のなかにある病院。急アルになったホストやらキャバ嬢やらがよく運ばれてきます。施設は古いけど最新の機器など揃ってい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
頼れるドクターにも載っている人気の先生なので常に院内は混んでいます。人手不足と人員配置が少ないので受付業務もやらされたり...(残り 42文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
手当等不明瞭なものが多く人によって違うので、言ったもん勝ち、言わないと泣き寝入りのようなところがある。 食堂はあるもの...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
配属された病棟の雰囲気はよく働きやすかったです。1人年配のスタッフが苦手でしたが、それ以外は相談しやすく働きやすい環境だ...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく安い。びっくりするほど安い。本当に都内23区内の病院かと疑ってしまう。それなのに忙しいし、責任のある仕事は押し付...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
産科病棟がとにかく酷かった。1年目の看護師を聞こえるように馬鹿呼ばわりしていたし、助産師が看護師や看護学生を見下しすぎて...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
地下に誰でも使える職員食堂がありました。職員は3割ほど割引して利用できたと思います。メニューは色々あって美味しかったです...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
パソコンから研修に申し込むスタイルでした。必須のものに加え、レベル別に受けられるもの(緩和、リエゾン、認知症、薬剤など)...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気はとても良く、ママさんがとても多いのでお互い助け合って勤務調整をしている印象です。ただ、もしかしたら独身やお...(残り 33文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年03月
結婚後に自宅から近かったため既卒で入職しました。前職場も大学病院だったのですが、多摩地区ということもあり、本院とはちょっ...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
先ずやり方が汚い。色々な事を言うスタッフは本部から目をつけられ、何も言わないスタッフは重宝される。頑張って働いても昇給は...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
福利厚生はわりといいほうだったと思います。 制服の貸与はありますが、自分ですきな制服も買ってきていました。 今は病院...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は良く、クリーンな方だと思います。 2階病棟に勤務していましたが、年齢層は20〜30歳代が多かったです。 い...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師に電話対応で「わかった。オッケー。はぁ?」などと言われて本当にマナーのなっていない人しかいないのだなと感じました。...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
希望休みの通りやすさなどは、場所によって違うと思いますが、比較的通りやすいと思います。研修などがあれば、前もってその日以...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟にもよりますが基本定時か30分程度の残業で帰れてました。ペアナースでありお互いの業務カバーもできる環境だったため、残...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場では子持ちの方もいて、時短勤務していたり、子どもの体調不良での急なお休みの時はみんなでフォローしていたと思います。急...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
仕事は大変ですが、基本給が高く、夜勤手当や看護手当などもつき、給料的に満足しました。昇給も年一回あって、少しずつですがア...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
公立なので給料は少ないですが、ボーナスはしっかり出ますし、福利厚生の充実さや休みがかなり多く私は満足でした。 住宅補助...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
全体的に研修が多く、教育体制はしっかりしていると思います。研修が多すぎると感じましたが、学びたい人にとっては良いかもしれ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院内は比較的綺麗ですが物品が古いものが多くて皆んな文句を言いながら働いていました。点滴台は何十年前からの物があり錆びて...(残り 107文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年03月
附属の看護学校だったため実習先でもよく行っていました。そのため入職しました。実習中は今の時代ではありえないと思いますが怖...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
グループ病院になってから給料が下がりましたが、研修が多く勉強にはなりました。病院自体狭くて古い、暗い、という印象です。マ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
グループ病院なので給料は安いですが勉強にはなりました。勉強会が多く開かれているのと研修があり新しい知識を教えてもらえまし...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
熱心に教えてくださる看護師さんばかりで刺激をいただいていました。時々指導時当たってくださった方の言葉を思い出して、今新人...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気はとても良いです。 自分に合っている場所なので引き続きここで仕事ができればと思う。 他の病院はどうかはわ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
当時の人間関係はとても良く日々和気あいあいと仕事をしていました。看護だけではなくコミカルも含め病院全体が和やかな感じの病...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年03月
約半年の間、実習でお世話になりました。当時は移転前で建物も古く入り組んでいて、良く迷子になっていました。指導者やスタッフ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
お休みは有給にプラスして夏季休暇も取得でき、コロナ禍になる前はみんな海外旅行に行ってました。 病棟にもよりますが、、 ...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
前残業は当たり前。これは看護師なら暗黙の了解なのかもしれませんが、後残業これに関しては酷いです。 定時で帰れることはほ...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業申請は全てではないですが、ある程度申請できます。前残業は残業代は発生いたしませんね。休日も他のスタッフと被らなければ...(残り 40文字)